- 締切済み
自宅の壁の中に生物がいます。
自宅の二階の壁の中に生物がいます。カリカリ、ゴソゴソと音が夜間に聞こえてきます。 1m四方の範囲しか移動しないようで、壁をたたいても移動しないし、鳴き声もありません。 ゴキブリとかネズミではなさそうです。コウモリではないかと言われて困っています。 何か生物を確かめる方法や、退治する方法はあるのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
うーん、うちはイタチがいたことがあります。 まあねずみってこともありますが コウモリってのもあり得るでしょうねぇ 長く何かに住み着かれると糞尿で壁材や断熱材も痛むし 衛生的にもよくないですよね。 ご自身でなんとかする方法がわからないぐらいの場合は 素直に業者に頼んだほうがいいと思います。 侵入経路を特定して塞いだり、いろいろ考えると… 結局餅は餅屋かなと。 中を確認する機材とか、追い払うための機材とか。 また、ちょっと細かいことを言えば 鳥獣保護法や地方の条例などもあるので 獣や鳥は勝手に捕まえたり殺したり、というのはできないこともあります。 イタチは罠にかけて遠くで放獣したり コウモリは、出て言ってる間とか追い出してるあいだにはいれないようにしたりします。 許可がなければ簡単には駆除するわけには行かない動物です。 中を最小限の穴などで確認したければやはり穴を開けてスコープなどを入れて 覗く、という方法しかないかなと。 うっかり中で知らぬ間に死んでしまっても困りますしね。 早めに手を打たれたほうがいいかと思います。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
もしコウモリならば、夜にえさを求めて戸外に出て行きますから、まずは外側から小さな隙間がないかを確かめた方がいいでしょう。 その部分はフンなどで汚れているかも知れません。 あとはハクビシンとか野生化したアライグマなども考えられます。 退治法は素人ではやはり手に負えません。 コウモリならば、超音波装置(コウモリの嫌がる波長の音)で追い出して、出入り口を塞ぐ方法があります。 壁の内側などにフンや尿が残っているとダニやカビなどがわいて不衛生なので、取り去って消毒もします。
お礼
どうもありがとうございます。まずは、侵入口を見つけること。フンなどで生物を確認すること。それから、撃退方法を考えることということですね。
- nekoi
- ベストアンサー率48% (790/1641)
>>1m四方の範囲しか移動しない というわけなので、まずは壁をどうにかするしかないですよね。 しかし、大穴を開けるわけにはいかないので、小穴で。 1の方と同じく、つまようじぐらいの穴を開ける。 先が細くなっているタイプのスプレー式殺虫剤を購入し、穴からシューッとやる。 つまようじを穴に差し込んでカッターでカットし、穴を塞ぐ。壁の色と同じインクを塗って目立たなくする。 ……というのはいかがでしょうか? ただ、こうもりが壁?という疑問があります。 うちの地方では大抵の場合、こうもりは屋根裏なんですよね。 なので、屋根裏にバルサンを放り込む……というのが主流の退治方法です。 今回は壁の中というわけでバルサンが使用できないようなので、先のような方法を考えました。 うまくいくといいですね。
お礼
どうもありがとうございます。スプレー式の何かを使うのが、現実的な方法かもしれませんね。 バルサンのようなものも検討してみます。
- Melody-C
- ベストアンサー率43% (384/884)
害虫の駆除をやっている業者さんに、相談してみられてはいかがでしょうか? 特にシロアリ駆除の業者さんなら、何らかのノウハウを持っていると思います。
お礼
どうもありがとうございます。最後の手段として、検討してみます。
便利屋さんに頼めば、すぐに来て退治してくれますよ。 下手に自分で退治しようとして、被害を大きくしてしまうよりも 得策だと思います。 私は、テレビなどで有名な、赤い作業着の所をよく利用しますが、 会社の教育が行き届いていて安心です。
お礼
どうもありがとうございました。手におえないようなら、頼んでみます。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
壁に数ミリの穴をあけて、ファイバースコープを差し込めば、FBIとかがやっているあれですね。
お礼
どうもありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございました。早めに手を打つことを考えます。