- ベストアンサー
倒置文の理由とは?
- 倒置文に関して質問があります。具体的には、Harry Potter and the Goblet of Fire [UK、アダルト版] p.370の文での順番の理由について知りたいです。
- 日本語訳では、「Alarmed as she was by Sirius’ warnings about KarKaroff, Hermione still thought that the dragons were the more pressing problem.」となっていますが、なぜこの順番になっているのでしょうか?
- また、「as」の使い方についても疑問があります。この日本語訳の場合、あまり使い慣れていないのでどのような意味なのか知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>とあるのですが、なぜ「Alarmed as ...」という順番になってるのでしょうか?ただの倒置ですか? No.1さんの回答通りです。 >「Though she was alarmed ...」では駄目ですが、「as」はこの日本語訳の場合あまり、使い慣れていないのですが… 接続詞のasは大まかに訳せば、 because or since (添付辞書の5番) though (6番) http://education.yahoo.com/reference/dictionary/entry/as の意味があるために Though she was alarmed by Sirius’ warnings about KarKaroff, Hermione still thought that the dragons were the more pressing problem. と書き換えても良い。 文法書で倒置の項目を調べると as & though: specual word order として 副詞・形容詞 + as + clausue as とthoughは特別な語順の使いかたができ、その場合はどちらもalthoughと言う意味でありある種の強調であるとしている。 例題として、 Cold as/though it was, we went out. Tired as/though I was, I went on working. Much as/though I respect your point of view, I can't agree. ならば、貴兄の下記の文章は Though she was alarmed by Sirius’ warnings about KarKaroff, Hermione still thought that the dragons were the more pressing problem. ↓ Alarmed though she was by Sirius’ warnings about KarKaroff, Hermione still thought that the dragons were the more pressing problem. と倒置できる。
その他の回答 (2)
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
これは元々分詞構文です。倒置文ではないです。 Alarmed by Sirius' warnings about KarKaroff, Hermonie still... 分詞構文は色々な意味に取れますが(ですから使用を嫌がる人もいます)、この場合は Although she was/had been alarmed by Sirius' warning about KarKaroff 「ハーマイオニーはシリウスからカルカロフについて(あらかじめ)警告を受けていたが」でしょう。 分詞構文の場合、副文に直した場合に接続詞がbecauseかalthoughかwhileかifか...は文脈によります。 as she was (alarmed)はalarmedを修飾する副詞句で、「実際に彼女が(警告を)受けていたように警告を受けていたが」ということです。重複ですが、分詞構文の意味が上記のとおりあやふやですから、状況を明確にするためで不自然ではないです。
お礼
回答いただきありがとうございます。 お礼が遅くなりすいませんでした。 なかなか難しいですね。 もっとたくさん英語に触れたいと思います。
譲歩のasですね。倒置構文に分類されるようです。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=as&stype=0&dtype=1 >9 ((譲歩))((文))((名詞・形容詞・副詞を前に置いて))…だけれども(though, although);((動詞を前に置いて))((通例may, will, wouldなどを伴って))いかに…しても > >Child as he was, he was brave. >子供ながらも勇敢だった(▼asの前の名詞は無冠詞) > >Late as it was, we started. >おそかったが,出発した その譲歩のニュアンスを表現している訳文が「ハーマイオニーを脅かせはしたが」ということでしょう。
お礼
お礼が遅くなってすいません。 回答いただきありがとうございました。 そういうことなんですね。わかりました。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 回答いただきありがとうございます。 丁寧に解説いただきありがとうございました。 わかりました。