• 締切済み

テレビ 映らない

地デジが取得できません。テレビは東芝の製品です。初期スキャンなどいろいろ試してみてはいるのですが、行ってみてもチャンネル一覧?にNHKなどのチャンネルの名前は何も表示されません。いったい何が問題なのでしょうか。ちなみに以前までは問題なく映っていました。少しの間、家をあけていたら映らなくなってしまいました。訳がわかりません。分かる方教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.5

あんてなけーぶるのだんせんでは?

noname#180536
noname#180536
回答No.4

漠然とした質問なので思い当たる原因ですが ブースター設置されてるならブースター電源がOFF状態 アンテナケーブルの断線 テレビチューナーの故障 他のテレビを接続すればはっきりしますが 他のテレビがその端子で映るならテレビの故障 映らないならアンテナ関係

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.3

>少しの間、家をあけていたら映らなくなってしまいました。 この間に、近所で落雷でもあった可能性は? 「リセット操作」 http://navi.regza.jp/detail/answer/c/21366/co/8955 こちらの様な対処はされましたか? 詳細は、利用されているモデルの取扱説明書を読んでください。 あとは、アンテナケーブルが抜けていないか、B-CASカードは正しく挿入されているかも確認したり・・ やはり、他の方の回答にある様にアンテナの確認をしてはどうでしょうか。

noname#252164
noname#252164
回答No.2

もしかして受信障害対策ケーブルテレビじゃないですか? 自宅にアンテナが付いているか確認してください。 地上デジタル放送はアナログ放送に比べて建物を原因とする受信障害が非常に発生しにくいので(同じ建物で受信障害の発生する面積が10分の1くらいになる)、アナログ時に存在した障害対策共聴を、アナログ終了後に外してしまう例がかなりあります。 しかも、移行の方法がへたくそだと、共聴にデジタルの電波をいったん流してしまうので、受信世帯に「このままデジタルが受信できる(デジタルアンテナの設置がいらない)」と誤認させてしまうことがあります。 普通は何回かその共聴の設備管理者から利用者に説明文書が行ってるはずなんですが、連絡が取れない場合には、紙だけ入れておしまいになります(それ以上のやりようはないので) ケーブルテレビじゃない場合でも疑うのはアンテナ系統です。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

地デジは、アナログのときに使っていた電波よりも届きにくい性質があります。 また、放送局では、混信を防ぐために、電波の出力を下げる方法に調整することもあるようです。 さらに新しいビル、マンションが建設されたりすると、電波が届かなくなることもあるでしょうね。 アナログ時のTV電波は、プラチナバンドなんて名称で携帯用に奪われたりしたので、TVが入りにくくなるのはしかたないかもしれません。 なので、地デジ電波が入らなくなることは、交通事故に合うくらいに、普通にあることだと考えればいいと思います。