味を感じたい
摂食障害を患って11年目になります。
自分の好きな食べ物に限って味を感じられません。
中でもとくに味が無いのは、ハーゲンダッツのクリスピーサンド、ミスドのドーナツ、和菓子のようかんなどです。もうずっとです。
味がわからない原因として考えられるのは、好きな食べ物は高カロリーなので「味わって食べないと」と考え過ぎてしまうせいだと思います。
食事について考えるのをやめて、自然に生きていきたいと思っていますが、まだそういうふうにはなれていません。
味覚障害を疑って亜鉛のサプリメントを飲み続けてきましたが治りませんでした。
現在いろいろなサプリメントを飲んでいるんですが、サプリの摂り過ぎで味覚が無くなってしまうこともあるらしいのですが、本当でしょうか?
味を感じられるようになるにはどうすればいいでしょうか?
お礼
美味しいですよね(*^_^*)ありがとうございました。