• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:簿記と語学について)

簿記と語学について

このQ&Aのポイント
  • 大学生が簿記と語学の勉強について悩んでいます。
  • 簿記の勉強に興味があり、日商簿記1級を目指すことに迷っています。
  • また、語学の需要についても疑問を抱いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

将来的にどうするか?を考えるのが1番大事。 メーカーなどは中国への依存度を強めているから中国語は有利になる。 でも金融はドメだから、中国語をやるメリットは薄い。 「自分が何になるのか?」をざっくりとでもいいので決めてそれに必要な武器を2年かけて集めるべき。 簿記2級ぐらいは皆持ってるから取れるなら1級も取ったほうがいいね。 ただそれなりの難易度だから、モチベ的にも将来、財務や銀行に就くと決めてる人じゃないとしんどいんじゃないかなあと思う。 いま 周囲の社会人を見ていると、中国語だけ出来ても評価は薄い。やはり英語がメインで、中国語が補語という感じ。 中国語をしっかりやるなら、補語で英語もやっとくべき。 もう1つ言えば英文科を出てます的な英語人間は評価しづらい。 コアは部活やってましたとか、とりま美人で愛嬌がありますとか、そっちで英語は+αと言う感じ。 需給の問題で、英語ができない人が多かった1950-1980ぐらいなら英語やってるだけでバンバン就職もあったんだろうけど、最近は英語できる奴はマジで多いからね。僕の周りだけでも相当数いる。 MOSと簿記は汎用性が高いからオススメですね。 他に汎用性が高いのは、 宅建、TOEIC,インターンですね。 個人的には今後は文系でも院を狙うほうがいいと思う。 世界的に、特に韓国やアメリカでは院卒を重視するようになって来てるし、 専門性が問われるようになっているので(方向性が明確で、それなりにマジメに勉強をするということであれば)院を出ている方がいいと思うよ。 日本も今後、医師や弁護士やエンジニア(6年制)のようにハイジョブな人間は、専門学位を持ってるものになってくと思うから。 あと大事なのは、サークルに入って旅行したりそんなやつ。 社会人になって改めて思うけど、結婚とか転職先とかそういう重要なものはそういう所で築かれることも多い。 ある程度、社会人になると結婚や就職を通じて、自分が動く範囲は決まってしまうからね。 バカみたいな経験や危ないめに遭うこともなくなるけど、つまらないことも増えるし、大きな刺激を得ることも減るよね。 (もちろんシュウカツでのコミュニケーションで生かせるというのも有る) バイトは仕事が軽いし(実際はきついけどホワイトカラー的なキャリアにはなりづらい)、結局は深い思考にならず、軽い仕事の単純作業なので、あまり薦めない。評価もされづらいし。

その他の回答 (4)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.4

簿記の3級を勉強しています。仕事では会計業務をやっていたのですが、資格がないと「できる」ことをアピールできません。質問者は全く逆の状態で、実務経験はないが資格だけはあるということになります。この場合、資格はがんばった証明のようなものです。そういう評価は受けられるはずです。 回りくどく書いておりますが、簿記というのは机上の学問で実務に直結はしていないです。そこを勘違いしないようにして下さい。たとえば、簿記では仕訳帳を記入して云々と教科書にかいてありますが、仕訳帳なんて書く企業があったら教えてほしいと思います。PCの会計ソフトで出力できるから使うという程度のものだろうと思います。そのくらい実務との乖離はあります。簿記2級取得者で現金出納帳を作成できない人に会ったことがあります。そうなると唖然としますよね。

  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.3

私は、かなり昔に短大を卒業し、金融機関に就職しました。(女性です) バブルの頃なので、特に資格が無くても簡単に就職できる時代でした。 その後、経理の仕事のほうが長~く働けるのでは、金融機関での経験もあるしと思い退職しました。 その時点で、簿記3級の資格は取得していたのですが、2級は必要と思い取得しました。 資格の学校みたいなところにいけば、2級は3週間勉強すれば、合格できます。授業料も安価です。 独学でも2級は取得できます。 1級は、大学での授業範囲ということで、続けて4ヶ月ほど学校に通いましたが、2級までは算数だったのが、1級は数学になってしまい、一回受験して不合格になって挫折してしまいました。 私の場合は実務経験があったので、2級でも転職することが可能でしたが、貴方は新卒ですよね。 経済学部ということもあるので、1級を目指すより、税理士かな?の科目試験の合格を目指したほうが良いのでは? 大卒の雇用の求人を見ると、簿記1級ってあまり求められていないと思います。科目合格者を求めるところはありますが・・・ エントリーシートをご覧になればわかると思いますが、今は英語はもちろんのこと、中国語のスキルについての質問が多いです。 まだ、1回生ですよね。 時間は十分あります。 語学と、税理士?科目合格を目指されたほうが良いのでは? 実務経験が無いですから。 不公平だと思います。実務経験があれば、簿記2級しか取得していなくても、採用されるのですから・・・

noname#222486
noname#222486
回答No.2

どんな職種であれ、関係のない業種であれ 資格はそれなりに評価されます。 目標をもってそれに向かって勉学したことを評価されます日商簿記1級はそれに値します。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2691)
回答No.1

語学について 中国語を選択する方は多いですね… しかし企業では英語の方が需要があります 中国語は英語と比較した場合、発音が難しい上に使用範囲が狭いものです 英語が出来る前提で“もう一つ語学を”とした場合に有効なのが中国語の位置ではないか、と私は感じます 中国のバブルが弾けた際にどれだけ中国語の需要が残るかは疑問です まあ、全く中国語が分からず中国人に接するよりは多少できた方が相手の接し方も違ってくるでしょうが… 言葉だけでなく民族性、文化も含め学ぶ方が、より良く理解できます