ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:強くなるためにはどうすればいいですか?) 強くなるための方法とは? 2012/08/15 22:11 このQ&Aのポイント 強くなるためにはどうすればいいですか?強いからだと強い精神を得るにはどうすればいいか教えてください。生きるか死ぬかの問題です、自分の性質がナルシシスト(診療内科で言われた)であることも関係していますが、強くなれなければイコール死しかないのです。死なない為に、強くなる方法を教えてください。 強くなるためにはどうすればいいですか? 強いからだと強い精神を得るにはどうすればいいか教えてください。 理由は以下です。 私は今年で28になったにもかかわらず、今まで彼女の一人も居たこともなく、 今では友達も居ない、孤独で無気力で金も学歴も何ひとつ持っていない外道です。 なぜそうなってしまったかというと、一重に強くないからであると自認しました。 ですので、格闘技でも何でも強くなる為のことを行って、 強くなるしか生きていく術はないのです。 生きるか死ぬかの問題です、自分の性質がナルシシスト(診療内科で言われた)であることも関係していますが、強くなれなければイコール死しかないのです。 死なない為に、強くなる方法を教えてください。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ende321 ベストアンサー率23% (17/73) 2012/08/15 22:43 回答No.4 フィットネスジムに行って筋トレをして筋肉を付けると身体から変わってきて自信がわいてきて それ以前とは別人のように変われますよ。身体をたくましく鍛えるんです。 あと、自分と他人を比べるのをやめて「オレはオレだ。おまえらなんかどうでもいい、 オレはオレの道を行くぜ」みたいな心いきで生きて下さい。 質問者 お礼 2012/08/16 09:27 わかりました、体を鍛えることに注力します。 自分のみの世界を生きて良いかどうかは、よくわかりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) noname#181697 2012/08/16 00:26 回答No.6 格闘技は才能が無いと上達せんです。それにチキンハートが格闘技やると、イザという時にテンパって他人を大怪我させたり、殺してしまう恐れもあるので、やらんほうがいいと思います。ケンカに勝っても人生崩壊じゃ意味ないですもん。 心を強くしたいなら内観をすると良いです。上手くいけばナルシシズムも克服出来るかも知れません。心療内科の先生に相談すれば、内観道場を探してくれると思います。 友達居ない、彼女居ない、孤独で、無気力で、金も学歴も何ひとつ持っていないなら、いっその事、徹底的に悩んでみると良いです。孤独でなければ絶望のドン底を味わう事は出来ませんし、絶望のドン底を味わわずして起死回生は有り得ません。孤独なら、孤独に徹してみると良いです。誰にも助けを求める事なく、全くの自力で生き抜く覚悟を決めて、徹底的に自己と向き合ってみると良いです。 今のままではダメだという自覚があるなら、あなたにはチャンスがあります。強くなれなければイコール死しかないと思いつめる事が出来るなら、あなたは決してダメではありません。本当にダメ人間なら、自分のダメさを認める事すら出来ませんし、強くなろうとも思えませんから。 身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。開き直りもまた強さのうちです。 質問者 お礼 2012/08/16 09:35 そのチキンハートを強くする術はないのでしょうか? 私は全能である自分でないと嫌であるという性格の持ち主のようです。 内観というのは何かはわかりませんが、自分自身の力で生きていけるようになるならば、やってみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shizumo ベストアンサー率12% (159/1285) 2012/08/15 22:56 回答No.5 強ければ友達できて彼女も出来るかと言うと まず人間的な心の豊かさ、魅力がないと強くてもだめだとおもうけどね。ボクシングでも空手でも習って同時にウェイトトレーニングして筋肉つければ自信はつくと思うけど。ナルシストなら体鍛えること。 