• 締切済み

不安定になると吐き気

高3、大学受験生です。 不安?寂しくなるとどうしようもなく気持ちが悪くなって、戻してしまいます。 友人にも恵まれ、ストレスも感じないのですが、時々漠然とした不安に襲われます。 自分でも、何が原因かがわからなくて、何が不安なのかも分からないんです。 高1の時に、大きな大会の前にプレッシャーで気持ち悪くなったり、熱を出すことがあって、それから時々なります。その時は、仲の良い友達が自傷行為をしていたり、平和祈念館に行ったり、そういうことに影響されたのかもしれません。 今は部活も引退して、気持ち的にも体力的にも楽なはずなんですが。 過食や自傷もしないし、明るく前向きなほうだと思います。 特にその友達が精神的に安定しなく、その子の話を聞いていると、私は辛くないはずなのに、家に帰ってから無償に寂しくなったりします。学校はとっても楽しいです^^ 誰にでもあるのでしょうか。 こんな個人的なこと、ネットに書くなんて反則ですよね・・・。でも、なんで不安なのかもわからないし、親にも言えなく、誰に相談すればいいのかも分からないんです。他人から心配されたいとか、悲劇のヒロインとか、そうやって自分が思ってるんじゃないかと思うと嫌になります。 友達にも元気で笑っていてほしいし、器の小ささが情けないです;; こんなことを質問してしまって申し訳ないです。

みんなの回答

noname#159735
noname#159735
回答No.3

仲の良い友達だから その友達が精神的に安定しなくなると寂しくなるのではないでしょうか。 その友達とは仲良しでいたいんじゃないですか。 でもその友達が精神的不安定になったらあなたのことなんて思ってもらえなくなると思ったら、友達でなくなるようで 1人寂しく取り残される気持ちになってしまうんじゃないでしょうか。 これが原因だと思いますがね。

回答No.2

こんばんは。 高3で通常の自意識を持っている受験生の多くは同じ気持ちです。 ただ、若干プレッシャーに弱いのではないかと思います。 ・表面上では親しくできる友達は多いけど、なんでも話せるような親友はいない ・受験に落ちて親に迷惑をかける ・人の愚痴を聞かされて落ち込む 家族がいても友達はいても、結局人は孤独なんです。 自分のことばかり考える人は、質問者さんのような感情にとらわれるんです。 人に何かしてもらうことを当たり前と思わずに、自分が人にやってあげられる事をを考えられるようになったほうが、生きてて楽しい気持ちになれますよ。

kurumi6423
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆で努力してきたことが結果となったり、企画が成功して、色んな方が喜んで下さったり、感動しして下さったりしたときは本当にうれしいですよね。 以前のプレッシャーは部員のためにも、代表として他校のためにも、失敗は許されないというものでした。けど、部活を引退して、自分が、自分が、と自己中心的になっていたのかもしれません。 忘れていた感覚でした。 なんだか、すごく納得できました(^^) ありがとうございます。 支えてくれる家族や友人、先生方のためにも頑張らないとですね!周囲へのセンサーが鈍っていました。 浪人しませんよ!(^^)!受験も団体戦ですよね。 ありがとうございます。前向きになれました!

回答No.1

今受験生ですか? あなた自身が感じてないような気がしても、思いの外ストレスが溜まってるのではないでしょうか。 受験勉強は基本的にストレスの原因になりえます。 また、其の友だちの話が思いの外ストレスになってるのかもしれません。 いろいろな症状(頭痛や不眠)などもあわせて出るようなら、一度心療内科でカウンセリングを受けてみるといいかもしれません。 またその際に抗不安薬を処方してもらい、それを飲めば改善するかもしれません。 そう再々不安になったりモドしたりしないなら、そのまま様子を見てもいいでしょう。

kurumi6423
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色んなことを両立していた去年よりは楽だと感じていたのですが、知らないところで負担はかかってるんですね。 もともと、気持ち的なもので、体調を崩しやすいです。 悩みもないし、勉強も割と予定どうりにすすんでいて、何が負担になっているのかが、なんで不安なのかが、言葉で説明できなくて、自分のことがよくわからないんです。こんな周りだけが動いているような感覚になったのははじめてですし。 けど、あまり振り回されず、前を見て、進んでいきたいです。 どうしてもの時は病院にも相談できるんですね。

関連するQ&A