- ベストアンサー
母が嫌いという気持ち変わりますか?
私は小さなころから母が世間体を気にする姿が嫌いでした。 私の服装が気に入らないと電車の中では離れているような人でした。 小2の勉強くらい教えられるはずなのに担任に言って 放課後の補習を私はさせられました。成績が悪い子はもっと他にいるのに なぜ私?という気持ちが当時あり、自分は勉強ができないと思いこみました。 小4の時に学校で私はいじめられ、いじめた子といじめられた子の親が集まり、そこで 私の思いをすべてしゃべられ、いじめはますますエスカレートしていきました。 社会人になり、勤続20年で、私はずっと働いてきました。 母は高校卒業後、労金で1年くらい会長のお世話係りをしたと自慢します。たった一年の勤続と 私の20数年の勤続を比べます。 自分では何もせず文句ばかり言う母が嫌いでした。 親戚への父の借金もわかっているくせに、行動に移しませんでした。 父が亡くなり、私の家に引き取りましたが、丘の上のマンションで近くにスーパーもなく 坂道を上がることは足が痛い、そして息が詰まると出て行きました。 私はこんな母が好きになれるのか不安です。 気持ちって変わるでしょうか? 最近は私に対して、すごく気を使っている態度も嫌です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- 96183327
- ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.6
- kenG-fight
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5
noname#159516
回答No.4
- miyarin224
- ベストアンサー率22% (47/210)
回答No.3
- iruka555sp
- ベストアンサー率37% (16/43)
回答No.2
お礼
ありがとうございます。 そうですね私の態度を見て、母は気を使っているんでしょうが 話せるのは私しかいないと言われると、とても重いです。 相続のことは私ではなく弟に言えば?って言いますが 回答ありがとうございます。