質問者 お礼 2012/08/16 09:28 まず強くなければ何をやる資格も持たないと思っています。 体を鍛えることに注力したいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 WRYYYYYR ベストアンサー率0% (0/3) 2012/08/15 22:41 回答No.3 すべての不安要素に対して、こう考えることで打ち勝つ。 という風に、対策を立ててみてはどうでしょうか。 自分に絶対な自信が持てるのであれば、強い精神状態だと呼べると思います。 あとは我武者羅に筋トレ、限界までランニング。 ボクシングなんかは最高なんじゃないかと思います。 肉体的に自分を追い込んで、刺激を与えることで、心身ともに図太くなってきますよ。 それに、 ナルシストならばとことん自分を磨いていけるんじゃないでしょうか! 僕もがんばってます。お互いがんばりましょう。 質問者 お礼 2012/08/16 09:26 たしかに純粋に対策を立てれば良いかもしれませんね。 絶対の自信も欲しいです、その為には強い肉体と精神が必要だと思います。 ボクシングは良いですね、28で始められるかどうかわかりませんが。 ナルシシズムは単なる自己愛ではなくもっと複雑な病といった感じではないかと思っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Loots ベストアンサー率38% (8/21) 2012/08/15 22:35 回答No.2 そんな自分にナルシストになれる精神があれば、あなたは十分精神力が強いと思いますよ。 私は友達も仕事もあるけど、自分のことは完全に好きではありません。 むしろうらやましいですよ。 質問者 お礼 2012/08/16 08:56 ナルシシズムは単に自分が好き、ということではないと思います。 「なんでもできる自分でないといやだ」ではないか、と心療内科では言われました。 ということは精神医療に関わる人間としてのナルシシズムと言ったのだと思います。 ちびまるこちゃんの花輪君ではないのです。 精神は未熟だと思われます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 2181 ベストアンサー率24% (652/2691) 2012/08/15 22:31 回答No.1 ナルシストかなぁ? 私は自己顕示欲が強いんじゃない?て思ったけど… 無気力て…“〇〇をしよう!”とかって意欲もないかなぁ? 趣味も無いの? まあね、格闘技は突飛だけど運動をし、それを何年か継続できれば精神力も強化できるかな やっぱり“苦しい”“ツライ”を克服する、自分との戦いになるからね ところで仕事はしているのよね? 親とは別居かな? 質問者 お礼 2012/08/16 08:44 1年間心療内科に通院して先生がそういうのだからナルシシストなんだと思います。 無気力とは「○○をしよう」とも思えないし、思ったとしてもそれは現実的に考えて無謀なことであったりすることです。 (なぜならナルシシストはすぐに挫折しやすい傾向があるらしいため、また無謀な目標も掲げやすいらしい) 仕事はしていますが、自分にあっているのかわからず辞めようかとも思っています。 一人暮らしです。 何か解決策はないでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談その他(恋愛・人生相談) 関連するQ&A 生老病死 いつか来る親の死、親戚の死、自分の死 孤独、寂しさ そういうものに不安と悲しみで胸が押しつぶされそうです。 仏教ではたしか四つの苦しみがあるといいました 生老病死 まさにこのことを考えて、自分は今苦しんでいます。 何をみても虚しさ、悲しさを感じてしまうのです。 皆さんはこんな苦しみをどうやって乗り越えているのでしょう? 私には心の拠り所のようなものがなく 為す術もなく耐えるしかできないです。 西洋占星術 西洋占星術についてお詳しい方、どうかよろしくお願い致します。 1985年2月10日 AM7:38 秋田市生まれ 神奈川在住 ♀ 未婚(恋人あり) です。 西洋占星術から見て、私には何か特別目立った性質はございますでしょうか? なぜか昔から孤独感がとても強く一人の世界にこもりがちですが、明るく振る舞う仮面癖があるためよく派手で明るく今時の人だと誤解されてしまいます。 本当は人間嫌いですごくネガティブな自分を解ってくれる人があまりおらず、いつもそのギャップに苦しみ一体自分が何者なのかすらわかりません。 