• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プログラミングを勉強するつもりがないことを会社に)

プログラミングを勉強するつもりがないことを会社に

このQ&Aのポイント
  • プログラミングを勉強するつもりがないITエンジニアの悩み
  • プログラミングに興味を失った3年目エンジニアの異動希望とは
  • プログラミングから解放されたいエンジニアの苦痛とは

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#206832
noname#206832
回答No.6

確かに延々と体を動かすこともできずにずっと パソコンの画面とにらめっこでは監獄のように 感じるかもしれません。 しかしこの炎天下のなか肉体労働をしている 人たちは、クーラーの効いた部屋でパソコンを 叩いているだけなんて余りに羨ましすぎる と思っているかもしれません。 どうしても今の仕事が向いていないようなら 他の仕事を探すのもいいかもしれませんが 他の仕事には他の仕事なりの大変さが あります。 簡単に決める前によくご検討になった方が いいかもしれません。

noname#171869
質問者

お礼

私は汗を書くのが大好きなんで、汗水たらして働いている人は羨ましいなあー。と思います。PCの仕事でうんざりしたらベランダに出て体操してますから。炎天下超気持ちいいです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.5

そのわがまま通すのは自由だけど 責任もちゃんと自分で取ること その意味が分からなきゃ 黙って働けってこと

noname#171869
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

肉体労働の営業も大変なお仕事ですよ! 販売系も同じです。 お金をいただいて働いているのはどの部署でも同じです。 それなりにどの業種でも苦楽はあります。 「隣の芝生は青い」です。 転職をされるなら是非やりたい仕事を! 楽とかマシで判断されないようにしてくださいね。

noname#171869
質問者

お礼

楽な仕事がしたいのでなく、これなら大変でも頑張れる仕事がしたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 409409409
  • ベストアンサー率26% (194/730)
回答No.3

ちなみに公務員も普通に残業があります。 友人は、80H残業のこともあったようですから。 自治体、部署にもよるでしょうけどね。 意欲がないなら、転職しましょう。 会社にも迷惑だし、同僚にも迷惑をかけてしまいます。 異動を交渉してみて、どうしても無理なら転職しかありません。 どのような企業でも、成長が求められますので、わからないことを調べ身に付けるのはどの業種でも同じではないでしょうか。 一定の能力しか求められない単純作業がいいなら、パート・アルバイドや契約社員になるべきですね。

noname#171869
質問者

お礼

一応、有名私立大も出ているので勉強も好きな方ですが、例えば数学が大の苦手な人に数学やれと言っていますから・・。 プログラミングについてネットで調べても訳が分からないことばっか書いてあって苦痛でしかありません・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • slime331
  • ベストアンサー率24% (50/204)
回答No.2

さっきも回答した方かな? ひと月の稼動が180Hとしたら、残業60Hは普通です。 (トータル240Hは驚くことではありません) 一日8時間労働で残業もない仕事は公務員しかありません。 平均して1日10時間労働はどの業種も同じです。 残業がいやなら公務員かアルバイターになってください。 仕事に対する姿勢ができていません。

noname#171869
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。残業が嫌なのではなく、興味ない勉強をするのが苦痛で・・。プログラミングの本をぱらぱらめくるだけでうんざりするのでもういっそのことやらないことにしています。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

嫌であれば転職すればよいのでは? 営業は何れ30過ぎたら嫌でも回されると思います。そもそも30過ぎてプログラミングなんてしてたら会社としては赤字なので、その時点でどこかに回されるでしょう。 SEという道もありますが、そもそも合ってないようなので営業でしょうね。

noname#171869
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A