• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教師が行う叱責について)

教師が行う叱責について

このQ&Aのポイント
  • 教師の叱責について考える
  • 教師の叱責の必要性と方法について
  • 教師の叱責が子供の成長に与える影響

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

貴方の言いたいことは、良く分かります。 なかなか言うことを聞かない生徒には手や足がでるのも分かります。 叩いてでも正しい道に導くのは教師と親の役目だと思います。 しかし、やり過ぎは何でも良くないと私は考えます。 そこで、 >私は、大人が感情をむきだしにしてぶつかって行く事が、こどもに必要な事だと思いますけど。 この部分については、賛同しかねます。 感情的になってしまったら、歯止めが利かなくなりやり過ぎてしまうことから、子供を怪我をさせては全く意味が無いと思います。 殴ってでも理解させるのは痛さまでに止めるべきで、怪我をさせては特に他人の子供では憎しみを冗長させるだけだと思います。それに、親からの信頼も無くすと今後がやりにくくなります。 また、理解できていない状態で殴っても憎しみが増すばかりです。 でも、一番思い出す先生は、叱ってくれた先生であることは間違いないと思いますので、冷静に叱った後で納得させ反省させることが重要だと私は考えます。 >ぬるま湯に浸かり過ぎて、失礼な子とか非常識な子とか多過ぎません? ぬるま湯にしたのは、誰ですか。 子供ではありません。大人です。 貴方は、教育者であるのならぬるま湯の中でもやれることを最大限にやるのが、社会人でもあり大人ではありませんか。 子供は、大人の鏡です。子供の態度が悪いのは、その周りの大人が悪いと私は思います。 もう少し、講師として評価が悪いことよりも子供の立場に立って考えた行動や言動をして、見本になることではないかと思います。 >それでもめげずに自分食わしてくために働いて生きていく強い子に育ってもらわないといけないんじゃないかな?私のしてる事は、シレーっと落第させたり、赤点を知らんぷりして通しちゃったりするよりずっといい気がするんですけど、皆さんどう思います? 強い子に育てるのは当然だと思います。だから、ぶん殴るはちょっとと思います。 シレっと落第や赤点を通すことは良くないと思います。 これが、見本ですか?大人がこのようなことをすれば、子供は真似をします。

noname#159937
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 今のところ、絶対手は出しませんし、怪我さしたり、倒れるまで走らせてしまうとかはありません。そこは線引きとしてます。 でも、言動や態度は良くなかったかもしれません。心に(別の所に)傷をつけてしまったかもしれません。 子ども達のために出来る事を考えます。 赤点や落第の線がゆるいんは、こちらでは、どうにもなりません。以前、他のクラスの先生に猛抗議したこともあります。汚い商売やめたくて学校に来たのに残念です。 ちなみにその時は、私のクラスから赤点者は出ませんでした。(ズルい事してませんし、同列のレベルの子達ですよ。) ちょっと元気出ましたわ。不適切なカキコミをしてしまったかもわかりませんが、親切にありがとうございました。また頑張ります。

その他の回答 (5)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

”私のしてる事は、シレーっと落第させたり、赤点を知らんぷりして  通しちゃったりするよりずっといい気がするんですけど、皆さんどう思います?”      ↑ 子供のため、という観点からはずっといいと思いますが、 保身という観点からは、マズイでしょうね。 何かあれば、やれ教育委員会だ、校長だ、訴訟だとなりますから。 学校経営からはどうでしょう。 短期的には、暴力教師ということでまずくなるかも知れませんが 長期的には、あそこは躾けもやってくれる、勉学だけじゃない、 ということで評価が高まるかもしれません。 ”私は、大人が感情をむきだしにしてぶつかって行く事が、こどもに必要な事だと思いますけど。”      ↑ その通りだと思います。 きれい事をいうひとは、それでは教師失格だ、などと非難します。 しかしそういう「きれい事」をいうひとが、今の様な子供達を生み出している、 ということに気がついていません。 そういうひとに限って、子供の人権がどうのこうのと言うのです。 ”ぬるま湯に浸かり過ぎて、失礼な子とか非常識な子とか多過ぎません?今の世の中。”      ↑ これも、その通りだと思います。 親が怒らない、礼儀を教えない、常識を示さないのが原因でしょう。 私は、礼儀と言葉遣いさえ徹底させれば、それだけでかなり修正できるものと 考えております。 礼儀と言葉は人格を醸成する力があるのです。 イジメも減るでしょう。 礼儀と言葉遣いを、体当たりで教える教師が望まれます。