身体が弱い為、今は契約社員で事務をしながら、夢である書き物や占い、スピリチュアルな世界を勉強しながら、芸術分野を混ぜながら人を癒せるような仕事がしてみたいですが、今はまだまだ毎日の一人暮らしで精一杯でなかなか具体的には努力不足です。 何か一つだけでもいいので、私の産まれた星から見える性質や特性などがわかりましたら、よろしくお願い致します。 学歴の有効な使い方ないですか 32歳男性です。 現在アルバイトをして生活をしていますが 正直言って、社会で仕事をやっていくレベルがかなり低いような気がします。 無理をすればまだまだ頑張れますがそこまで頑張る気力がありません。 たとえ、頑張ったとしても、後悔してしまうのではないかと思います。 もちろん、仕事についてですが、できるだけ 楽しい、面白い、やりがいがあるっていうかんかくを少しでも多く 感じていきたいです。 今の職場は全くやりがいがありませんし(大して仕事ができていない自分が いうのもなんですが)そもそも、ほとんど一人での仕事なので モチベーションを保つことができません。 私にあるものといえば、そこそこの学歴くらいです(もちろん、これも日本のトップの 大学から比べれば屁みたいなもんですが、そこそこましだと思います)。 そこで、社会で生きていく知恵がかなりない身なのですが 学歴をつかって生きていく術はないのでしょうか? できるだけ楽していきたいです。 苦痛を重ねすぎると、また病んでしまいそうなので、こう述べさせていただきました。 たくさんのアドバイスお待ちしてます。 宜しくお願い致します。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム うつ病だから人生がつまらないのでしょうか? 私はうつ病ですが仕事はしています。診断されて2、3年ですが病歴は20年位です。多分うつ状態が長すぎてこれが普通なので自分が本当にうつ病なのかと思う時もありますが、とにかく無気力で何をするにも面倒です。うつ病であることに家族は理解がないので関わりを断っています。医者以外知らないしぶっちゃけ孤独だなぁと思います。今もし他のしんりょう内科に行っても私はうつ病と診断されないと思います。生きる事が基本的につまらない事だとしたら生きる意味ないですよね。私の悶々とした気持ちは答えのない悩みなのでしょうか。誰かご意見下さい。 自分を振った彼との付き合い方 先日大分年下の彼氏に振られました。 親に私の年齢のことですごく反対されたこと、またお互い体の相性も悪くセックスレス状態でしたのでこれでは無理だねとは話していました。 セックスレス状態も長かったのですがその間も趣味の旅行やスポーツなど楽しく老夫婦のように過ごしていました。これでは結婚してもセックスレス?でも人としては楽しいしどうすれば???と思っていたところ結婚できないならけじめは早くつけようと言われました。 私の中でも彼に恋愛感情はなかったのですが、一緒に旅行に行くにしても出かけるにしても気が楽でなんでも話せる大事な相手であったことには違いありません。 そういう人をなくすのかと思うと食欲がなくなってしまい無気力です。 すぐ落ち着くと思っていたのにずっと無気力で・・・・ 彼は今からは親友として今まで通り何でも話せる関係を続けようと言っていますが、それって罪悪感でいってるんじゃないかとかすべて疑ってしまいます。 本当に親友としての関係なんてきづけるんでしょうか? というか今まで付き合っていた間も友人関係みたいなものだったかもしれませんが・・・ なんだか自分がどうしたいのかもよくわからなくて みなさん、体験談などお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 私はもう30代後半でこれから孤独死が待っているのではないか、子供も産めないのではないかと思うとすべてに無気力になってしまいます。 死にたくなる考えが頭をよぎった場合、どうしたらいいんでしょうか?(死ぬつもりは絶対にないです) すいません。 タイトルどおり、「死」を考えてしまうだけなんですが。 前に、「学歴の劣等感」によって死にたくなっている っていうことでここで質問させてもらいました。 その劣等感の思考自体はなかなか改善されないです。 死にたくなるだけで、実際には死ぬ行動には走らないと思うんです(死ぬのは恐いから)。でも、現実の苦しみから逃げたい。 ・・・そういう「自殺」とか考えないで、できれば生きて生きたいんです。 