- ベストアンサー
躁鬱を抱えて 過去にとらわれてしまうのです
私は、5年前に躁鬱病と診断され、ひどい時には1ヶ月ほど入院したこともあります。今も、精神状態は非常に波があり、10種類の薬を処方され、毎日飲んでいます。 自分で、ちょっと調子がおかしいなという時、頓服でもらっている薬を飲んだりして調整しているつもりですが、とてもつらい時には薬にすがるような感じで服用数を守らずに飲んでしまいます。 前置きが長くなりましたが、私が頓服をめちゃ飲みしてしまう場合、多くは「過去」にとらわれて過去を思い出し、嫌だったことも感動したことも、ありとあらゆる感情が湧き出てきて、頭の中がぐちゃぐちゃになってしまうのです。 今私は23才ですが、思い出す過去というのは本当に小さい頃の出来事や、つい最近の出来事まで、ありありと情景が浮かんでくるように思い出して、その時々の気持ちに感情移入してしまうような形で苦しくなります。 もし、皆様の中で、精神科にかかっておらる方、あるいは回復して健全な生活を送ることができるようになった方で、私のように「過去にとらわれてしまう」という悩みについてご意見頂けたらと思います。 こんな時間になっても寝付けない状態です。過去にとらわれ、一種の興奮状態にあります。非常につらいです。日常生活(私は専門学校生ですが)にも支障をきたしている状態です。 アドバイスをお願いします。心からよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もアダルトチルドレンの自助会に参加してたときは過去の思い出がフィードバックして発狂気味になっていました。 うちは近くでも有名は騒乱家庭で、特に母親の情動が普通ではないので毎日が感情の嵐の中での生活でした。まるで理解不可能な母親なのですが、私はその親しか親が居ないため、その後に大変悪影響が出て生き辛い人生を送っていました。そして癒しと回復のためアダルトチルドレンの自助会というのに参加してたんですが、やはりフラッシュバックが多くて、発狂気味に感情がわきあがってしまいました。 あと暇で時間を持て余してたことも、このフラッシュバックの原因だったと思います。何かに集中するとしたら、やはり未だにくすぶっている過去の問題になってしまうんです。 ですからバイト等をして適度な緊張感や、適度なストレスを保つことは脳の暴走を抑えてくれる効果あると思います。 今はフラッシュバックは少なくなりましたが、もし、ご自分の過去に辛い経験が多かったと思うのであれば、アダルトチルドレンの自助会に参加するとか、アダルトチルドレンのカウンセリングを受けて、真っ向から立ち向かって癒しと回復をするのも良いと思います。本も沢山出版されていますので、図書館に行って勉強してください。 ともかく本をたくさん読んで新しい価値観を受け入れることが最も重要です。 あと普段から心からのリラックスを得るために気功法をやって欲しいと思います。 心からリラックスできることも少なくなっているのではないかと思います。 たまには早朝から自然公園にいって、気功法をやってみるのも良いと思います。 体だけでも駄目ですし、心だけ癒しても駄目なんです。 両方一緒に癒して、リラックスすることを心がけて欲しいと思います。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=753244 こちらの#3のリラックス気功法、呼吸法も参考になりますでしょうか。 以下に紹介します以外にも山ほどあるので、 積極的にやってその価値を体感してほしいと思います。(以下は私の厳選お薦め品です) http://www.fais.or.jp/kokoro/ab10.htm 作り笑顔の効果 http://www2.ocn.ne.jp/~inayama/syuten.htm 周天法 http://www.med.kyushu-u.ac.jp/cephal/methods/AT.htm 自律訓練法 http://www.tde.jp/tde/how_to/nanso.htm 軟酥の法 http://homepage1.nifty.com/shigesa/omoi/49.htm 脳呼吸 http://www.theholisticisles.jp/topics/topics2.html スワイショウ http://www.gotoh.com/taiki/osakakeiko020223.htm 立禅(ただ立ち尽くすだけ)
その他の回答 (3)
寝付けない場合は、多少、睡眠薬を使っても、寝てしまいましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 睡眠薬はたくさん処方されているのですが、私は他にもたくさん薬を飲んでいるのでなかなか手軽に飲むということができないんです。 胃や肝臓がおかしくなっていないか、定期的に血中濃度を測っている状態です。 でも昨夜は、「薬飲みすぎだなあ」と思いながらも頓服を飲んで寝ました。今日、ちゃんと目覚められてよかったなあと思います。 どうもありがとうございました。
- Romvaludya4743
- ベストアンサー率45% (30/66)
私にはあなたのような深刻な経験はないのであれなんですが、 過去には精神科に通っていたこともあり他人事とは思えず その辛さが文章から伝わってくるので、多少なりとも気休めになればと思います。 過去の辛い出来事、失敗や後悔の念などの負の記憶に悩まされると言うのはよくありますが、 感動などのプラス的要素の強い思いにも悩まされると言うのはあまり聞きませんでした。 やはり、具体的なアドバイスは難しいのですが、 過去に捕らわれず未来や将来に希望を込めて、 何事も考えすぎず、ある種無責任に近いくらい楽観的な考え方をなさってみてはどうでしょうか? 私は以前は心配性で何事も考えてから行動に移すタイプで、 考えすぎて失敗したらどうしよう・・・と成功することより失敗を恐れるあまり行動に移す前に挫折することもしばしばでした。 でも、ある時から前向きに生きることを目指して、 あまり、考えないで行動に移して、行動しながら考えるようにしました。 そうすると、大体が大成功まではいかないものの、 自分で納得できる結果が得られるようになりました。 時には失敗もありますが、それでも自分なりにベストを尽くしての結果ですから、以前ほど後に引きずることはなくなりました。 まあ、なんというか一個人の失敗は、たとえ失敗したとしても後でどうにかフォローが出来る物です。 一国家の首相や大統領ならともかく、庶民は気楽に生きて行けるはずです。 人の可能性は無限大です、ベルリンの壁を崩したり、「ソビエト連邦」を崩壊させたりと、 一昔前はあり得なかったことが出来ちゃう訳ですからね。 自分でも何を書いてるんだか訳が分からなくなりつつあるのでこの辺でやめときますね。 とにかく、もっと気楽に物事を考えてみてはいかがでしょうか?
