• 締切済み

派遣会社のことについて誰か助言してください。

 初めての仕事なのに失敗してしまいました。先日たった1日だけだったのですが、派遣会社を通してスーパーでデモンストレイターとしてアルバイトをしました。初めて仕事をした割には売上は大変良かったです。お店の人が書いてくれた書類を見ると、アサヒビール350mlと500mlで売上金額がそれぞれ205440円、34680円と書いてありました。350ml×24個の箱が一番たくさん売れました。  私が売っていた商品はアサヒビールの6パックと箱なのですが、当時は仕事のことがよくわからず、また担当のY・M氏に面接・研修のときに「大きな声さえ出せればいいから。」、とか「もうわからなかったら景品適当に渡していいから。」と言われていましたし、最初に仕事の説明として郵送された紙面では対象商品がよくわからなかった(白黒で画像が小さく鮮明でなく商品名もきちんと書いてはありません)ので間違えてアサヒビール全般を売ってしまったので、全部のアサヒ商品をカウントすれば、もっと売上金額は多いと思います。ちなみに麒麟ビールもよく売れました。夏だしオリンピックということでビールの需要は高かったようです。  私が問題にしたいのは、ちょっと言葉は悪いですが、Y・M氏の「いい加減さ」です。まずは面接の時に40分も遅刻してきました。それはお詫びとしてドーナッツを奢ってくれました。また、この派遣会社に応募するときにはあらかじめ「未経験ですからわからないことはたくさんあるかと思いますが、その分順応性は高いと思いますし、そこはみっちりと教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。」とお伝えしていました。面接のときに「こういう仕事の7割は未経験だから大丈夫だよ。難しい仕事じゃない。」とY・M氏がおっしゃっていましたので初心者であることは別に気にしていませんでした。  仕事としては精一杯やらせていただきました。お客様には「あんたはえらい!」と言っていただきました。しかし、問題になってしまったのは業務報告書です。報告書は仕事前日に郵送されたのですが、私には初めて見るものなので全くよくわかりませんでした。見本も入っていませんでしたし、業務報告書をどう書くのかの説明書も入っていませんでした。    もちろん、研修のお電話で「すいません、日報って何ですか?」と私はY・M氏にお聞きしました。そしたら、仕事の日に僕がお店に行くからそのときにわからないことがあったら教えるよみたいなことを言ってくれました。私はその時にお電話で「じゃあ、業務報告書の書き方もその時に教えてくれるんですか?」と念を押しました。そしてY・M氏は了解をしましたし、その時に業務報告書の見本を持ってきてくるとおっしゃっていましたし、またその派遣会社の誰かが見に来るかもしないよともおっしゃっていました。  しかし、仕事をしているときに、その派遣会社の誰かが来てくれた感じがなく、またY・M氏も御目見えにはなりませんでした。このままでは結局業務報告書の書き方もわからないままですし、私も何か変だな…と思ったのでお店でY・M氏に電話しました。すると、最初は「あぁ、○○さん?今日はお疲れさんです。」と最初は元気よく言ってくれたのですが、私が最初にあった商品の数と残った商品の数、それから景品の数を数えていないことがわかるとまるで人が変わったかの様に豹変しました。 なんで数えなかったの?ちょー、最初に言ったでしょー!!←こんな感じで怒ってY・M氏は私をまくしたてました。誤解されたくないので皆様に申し上げますが、Y・M氏は私にちゃんと最初に商品の数を数えるようにとは断じて一言も言っておりません。強調もしてません。商品をどんなふうに数えてどうやって売上を計算するのかも説明してません。商品の数のことはY・M氏は一言も触れてはいないのです。私に言われたのはただ単に大きな声を出すこと、それさえすればお店の人にやる気があると思ってもらえるから、とY・M氏は言っていました。また、身なりのことも言われたので、白いYシャツに黒い長ズボンもわざわざ買って用意して、ピアス厳禁だったので、ピアスも外して、面接のときに渡されたマニュアル書に書いてある身なりことは私は全て守りました。  ちなみにY・M氏は「マニュアル書に書いてあることをよく読んでおくように!これ宿題!」とは面接でおっしゃっていました。マニュアル書に書いてあることは今改めて確認すると、実施準備前のところ「おすすめする商品の売り場・在庫を確認しましょう。」と書いてあるだけです。”確認”と書いてあるだけで”数を数える”とは書いてありません。あ、ちなみに仕事の後にY・M氏に電話したときに私がどういうふうに商品を数えたらいいのかわからない。」