お聞きしたいのですが、 「死がちょっとでも頭をよぎった場合どうしたらいいんでしょうか?」 死のうなんて思わないで生きて生きたいです。 「○○大学!」とか聞いたら、そういう思考になってしまうんです。 この情報化社会で「大学名」を聞かないで生きていくほうが難しいです。 自殺しようとする人に 「生きていれば、良いことがあるぞよ」 「あのときがあったから今があるって思える日がくる」 「人生に無駄なんてない」 「ポジティブシンキング!」 ・・・これって何を根拠に言ってるのかよくわからないんです。 あげくのはてには 「感謝しろ」とか言われてしまいます。こんなに苦しいのに。 私の場合 「学歴が全てではない」ってよくさとされます。 しかし、私の考えが変わるまでには至らないんです。 ここで書き込みさせてもらって、 「結局慰めだけもらって自分は何も変えられないんでは?」っていう不安もあります。なにを求めてるのかというと、やはり「死」を考えない自分になりたいんです。学歴の呪縛から抜け出したいです。 この苦しみがずっと続くなら、いっそ死を・・って思考になっちゃってます。現実にもう何年も悩んでますし。これがずっと続くと思うと。 他の人から見たら、「学歴で苦悩ってあほか」って思われるかもですが、私は病的トラウマになってます。まあ母親にも受験失敗で「他の子と比較されつづけてきた」ってのもあります。だから今、就職活動(資格試験勉強中)なんですが、終わり次第夏に心療内科に行こうって思ってます。 一番の死への歯止め効果は ・もう一度大学へいける日を願っていること ・江原さんと美輪さんの本を読むこと ・チャット仲間が一人いること(現在友人皆無) ・・・この3点のみ 今フリーターですが、社会に出てみたいので、とりあえず出てみてそれからお金ためて大学に行ってみたいんです。でもその前に精神的に病んでます。 すごい失礼な発言もあったかと思いますが、すいませんでした。 すいません、今は自分しか見えてない状態だと思うんです。 私もできれば前向きな考えで生きて生きたいです。 真剣に悩んでるのでここにやはり書き込ませていただきました。 でもこの質問してると余計にも悲しくなったりもします。でも書き込まなくもつらい。それほど深刻な悩みです。 ※今日も一日棒に振りました 一日ずっと朝見た新聞に有名大学名があって「劣等感」に陥り 一日中うつ・・・。肩の力すとんと抜けて、倦怠感で無気力に。 しんどくなってました。これが最近じゃ毎日・・・。しんどいです。 (参考) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2848790.html 気持ちがなんだか不安定なのです。原因はありますが おととし母がある日突然死にました、父はすでに死んでるので私(男性)は両親とも亡くし天涯孤独になりました。 母の突然死のショックでパニック状態になり会社を休職しました。 母はアパートを複数もっていて相続で私がもらいアパートの収入だけで暮らしてゆけるようになったため会社を退職しました。 しかし家賃回収などは業者にまかせてるのでこれといって仕事がなくなりました。 働かなくても収入があるのは贅沢なことだとわかってますが、自分で自分が情けなくなることがあります。 時間はありあまってるのですが、なんにも気力がわかず、死んだ両親のことを思い出すと今でも 涙があふれます。なにかしようにも気力がわかず自分で自分を責める毎日です。 何を食べてもおいしくない・・・どこかへいってもつまらない・・・友人にあっても何故かさびしい・・・ という感じで「うつ病」のようになって体調も不調です。 頭痛、不眠、じんましんなどわけのわからない症状にずっと悩まされてます。 親の死が強い精神的ストレスとなってのしかかってきてるかんじです。 自炊してたこともありますが無気力で食事はできあいのものに頼ってたら ブクブクおなかのあたりが太ってきて自分で自分が嫌になります。 心療内科でも相談して薬をもらってますが状況がなかなかよくなりません。 「1人でいるからいけないんだよ。結婚したら?」という人もいますがとてもそういう気持ちになれないんです。それにアパート経営だけで収入を得ていて ろくに働きもしないものと結婚する女性なんていないでしょう。 また収入といっても自分ひとりならやってゆけますが、配偶者を養うほどの収入はありません。 気持ちが不安定が長引いて とてもつらくなり、自分で自分を責めたりして、さらに滅入っていまう毎日です。 