noname#159937
質問者

お礼

味方について頂いた、温かいアドバイスをありがとうございます。 まず、自らの礼儀を徹底し直そうと思いました。 沸点が低く、我を失いがちな私ですが、今回の件を忘れないようにしたいと思います。

noname#160007
noname#160007
回答No.4

あなたには教職者としての適性がないと思います。 理由は他の回答者の方が言うとおり、あなたの人格に問題があるからです。 いくらきれいごとを言っても、怒鳴りちらしたり机を蹴っ飛ばしたりするのは教師失格、いや、人間失格です。 平気でそんなことを書けるのは、あなたがそれを正しいことだと思っているからでしょう。そこでもうアウトです。 世間から見ればとんでもないことです。あなたには社会人としての資格すらありません。 そんな人に子供を叱る資格などありません。 あなたが講師のままなのは当然です。 学校側は、本当はあなたをクビにしたいけど労働法上クビにできないからしかたなく講師で飼い殺しにしているということです。 すぐ自主退職して下さい。子供がかわいそうです。

noname#159937
質問者

お礼

ご気分を悪くしてしまったようですみません。 なかなか厳しいコメントありがとうございました。 怒鳴りちらしたり机蹴っ飛ばしたり…を中心に置くと確かにありえない事だと思います。 『ごく一部の子に対してでも、そんな対応は間違えてる』という事をハッキリと教えて下さったんだと思います。 失礼ですが、もうひと越え欲しいところです。 あなたならどう対応するか教えて頂けます? (もちろん、説得するとか、補習するとか再三繰り返した後の話ですけどね。)

noname#159937
質問者

補足

人の考え方を全否定して、自分の考えを言わないのも人格者とは思いませんけどね。 ウェブ上じゃなくても、他人に対して、正面きって堂々と同じ事言えますか? 恐持てな体育の先生の前でも? 私はやってますし、やった後はきちんと担任に報告します。そんな事態になる前に散々、親とも話します。 あなたのやってる事は合法ですが、それだけに、たちの悪い言葉の暴力な気がしますよ。 『見つからないイジメ』 と一緒です。 正直なところ、残念ですわ。人格者語っておいて、そないな事するなんて。

  • takonapo2
  • ベストアンサー率20% (12/60)
回答No.3

親に叱られたことがないような若者は、職に付いて、上司に注意されただけで、すぐにめげて辞めてしまいます。 親は友達のような存在で、教師は腫れ物に触れるような扱いをしてくれる経験しかしてこなかったのでは、世間の荒波を渡っていけないんですよね。 本当は、厳しくも温かく接してくれる大人の存在が必要なんですが、ゆとり教育というかぬるま湯教育が、ニートを生産していると思います。 事なかれ主義がまかり通れば、子供や生徒を叱らない方がいいのでしょう。 困った世の中ですね。 今後、ますます、厳しい世の中になっていくのに。 教育者は自分の確固たる主義が必要だと思いますので、がんばって下さい。

noname#159937
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そんな事いうてくれる人がおるんでしたら、もう少しがんばれそうですわ。

回答No.2

同様のタイプの先生が小学生の頃にいましたけど、 生徒の腕の骨を折る事故を起こして、即クビになりました。 事故を起こす前から、誰も信用していませんでしたよ。 ただのヒステリックな先生だと思われていました。 あなたの言っている事はもしかすると正しいのかもしれません。 でも、あなたが先生である以上 その主張や行動は誰からも受け入れられませんよ。 おとなしく塾の講師に戻るか、右翼活動家にでもなって下さい。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

感情をぶつけるのは怒る 諭すのは叱る ですよ 叱るではなく怒ってるからそんななってるんじゃないですかね 否定的なようですが私は体罰禁止なんてクソくらえです 殴られたことのない人間が殴られる痛みを理解できるわけがないから 親ができないからそんなしわよせが学校に来る 今辞書から死語として家庭での躾(しつけ)が消えるらしいです すさまじい世の中ですよね

noname#159937
質問者

お礼

そうなんかもしれません。『あーなんかこの人怒った。どう凌ぐかなぁ』みたいに思われとる時もあるかもしれません。どうやったら、真剣さをアピールできるかを考えます。 ありがとうございました。

関連するQ&A