と申し上げるとY・M氏は「ちょー、日本語わかる?!」とか「こういうのは最初からできやなあかんのー!」と言ってきました。  またその仕事の後の電話では、仕事の日には派遣会社の誰か、もしくはY・M氏がお店に訪れることになっていたはずであるということを思い出したのでそれを電話でY・M氏に言うと、「それは行くかもしれないであってそんな約束した覚えはない!」と突っ返されました。それで業務報告書なんて最初から書けて当たり前みたいなことを言われたのでそれが悔しくてなりません。また、面接のときには「景品はいつもあまっちゃうから適当に渡していいよ。」とY・M氏は言っていたのに、仕事の後の電話では「景品はきちんと数通り渡した~?(怒)」とすごい剣幕で言ってきました。  仕事前日に郵送された日報には開始在庫、終了在庫、販売数、売上金額と書かれていますが、繰り返し申し上げますと、本当に商品の数のや売上金額の出し方などの説明はY・M氏からは一切なかったのです。これではマニュアル書に書いてあるとは今でも思えません。Y・M氏は一言も触れませんでした。強調もしてません。今思うとわざと説明しなかったのかな…とも考えてしまいます。私は嵌められたのかな…と。わざと業務報告書のことは教えないで私に不手際を起こさせてそして怒って給料のことはうやむやしてしまおう…と。仕事をする前だけ何でもサポートするというふうに見せて、働いた後はもうお払い箱なのだと…。そしてできれば給料は払いたくはないのだろうと…。でもあるいはY・M氏がただ単にいい加減な人間だっただけとも考えられるのです。Y・M氏は日報を返送するための会社のピンクの封筒も私に送り忘れているんです。言葉はわるいですが、Y・M氏は自分のミスは棚に上げて全部私に責任転嫁しようとしている、と仕事の後の電話では少なくとも私にはそう感じられました。  あと付け加えますと仕事の後のY・M氏に怒られた電話で私はもしかしたらお店の人なら売上がわかるかもしれないと思い、Y・M氏に「お店の人に相談していいですか?」とお聞きしました。そしたらY・M氏は「それだけはやめて!!」とものすごい剣幕になりました。そして「業務報告書のことはもう書かなくていいからお店の印だけもらってもらってきて。その代り給料は減るよ。」とY・M氏は言っていました。、  私はその後Y・M氏のことはもう信用できなかったので、お店の人に泣きながら相談して結局売上を書いてもらいました。対象商品だけでも計240120円で多いのか少ないのか私にはよくわかりませんが、初めての仕事なんだからまずまずでしょう。お店の人には本当に感謝しています。でも、ずっと泣き顔になってしまったのに、お店の人から「どうしたの?」とか、「また来てくださいね」とかは言われなかったのでもしかしたら歓迎されていなかったのかもしれないと思うと少し胸が痛みます。  私はたった1日ですし給料なんか払ってくれないなら払ってくれないでもう別に構わないのですが、私の頑張りが評価がされないことが最大の苦痛です。そりゃあ初めてですし、至らないところはあったと思いますが、私はその時にできる最大限以上のことやりました。努力しました。母は認めてくれましたし、客受けも良かったです。ですが、お店の人や派遣会社の人がどう思っていらっしゃるのかはわかりませんしY・M氏なら間違いなく私のことは快く思っていないでしょう。そして本来初めての仕事自体は成功したはずなのに、Y・M氏のせいで全てが台無しになってしまったことが最大の怒りです。フルーツとか売りたかったですし、若い人しか出れないというシャンプーの宣伝とかやりたかったです。でももう次がありません。登録型の派遣会社なのですが、マニュアル書にY・M氏のメルアドと電話番号が載っていて、困ったときに対処してくれる人がY・M氏ならば私はこの先上手くやっていく自信がありません。  母に「ダメもとで担当変えて下さいって会社にお願いしたら?」と言われましたがそんなことが通るのでしょうか?こういうときどう対処すればいいのかわかりません。やはり別の仕事先を見つけるのが賢明なのでしょうか?もしできれば三重県内で待遇のいいバイトがあれば紹介してください。あと、またこういうことを防ぐ方法があったら教えてください。  また、母曰く「Y・M氏もきっと派遣で立場が危ういからいい加減なんだよ。」と言っていましたし、そして私がお店の人に相談するのを断ったのも「自分の立場が悪くなるからよ。」と言っていました。ですが、私には本当のところはわかりません。  批判も中傷も全て受け付けます。こういうことが世の中によくあることというのならば尚更私は知りたいです。似たような経験をされた方がもしおられたらどうぞお書き下さい。  最後に長文大変失礼しました。どうか皆様のアドバイスを下さい