何かしようとしてもどうしようもない疲労感があるのです。でも健康診断ではとくに問題なしで 「親の死からくるストレスが原因でしょう」と言われました。 親の死ってこんなにもあとあとまで引きずるものなのでしょうか。 気持ちが安定するような良い方法はありますでしょうか。 男性に質問! 先に体の関係を持ち、もしかしたら遊ばれた?と思って、私から一ヶ月後、告白しました。彼も付き合うことを考えてくれていたようですが、今後、仕事の異動などを考えるとお互いしんどくなる。と言うことで、少し前に考えるのを止めたと言いました。結果、先の事は分からないから、と言う事で、付き合う事になったのですが。相手は高学歴、自我、プライドも高く、若干ナルシストな気がします。彼が手を出したと言う負い目から、とりあえず、付き合う事を決めただけなのでしょうか?私は以前、彼と同じ職場にいました。(今はいませんが)ここで断ってしまったら、遊びで終り、会社で噂になることを恐れているのかとも思いました。セフレじゃない。と相手に思わせる為に付き合った方いますか?ちなみにお互い30歳です。 万が一の事があったときのために 身長は平均よりやや低く、体重も50台前半しかないため、 万が一のことがあった時の為に、護身術とまではいきませんが、何か格闘技を習おうかと思っています。 そこで質問なんですが、 僕みたいな体重の軽い人の場合は、ボクシングのような打撃系より、柔道のような投げ技系?の方がいいのでしょうか? 空手なら昔何年かやっていたのですが、今はもう全然ですし、正直、体重80キロ前後以上の人に襲われたら勝てる気がしません。 何を始めるにしてもまずは筋トレをしないといけないのはわかってるのですが、何かオススメの格闘技はありますか? もちろん喧嘩に使うわけではないし、二十歳を超えているので街で手を出せば即お縄になるのもわかっています。 だけど、やむを得ず手を出さないといけない状況っていうのも今後あるかもしれないし、何より将来結婚した場合に家族を守れる自信がありません。また格闘技を習う事で自分に自信が持てるようになれればな~なんて思ったりもしています。 何でもいいのでご意見ご回答お待ちしております。 親の死 私は両親と3人で暮らしをしています。二人共年老いてますので、順番で行けば私が送る形になると思います。 私は独身の為、子供もいませんから親が亡くなった時の喪失感で、中々立ち直れ無いように思います。実際その場にならないと分かりませんが、私の性質からしても引きずるタイプで、切換えも上手く出来るほうではありません。何か打ち込む趣味も有りません。きっと一人で乗り越えて行かなければいけないのでしょうが、今から不安です。 周りの人達は身内の死を上手く受け入れて、前向きに生きている方が多いです。表面上は気丈に振る舞っているだけなのかもしれませんが…。 同じような事を考えている方何か有りますか? 孤独感と喪失感 昨年退職をしました。 理由は私の我儘だったかもしれませんが、辛くて辛くて悩んだ結果です。 年齢的に次は無いだろうし、また辛い思いをするぐらいならこの儘無職で、年金受給迄を預金を取崩して生活する覚悟をして退職をしました。 しかしいざ生活をすると毎日がやることも無く、体のやり場が無いのです。私はSNEPになってしまったのです。 これからの先の事を考えると、孤独感のような寂しい気持ちがドッと現れて、 TVもみたくない、本も読みたくない 虚しい気持ちでいっぱいになります。涙が出てしまいます。 仕事の辛さから解放されたのに、こんな気持ちになってしまうなんて、 やはり私の性質からきているんだと思いますが、諦めるしかないですよね。 診療内科は仕事が辛い時に薬を処方してもらった事があります。 また趣味とか夢中になれるものがあれば良いのですが、今は何もありません。今は短期でもいいので、仕事を探そうとは考えています。 共感コメントでもいいです、こんな 時の乗り越え方をアドバイスをよろしくお願いします。 家族の死 付き合って半年の彼の父が高齢の為、入院しました。いつ亡くなってもおかしくない状態だそうです。 そんな状況に彼は仕事も忙しく、母を気遣い、休みには病院へ行く日々が続いています。私は、できることがあれば助けになりたいのですが、私の存在はかえって彼に気をつかわせてしまっているようです。彼は私に大人しくしていてほしい、今はかまってあげられないし、日々のことを話す気力がなく無気力だといいます。少しでも時間があると家にひきこもっているようです。彼が心配です。 