• ベストアンサー

ゾマホンルフィンについて。

昔、TBSの「ここがヘンだよ日本人」で大ブレイクした、ゾマホンこと、ゾマホンルフィン氏を私は、大変尊敬していて、こういう人になりたいという願望があるのですが、実際にこういう生き方ってどう思いますか?大変に誠実で、真面目で、厳格で、奉仕的、すばらしい人格者のように見えました。ちなみに、ゾマホン氏の生き方とは・・・  (1)家賃3万6000円程の安アパートに住み、家賃を含めた月の生活費を常に8万円以内に抑えている。  (2)アルバイト等で得たお金は、上記のように徹底的に節約・倹約し、後は全て貯金。そしてまとまった金になったら、母国の家族に仕送りしたり、母国の学校建設等の福祉的活動に使う。  (3)大変な勉強家で、死ぬまで勉強しなければならないと公言している。  (4)平均睡眠時間3・4時間、食事は1日1食もザラにある。  (5)どんなにつらくても、苦しくても誰にも愚痴を言わない。  (6)結婚までセックスしない・一人エッチも一切しない。AVやエロ本等は厳禁。  (7)仕事は、どんな仕事でも構わない。犯罪や道徳的に問題のある仕事以外なら何でも構わない。  等・・・。とにかく徹底して真面目で、道徳的な生き方をしています。また、質素倹約主義が徹底して、贅沢を一切しない主義。  こんな生き方ってどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(6)は別にして、 似たような生活を送っていた日本人は過去にいますよ。 本田静六さんです。 『人生即努力、努力即幸福』をスローガンに生きた、昭和の二宮尊徳ですね。 素晴らしい生き方だと思います。 同じような生き方を自分が出来るかと言えばNOですが、 部分的にはすぐにでも実行出来る事があるんじゃないですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.2

本人を存じ上げないので経歴からの想像ですが、ただの出稼ぎ外国人のように思います。 生涯勉強は立派ですが、働くことに優先させたら行き過ぎ。尊敬は出来ませんね。 本来なら、とっくに国に帰って働いているべきだったのでは? テレビに出たことで、色々なことが結果オーライになった人だという印象です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A