みんなの回答

回答No.4

これこそ小泉嘘つき政権のねらいでした。 嘘つき民主党はやり玉に挙げられますが、郵政改革を掲げて絶対多数を得た小泉政権は、公約外の規制緩和のやりたい放題でした。小泉、自公政権に比べれば、民主のマニフェスト破りなど、可愛いものです。単純労働の派遣禁止の旧法の規制を緩め、何時でもクビに出来る労使関係を作った、財界とアメリカの利益にとって欠かせない政策の強行でした。 派遣労働が何故アメリカの利益に? 風が吹けば桶屋が儲かるを地で行ったのが小泉です。リーマンショックを救済するために日本国民の血税をつぎ込んで、日本企業を廃業させながらアメリカ系証券企業を救ってやった。そのお陰で可成りの利益が出るまで業績が回復しても、返還の責任は一切なし。これが、安保に基づく経済協力協定の効果なのです。 アメリカは戦後一貫して日本の郵便貯金、簡易保険制度を敵視してきました。アメリカの自由化攻勢に負けた小泉は、定期預金金利を際限なく引き下げ、郵政改革で簡保をなくし、「アメリカンホームダメデスト?」など、生命・医療保険分野での民間企業進出を大幅に緩和する反面、公的社会保障の切り捨てに躍起となってきました。 正社員、公務員を大幅に減らし、それが社会補償基金を危うくしてきた。消費税の引き上げに加えて約束とは裏腹に大型公共投資と大企業優遇税制の拡大・金持ちの笑いが止まらぬの証券優遇税制の維持にも、三党合意の元で競い合っています。 こう見てくると、弱者は益々困窮し、チョイワル管理職は部下の手柄を自分のものにするなど、日本全体がヤクザ社会化している様に見えませんか。 庶民の間で競争意識や闘争観念が広がると、権力は安泰です。 しかしそれも束の間、国民の中の大不満は正に燎原の火。 世の中の仕組みが分かってくれば、世界観も人生観も変わります。 貴方の明日からの人生にも、必ずや明るい見通しが開け、光が差してきます

  • yuuri-k
  • ベストアンサー率30% (90/295)
回答No.3

担当者の説明不足で大変でしたね。 最初に在庫とか確認するのは万一数がわからなくなった時の保険です。 最初の在庫の数から、終った時の在庫の数をひけば、売れた本数がわかりますよね。 数えてないものは今さら言われてもどうしようもないよね。明らかに説明不足だし…。売り上げた金額は300と500、箱入りで出てるみたいなので、それぞれを消費税込みの単価で割ってしまえば、売れた数がわかります。 売り上げの報告書って、メーカーによって微妙に違いますので、届いたら目を通して、これを書くのに必要な情報を把握することは大切だよ。特に担当者が頼りない場合。 売り上げとお客さまの声はメーカーの担当者の方は気にします。その辺を丁寧に書けば問題ないよ。 のどガラガラになっちゃうよね。試飲会って。のど飴どうぞ(^-^)/◯

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.2

商品の売り場・在庫を確認といえば ・おおよその店内の売り場の配置 (卵はどこにあるの?とか聞かれたりしますから) ・お客さんの流れ方 ・緊急時の避難経路の確認 (火事等があればお客様を誘導しなければいけません!) ・商品の種類と形状 ・販売前の在庫数 ・在庫の補充方法 などが含まれているのが一般的です。 お客様から見れば店員と全く同格なのですから「派遣なので分かりません」は通用しません。 それを初めての方に説明しないのは、明らかに派遣会社担当者の手抜きです。 社員教育に手を抜く派遣会社は良い仕事を貰えませんが、スーパーの販売員の仕事を引き受けられるのなら会社自体はそれほど悪くはないと思います。 (激安で仕事を取った可能性もありますけど) おそらく担当者が手を抜いたものと推測されます。 辞める前に担当の変更を依頼してみる価値はありそうです。 お店の方が「また来てくださいね」と言わなかったのは、また同じ派遣会社へ依頼したいと思わなかったからでしょう。 お店の方が事の経緯を聞けば派遣会社の管理体制に疑問を持ちます。 お店の方に相談しようとしたら態度が急変したのはこのためです。 普通に結果を出せば社交辞令でも「また来てくださいね」くらいは言うものです。 お店としては派遣社員との直接契約は禁止されていますから、あなたの事が気に入ったとしても派遣会社が気に入らなければ「また来てくださいね」とは言えません。 ですから、それほど気にしなくても良いでしょう。

  • kageroho
  • ベストアンサー率26% (104/387)
回答No.1

とりあえず、これだけ長い文章を書いて、少し怒りは解消されましたか? 仕事をするって、なかなか難しいですよね。 人を信用していると、今回のようにあとでハシゴを外されることも多く、外から見ると、いい勉強になったのではないかと思います。 今後、担当者が変わっても、ここまでひどくは無いにしろ、多かれ少なかれ失望させられる同僚というのは必ずいますから、社会人としては、そういう人たちに足元をすくわれないような努力が必要になってきます。 特に今回のような仕事は、それこそ会議室ではなく現場ですべてが進行するので、現場に入る前に、可能な限りの準備が必要で、YM氏(僕と同じイニシャルで複雑なのですが)のようないい加減な奴である可能性を鑑みて、現場対応が難しいことは、出来る限り事前につぶしておくように努力した方がよいでしょう。 いずれにしても、派遣社員ということは「歩合制」ではないでしょうから、何か問題が起きたとしても、YM氏の責任問題になるだけですから、こちらはドーンと構えておけばよいと思います。 貴方の仕事に対する姿勢には好感が持てます。これからも頑張って下さい。

関連するQ&A