私が気にかけてメール(週に一度様子を聞いていました)をすることで、現実に引き戻されるといいます。考えたくはない色々なことが私という存在で目の前につきつけられるようです。 よゆうがでるのは父が亡くなり、時間ができたときかもと、彼はいいます。でもそれは彼が父の死を望んでいるようで辛いといいます。それに本当に好きならば時間をつくってあえるのに、それが出来ないのは、好きではないのかも。と、どんどん悩みが増えてしまいます。 一ヶ月あわずに過ごし、彼は私のことを考えるよゆうがなく、むしろ かまってあげなきゃと頭を悩ます存在だったようです。そして、ゆとりが無いからあわないのは口実では?本当にすきなのか?と悩んでいるようです。 どうすれば、彼と上手く付き合っていけるのでしょうか。このまま距離をおき、友人として彼の負担が減るのなら・・・とも思いましたが、彼が好きな気持ちに変わりはないので、とても苦しいです。家族の死を前にしている彼を、どうサポートしてあげればよいのでしょう。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム お見舞いに行くべきか? 今年の8月に父が入院先の病院にて他界しました。 私は父の付き添い中に、同じ病棟の患者さんと仲良くなりました。 その方は60歳で男性、独身(離婚されたそうです。)子供もおらず、親兄弟とも死別でいわば「天涯孤独」です。この2年のあいだ、入退院を繰り返しているそうです。 父の死後、病院に挨拶に行くと、その方はまだ入院中でした。 生前父が食欲のない時、栄養ドリンクやゼリーなど、その方に何度か差し入れを頂いていたので、心ばかりのお見舞いを持って伺ったのですが その際、師長さんから父の死は伏せるように促されました。(その方が父と同じような症状だったため、父が死んだことで不安がらせないためだと思います。) それから3ヶ月経った今もその方は入院中だそうです。 私としては父の死を伏せたままでもう一度お見舞いに伺いたいと思いますが、親族から「行かないほうがいいのでは?」という意見もあります。 不謹慎な話ですが、その方は出会ったときからやせ衰えていましたので「いまお見舞いに行かなければ・・・!」という強いもあります。 色々なかたのご意見を聞かせてください。 私は、お見舞いに行くべきではないのでしょうか? また、お見舞いに行ったとして、師長さんや看護師さんは、もう何の関係もない(私が)ウロウロするのを快く思われないでしょうか? 生きる望みを見失った彼を励ましたい ご相談です。実は2年近くお付き合いした彼と先日お別れしました。 彼には奥様がいましたのが、私はバツイチでした。 彼とは結婚は出来ないとわかっていましたので別れを決意しました。 色々考えた結果、同じ立場の方と結婚を前提にお付き合いをすることに なり、私もその彼を信じて着いて行けると確信し今とても幸せです。 ところが、、、 まだ別れて間もない彼が出張先で突然倒れ、癌が発覚しました。 不幸なことに、奥様とも諍いがあり離婚寸前になっているとのこと。 彼には、子供も無く(子供が欲しくても望めない身体でありそれは彼にとって人生最大のショックなことで生涯のトラウマになっています。) いま全てを失った状態にあるようです・・・。 病気のことに関しては詳しくは話してくれませんが、治療によっては 治る可能性も無くは無いようです。 それなのに、彼は全てを失った今、病気を闘う気力を失っています。 私が彼のところに戻れれば良いのかも知れませんが、それは出来ません。 彼に病気と闘って頑張るように言っているのですが、彼には身内との 付き合いも無く、人生の孤独感に襲われているようです。 今後の治療も検査も受けないと言っています。 どうしたら彼を立ち直らせることが出来るでしょうか? 彼は「僕のことは心配しないで新しい彼と幸せになってください。」 「いま病気や死に対する恐怖感は無いが、孤独に対する恐怖で一杯で 生きながらえる意味を見出せない。」と言うのです・・・。 どうしたら彼を立ち直らせることが出来るのでしょうか・・・。 悲しく切なく、このまま放っておけずに苦しいです。 どうか、どなたか良いアドバイスをお願い致します。 生きるのに疲れました。不安、孤独、病気 35才無職の主婦です。今までかなりのストレスが重なりもう疲れました。小さいころから虚弱体質で喘息アトピーいじめ虐待にあいました。とてつもないアトピーのストレスにも何度も悩まされ。今は良くなってます。大人になってから治らない逆流性食道にも。