- ベストアンサー
初めての車に一人。何キロ走るべきか。。。。
家にも車はありますが、両親が乗っていてかりられないためいきなり車を購入しました。 免許を取得して車屋から15キロをカーナビをつかって家まで帰るつもりです。 また、彼女の家までやく45キロ(一般道を一時間半ほど)なのですがそれもできたら行ってみようと考えております。 両親には危ないと釘を刺されているのですが、みなさんは初めての運転の際何キロくらいを運転しましたでしょうか? 車屋からは帰らないとどうしようもありませんので15キロは絶対に乗らなければならないわけなのですが…。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
免許を取得したと言う事は、公道を一人で運転する事が出来ると言う事だ。 だから、何キロ運転しようが、それは貴方の勝手と言う事になる。 初めての道を尊法運転すると結構疲れる。疲れたら無理をしないで休む様にすれば、50キロ程度は大丈夫だろう。 初心者マークを忘れず持参して張り付ける事。 任意保険に未加入状態と思うので、絶対に無理をしない事。 私の場合は、免許を取得した次の日、レンタカーを借りて1日中運転していました。(高速道路にものりました)
その他の回答 (20)
初めての時は、家の周りをグルグルです。 余裕なら、近くの国道をスイスイです。 怖かったら、慣れるまでそれです。 余裕になったら、往復90分以内までです。 2時間乗ると相当ぐったりくるので、この辺がいいです。 間に休憩入れていいので、2時間乗っても平気になったら、どこへでも。
- Debukatsu
- ベストアンサー率41% (47/113)
率直に言いまして、車の運転に慣れるためには、多少危険も伴います。 まず、『両親には危ないと釘を刺されているのですが』 → とはいうものの、いずれかは運転しなくてはならないのですから、ここは行くべき。あなたも最初ですから絶対に慎重に運転するはず。その間に、馬鹿なドライバーに煽られたり後ろから接近されたり、また道を間違えたりしてパニックになったり、カーブで縁石に乗り上げたり、慣れない道で擦ったりとあるかもしれませんが、何事も経験。まあ往復90kmくらいなら疲れませんよ。 あと、人身事故を起こしてはいけませんが、物損や自損事故(擦ったりバンパーをぶつける程度)は大概の人は経験しています。誰もがそうやって一人前になっていくのです。 ちなみに私は、免許を取ってきたその日に市内を一周して、交差点や細い道、さらに親を乗せて買い物にも行きました。全部で20kmくらいでした。 ただ感心しないというか、やめた方がいいのは『車屋から15キロをカーナビをつかって家まで帰るつもりです。』です。 → むしろこっちの方が何十倍も危険です。運転も慣れていないのに、カーナビを見ながらなど、言語道断。慣れたドライバーだってナビを見ていて事故を起こした例はたくさんあります。ナビを使いたい気持ちは分かりますが、運転に慣れるまでは、アップルやダイソーの地図を見て道路を確認してから帰りましょう。 余談ですが、あまりカーナビばかりを頼っていると道を覚えなくなります。
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
免許取った頃から片道35キロとか普通に運転してた。 まぁ、最初に取ったのが原付免許で公道には慣れてたから全く問題なかったけど。
- mrst48
- ベストアンサー率9% (303/3050)
私が初めて1人でクルマを運転したのは 職場まででした。 会社のみんなに、冷やかされながらも スペースに切り返しを数回して 駐車したことを覚えています。 (会社恒例の歓迎だったと2年目に知りましたが) 納車時には、スタンドにも親と一緒でした。 何キロ走るべきか。でなく、運転に自信が付くまでは ゆっくりでも良いから、運転に慣れることだと思います。 ただ、初めてのクルマはやはり自宅まで 納車して貰うのが良いかと思います。 経験上運転に慣れたころ、スピード・一時停止等で キップを、おまわりさんから、購入しないように 気を引き締めることも、お忘れなく・・・。
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
