- 締切済み
欧州タイヤの価格
円高ユーロ安が続いていますがミシュランなどが値下げをしないのはなぜですか。日本のメーカーの価格にあわせていると聞いたのですがそうなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- xxyyzz23g
- ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.2
ガソリンや燃油サーチャージ、ガス、電気代みたいには なかなかできないのが、工業製品です。 値下げは歓迎されるが、いざ値上げしたい時はしにくいし たびたび行うと小売、流通段階で混乱しイメージが低下します。 日本メーカーのタイヤでも、歴史的な円高が続いているのに 仕入れ、小売値が大幅に変化しないのと同様です。
- PussinBoots
- ベストアンサー率30% (333/1095)
回答No.1
為替に連動してダイナミックに価格が変動するということは、円高ユーロ安で値下げになり、円安ユーロ高になったときは値上げになるってことです。食品や農作物ならそういう価格設定もありと思いますが、工業製品の場合はそれではリスクが高過ぎて(円安ユーロ高になったときは値上げ売れなくなる等)継続的な商売は困難になるので色んな要素を鑑みて固定的な売価を設定します。
お礼
お答えありがたいですが納得できません。まずユーロ安は昨日今日の話でなく5年以上傾向が続いています。それでも為替相場無視で固定的売価にするなら何のための変動相場制なのでしょう。