2年前結婚してから過敏性腸こうぐんや目眩など。特に心の問題がおかしくて。。社会に何年も出てないので人が怖く不安で怖くて怖くて死にそうです。社会の人間関係や嫌がらせがトラウマで。。心療内科には行ってませんが不安障害や鬱があると思います。気分の変動も激しいです。ネガティブな考えるばかりです。初対面とあうと不眠、体的に辛いです。 あと去年謎の目眩を(頭を動かすと目眩、嘔吐)起こしてから特に精神的やられています。頻繁に頭を動かすと目眩があります。耳からきてると思います。たまに耳なりもあり。←かなりこのせいで辛いです。 あと子供もいないし旦那とはま44才年の差こんで貯金もなしです。どうにか専業でも生活できますがとにかく将来が不安で死にそうです。考えるだけで寝込みます。貯金がない子供もいない旦那は年上だから確実に孤独死。。稼ぐこともできないしどうしたらいいかわかりません。外に出て稼ぎたいけど体的病気、心的病気が邪魔して働けません。。生きる気力をなくしました。子供もいないから将来の孤独も強いです。お先真っ暗なので生きるのも辛く速く消えたいです。からだ的な不調が強く心も弱くなった感じです。趣味もないし友達もいません。旦那も出張ばかりでいつも一人なので余計寂しいです。辛すぎます。一番の不安は老後の寂しさ孤独死、貯金なしが不安です。体が弱くてもなかなか死なないもんですね。今できることアドバイス願います。 生きるのが辛い。生きている意味が分からない。 人はいつか死ぬ。 そして地球もいずれ無くなる。 今見えている物が全て無くなる事を考えると、生きる事が無意味に思え、 何の為に生きているのが分からなくなってしまいました。 現在30代後半の独身男です。 この気持ちから抜け出せず、辛くて寂しくてすごく孤独で 毎日泣いてばかりいます。 趣味も無く、仕事も楽しくありません。 虚無感が長く続く事もあります。 きっかけは昨年癌になり、死に対して深く考えるようになったからかもしれません。 今は再発していないかを検査してるのみで、通常の生活を送っています。 どんな事でも構いませんのでアドバイスをお願いします。 過去に同じ気持ちから抜け出せた方の意見も聞きたいです。 モラハラ彼氏にフラれた 2年4ヶ月交際して、つい先日、モラハラ彼氏にフラれました。 何度もそんなことが続き、別れる別れないの繰り返し振り回されましたが 今回は完全に無視されているので、終わったと思います。 彼は自分の思い通りにならないと、自己中、発達障害、生きてる価値がないといつも罵倒してきます。そのスイッチはいつ入るかわからないのです。今回は朝の儀式必ず電話することをしなかった為に、フラれました。 生きている価値とない人間、クソ女、死ね。 2度と連絡してくるな。死ね。とメールがきていました。 彼は 人前でも平気で罵声を浴びせ、説教します。 それでも、モラハラ男とわかっていても、過去のよかった思い出が蘇ってきて苦しいです。 一回でいいから、謝って反省して戻ってきてほしい気持ちもあります。それでも、忘れなきゃ。 1日中そんなことを考えて、無気力で何も手につきません。 苦しくてたまりません。 束縛されていたので、日常がすっぽり穴が空いた状態で孤独を感じます。 わたしは若くないので、簡単には他の男へ切り替えることもできません。苦しくて苦しくて。 暴力、暴言されていても、脳がよかったことを記憶して邪魔をします。 助けてください。 モラハラ男と付き合って、本気で人を愛すること知った気がします。嫌われたくない為に頑張ったと思っています。 親友が自殺してから(長文です) 昨年の夏、東京で一人暮らししていた親友(24歳)がアパートで変わり果てた姿で発見されました。たった一人で、3時間もぶら下がっていたんです。さぞ苦しかったでしょう。 死ぬ数ヶ月前から『仕事がつらい』などと電話がかかってくるようになり、そのうち『死にたい』『もうあんたと会えへん』と。 平日の早朝にかかってくる電話にも応対していましたが、たまに忙しいときなどは邪険にしたり、『そんなことだれにもあることや』『悲劇のヒロイン(事実、彼女にはナルシスト的な部分がありました)になってるんじゃないか』とかひどいこと言ったと思います。まさか死ぬなんて思っていなかったので今までの人生で一番ショックな出来事でした。 明るく友達の多い子でいつも仲間の中心にいるタイプだったのでなんでこんなことになったのかわかりません。 私は彼女とは正反対。友人も少なく人付き合いが苦手で何でも話せてバカな冗談が言い合える友達も彼女しかいません。 事件の後、しばらく放心状態でした。