初めてで一人で運転するなら、せいぜいよく行く近所の広い駐車場があるスーパーとかホームセンターとか(3,4キロ?)・・・そんなものですよ。 15キロはもう仕方ないですが、本当ならそれでもやめた方がいいくらいです。45キロは今回は見送りにしましょう。 経験上ですが、初心者は、(運転回数ではなく)長く距離を走れば走る(一度に何百キロとか)ほど運転の感覚というのが全然変わってきます。この「運転の感覚」というのは「上手く安全に運転するコツ」のことだと思っていいです。何百キロと走るうちに、走り始めた頃の自分がどんだけ不慣れで危なっかしい運転をしていたかがよくわかります。これは法規を守るとかスピード厳守という「安全意識」の話ではなく「運転熟練度」の話です。これが初心者には圧倒的に不足しているのです。 それから、特に遠出する時は、運転慣れした同乗者がいた方がいいですよ。運転中には意識すべきことやるべきことがたくさんありますから、慣れていないうちはそれが一人では頭で整理しきれないのです。助手席に乗って貰ってアドバイスして貰った方がいいです。 彼女のうちに行くのは、もっと近場でよく知る道を何度も運転してからにした方がいいです。若い女の子は「男は運転がうまいもの」なんて思い込みがあったりしますから、危なっかしい運転なんて見せたらがっかりされるか、大喧嘩にでもなりかねませんよ。
考えたこと無いなぁ・・・ 免許を取る前(たぶん、高校1~2年頃)に親戚の乗用車で走り回ったのが最初の公道かな・・・ 分校が更に廃校になるぐらいの超ど田舎ですから。警察もいませんし。対向車もほとんど無く・・・ 往復10kmぐらいかな。 免許を取ってからは200kmぐらいかな。記憶にあるのは。 まぁ、超ど田舎を走るのと、都会を走るのでは緊張感も危険度も桁違いになるわけで。 カーナビだけに頼ると大変な目に遭います。 通れないような狭い道とか、案内があったときには過ぎていたとか。 がんばれとしか言いようが無い。 ちなみに、一般道では前が7割後ろが3割の注意力が必要です。 何に注意するか?? 白バイやパトカー あとは、停止しようとするときの後続車 知らずに追突されるより、知って追突される方が、生身の被害は少なくて済みます。 高速などの場合は、前が4割後ろが6割です。
- Mother-3fmf
- ベストアンサー率50% (113/224)
自動車学校を卒業するときに言われた言葉なんですが、最初は不安だらけだろうけど、ここでやって来たことをちゃんとやっていれば大丈夫だから、ってことです。 ミラー良し、前方良し、後方確認、とか、最初はそうやってドキドキしながら運転してました。 もう初心者マークをあちこちに貼りまくりたいほど緊張してました。 車は我が子、と思って、こすったら、痛かったろう痛かったろう、と撫でて、ガソリンが無くなりそうだったら、お腹空いたろう?って給油して(これは今でも変わりませんが)車と仲良くなって下さい。 無謀な運転をしない限りは、車も裏切りませんよ。
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
車校出たばかりでしょうから・・・ 自動車の運転はコミュニケーションです。 相手の動作をしっかり見ること 自分もこうしたいと意思表示すること といっても。 学校ではそんな事教えてくれませんから これからの経験で学んでいくしかないのです。 だから初心者だというのです。 ですから。 しっかり緊張して、 しっかり周りを見て。 急の着くことはしないでしっかりウィンカーあげて運転してください。 運転することで回りとのコミュニケーションも取れてきますから。 という話がわかるのは、一年後くらい何だろうなぁ。。。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>みなさんは初めての運転の際何キロくらいを運転しましたでしょうか? 免許取得後でしたら 購入したわけではありませんが レンタカーを借りて 往復 約120キロ運転しました。 別に初めてとか関係ないと思いますが・・・
>みなさんは初めての運転の際何キロくらいを運転しましたでしょうか? 知人の車で、免許取ってしばらくしてから、 経験だから運転してみろと言われて、 深夜の紀伊山地の山の中、街灯もない真っ暗な道を 200キロくらい走らされました(笑) おまけに初めてのコラムシフト。 信号も、対向車も、後続車も、歩行者もない道だったので かえって気楽には走れました。 最初のころは緊張度合も半端じゃないので、 疲れたかなと思ったらコンビニなどで休憩しながら 走ればいいですよ。
お礼
シフトについても書いて下さりありがとうございます。私の買った車もよく考えればコラムシフトでした(´Д` ) 多少長くかかるでしょうが少しずつ休憩してがんばってみようかと思います!
- 1
- 2
お礼
カーナビに頼ってたら道を覚えない。何より危険。ごもっともな意見だと思いました。元々道などに疎い人間なものですからカーナビに頼る気満々でした(´Д` ) 気をつけたいと思います。