お礼
あたたかいご回答、どうもありがとうございます。 「負の過去」だけでなく、「感動・興奮」の感情も思い出してしまう私ですが、どちらも「過去」には違いないですよね。今、書いていて気づきました(!)そうなんですよね、良いにつけ悪いにつけ、「過去」は「過去」なんですよね・・・なるほど・・・ 「前向きの姿勢」というのはとても難しいですね。私も、学校生活で少しずつ、ゼミなどの時に発言したり、自分の意見をそれほど深く考えないうちに口走るようになれたのは、少なからずも「多少の無責任」の気分が働いているのかもしれません。 Romvaldya4743さんのアドバイスに、お礼を書きながら、気づいたことが2点もあり、驚きです(!) 人生一度きり。なら楽しみながら生きていくのがいいですよね。少し気持ちが軽くなりました。 どうもありがとうございました。
- ZERO3159
- ベストアンサー率12% (30/239)
私はそういう彼女がいた者です。結果だけいうと必ず克服できます。まずは一人にならず心から信用できる相手を見つける事です。それで先に何かする事、ご飯を食べに行くとか少しずつ楽しい事を予定すること、過去の事以上に先の楽しい事を増やしていい思い出を蓄積していくのです。それがダメなら少しずつでも、外に出て自然を見る事です。小さな山に登るのもいいですし川を眺めるのもいいと思います。どんな事でもいいですし部屋を絶えず明るくしたり音楽を流したり環境を変えてみるのがいいでしょう。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 「必ず克服できる」とのお言葉、とても心強く思います。もっとも現時点では、克服できるのか全くメドが立っていないので不安ですが・・・ZERO3159さんのお言葉を信じたいと思います。 「心から信頼できる相手」についてですが、ついこの前、彼氏と別れたばかりなのです。まあ、その彼はとても優しい人でしたが、優しすぎて私に尽くし、それで疲れてしまったようで別れることになったのですが。 今考えると、彼は「心から信頼できる」人間ではなかったのかもしれません。一緒にいても、私だけ自分の世界に入ってしまって、過去のこと(主にせつない感じの)を思い出すと号泣したりしていました。それに対して、彼は成すすべもなかったようです。 そういう意味では、今一番信頼できるのは家族です。病気の発症から、一番ひどい時も、そして少しずつ日常生活に復帰できるようになったのも家族が見守っていてくれたからです。でも23にもなって、親にべったり甘えることはなんだか恥ずかしいことに思えてしまって・・・ これから先、過去を上回る楽しい出来事、経験を重ねるしかないのですね。できるかしら・・・もし成功したら、過去に対する見方も変わってくるのかもしれませんね。それまでどのくらいかかるか分からないですが・・・ どうもありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 アダルトチルドレンという言葉は知っていますが、どんなものなのかは全く知らないです。ご紹介いただいた本やサイトをみてみようと思います。 実際のところ、私は今「躁鬱」と診断されていますが、本当はもっと違った問題を抱えているかもしれないなあと思っているこのごろです。服薬だけでなく、カウンセリングのようなものも受けたほうがいいのかな、と。 この質問(トピック)をたててからしばらく寝ないで皆様からのご回答を待っていたのですが、なんとか寝まして、今起きてこのサイトを見ている次第です。夜中、目が冴えているとき「死ぬんじゃないか」と思っていたんですが、ちゃんと目が覚めました。。 確かに私は暇をもてあまし気味かもしれません。もっと規則的にいい意味でのストレスを受けたほうがいいのかなあと思いました。とても具体的にお答えいただいて、本当にうれしいです。どうもありがとうございました。