- ベストアンサー
卒論(文系)について。
人それぞれなので一概に言えないと思いますが、卒論を余裕をもってやっていくには4回生の何月頃から手をつけるのが妥当なのでしょうか。 参考までに経験者である皆様のご意見をお聞きしたいです。 因みに文系です。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
就職活動もあるでしょうから早いほうがいいです。 卒論が大学4年間の勉学の集大成になりますから、3年生になって専門課程やゼミに 入ったあたりから、どんなことを専門的に勉強したいかの方向性は決まっていると思います。 なのでいま3年生であるならば、夏休みがあけた秋ぐらいから、何となくテーマを考えて、 どんな4年になって就職活動やるスケジュールもあわせてプランのイメージを作り出していて いいと思います。 ちなみに私の場合は、3年になって政治学のゼミに入ったので、自ずと政治に関することが 卒論の目標となり、その延長線上に「現代日本における政治意思決定システムの問題と提言」といったような テーマで仕上げました。 たしか4年の秋ごろに卒論発表会があったので、それにあわせて、だいたい半年くらいで骨子から最終成果物にまで 仕上げたと記憶しています。
その他の回答 (1)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2
人それぞれ以前に、指導教官それぞれです。 小学生の夏休みの作文レベルでOKという教官もいれば、内容はともかく、ビッチリ調査研究させる教官もいれば、研究に対する考え方などをビシビシ仕込む教官もいるでしょう。 調査段階のことはもう着手していて当然だとも言えます。
質問者
お礼
指導教官それぞれですか…。 なるほど。 早急に手を打ちたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
わかりやすいく迅速なご回答ありがとうございます。 正直単位が少なく4回生後期まで履修しなくてはならず、その状態での就活も視野に入れているので、卒論が自分にとって非常に憂慮すべき点でありました。 骨子の組み立て方が非常に参考になりました。 3回生の秋ですね。では9月くらいから少しずつ考えていきたいと思います。 全てうまくいくと良いのですが。 頑張ります。ありがとうございました。