『時間が癒してくれる。1年たてば忘れられる』という誰かの言葉を信じて今1年半ですが、部屋に一人でいるとたまに思い出して泣きます。仕事中や買い物中も独り言でその子の名前をブツブツ言ったり(苦笑)かなり変な人になってると思います。 この1年で仕事について住むところも関西から関東に変り本当に一人になってしまいました。職場にも友達いないですし、休日はだいたい1日部屋で寝ています。そう、私には本当に彼女しか友達がいなかったんです。人と人をつなげるのが好きだった彼女を通じてできた友人とは彼女の死以来疎遠になり連絡を取っていません。 私はこのままずっと彼女の死と向き合って孤独な人生を歩むんでしょうか。私の見た目から勝手に誤解した男にモテるのですがこの年で恋愛経験もありませんし、遺骨を拝みに言ったときの彼女の両親の落胆ぶりを目の当たりにしているのでこの先子供ができても育てる自信がありません。 彼女は私が病んだときすごく心配してくれて親身になってすぐに会いに来てくれました。でも私は彼女がつらいとき冷たく突き放したのです。『今の孤独な状況は罰だと思って耐えるべきなのか』と思うと苦しくなります。立ち直るにはどうしたらいいんでしょうか。 うつ?甘え? 私は元々の性格がネガティブだと自覚しております。 悪い方に考えて行動できなかったり 嫌なことをされても自分も同じことを誰かにしてるかもしれないと 考え始めて相手を責めたい気持ちを持ちつつも溜め込んでしまいます。 そんな状態でずっときて、最近ちょっとしたことがキッカケで 死を考えてしまうほど落ち込みました。 結局死ねないので死について考えているだけでしたが。 そんな状態が1ヶ月位続き、ふいに泣けてきたり辛かったので心療内科を受診しました。 トレドミンとセレニカを処方され1週間飲み続けたところです。 特に病名をハッキリと言われたわけではありません。 薬のおかげなのか死ぬことばかり考えたり 泣いてばかりの状態は抜け出せました。 数時間サイクルで気分の浮き沈みがありますが もともとそういうことはあったので性格の問題なのかもしれません。 家事は今までどおりこなせていると思います。 ただやるまでに少し時間がかかる、気が重いというのはあります。 でも、誰だって家事は面倒でやりたくないものですよね。 趣味のテニスも休みたくはありません。 でも人に会うことが憂鬱だったりします。 テニスでなければ行かないけど 人と会いたくないと思いながらも 人と関わる手段としてテニスがあるので テニスをしなくなったら孤独になりそうで怖いです。 だからムリをしてでもテニスに行きたい。 大袈裟かもしれないけど社会から取り残されていくような気になるのです。 何もする気力はないけれど何もしていないと いろんな思いが頭の中をグルグル回って滅入ってしまいます。 私は結局、嫌なことから逃げ出したいだけで 弱い、甘えた人間なのでしょうか。 自分を偽っているから不安? こんにちは。 今付き合って1年程の彼がいます。 彼は今の私達の関係がとてもうまくいっていると思っていて 「結婚しよう」と言ってきます。 でも、私はなかなか踏み切れません・・・。 理由は自分でもよく分からないのですが、自分を偽っているからかな? と思うようになってきました。 彼は私より年上で、出会った当初は敬語で話していましたし やさしい人が好きだと言っているのを聞いて 無意識のうちにそういう人になりきろうとしていました。 彼は私の事を温和でぽやーんとした子だと思っているようですが 本当の私は気が強くて短気で毒舌です。(友人からもそう言われます) 最初に自分を偽った私が悪いのですが 今になって、彼と一緒にいる事が辛くなってきました。 一緒にいると漠然とした不安を感じて悲しくなります。 その気持ちを埋めたいが為に毎日一緒にいますが より孤独感と疲れが増すだけです。 彼と別れたいとは思いませんが、これからどうすれば良いのか分かりません。 ぜひ、アドバイスを下さい。 ちなみに、彼はあまり深刻な話をしたがらない性質なので 話し合いは難しいかもしれません。 私が「何か漠然と不安を感じる・・・」と言った時 「それは○○の問題だから俺は何もしてやれないし、分からない。考えすぎなんじゃない?」と言ってあまり相手にしてもらえませんでした。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
わかりました、体を鍛えることに注力します。 自分のみの世界を生きて良いかどうかは、よくわかりません。