• 締切済み

障害者 施設

はじめまして。中学2年生の弟を持つ高校生です。 弟には自閉症と水頭症という障害があります。 母に障害程度区分は2だと聞きました。 弟は自傷行為がひどく、おでこや手は傷だらけです。髪の毛もむしってしまいます。 おでこを引っかいたりするときに、わざと大きな声を出したりして、それを家族が止めようとすると、噛みついたり、引っかいてきたり、髪の毛を引っぱったりします。 少し前までなら、どうにか止められたのですが、中学生となると力も強くなり母や私の力では敵いません。 ちなみに、父は仕事の関係であまり家に帰ってきません。 弟は上手く歩けず、暴れるので一人でいられず、お風呂も家族が入れていて、トイレもオムツです。 薬は、食事を抑えるのと睡眠薬(あまり効きません…)を飲んでいます。 ここ1年夜は暴れて寝ないので、家族も起きていなければいけないから、精神的にもおかしくなりそうです。 もう面倒をみきれないなとなって、母が児童相談所に電話をしたら、日帰りでみててもらえるとこしかない、ような事を言われました。 茨城県内で弟を預けてみてもらえる施設がありましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.3

こんにちは。 現在知的障害者の施設に勤めている者です。 大人の方を対象とした施設ですので参考になればよいのですが…。 自傷や他傷がありお困りのようですね。 中学生ですので、自閉症のこだわりが強くあらわれる時期かもしれません。 まず、障害程度区分の話ですが…。 確か、18歳未満の障害児には障害程度区分は適用されないと聞いたような気が…。 そして、お風呂やトイレが全介護、問題行動もあり歩行も不安定となると、 もしも年齢に関係なく程度区分を適用するのであれば、 他の回答者さんもおっしゃるように2では足らないですね。 実際お会いしたことがありませんので、ここで読んだだけですけれど だいぶ重度の方になるのではと察します。 児童相談所ではどの程度お話されたのか… いまいちお家の方の大変さが伝わっておられないのでは。 本人の状況だけでなく、ご家族の状況も伝える必要がありますよ。 さて、県内にある知的障害児の施設ですがこちら↓を参考にしてみてはどうでしょう。 http://www.harness.jp/kaiinmeibo.htm 県内の福祉協会に所属している施設が載っています。 「障害児」って所を見てくださいね。 生活介護等と書いてあるところは大人の方を対象にしてますのでお間違え無く。 弟さんを預けてみてもらえる施設を探しているということは、 「入所」の施設を探しているということですね。 県内の児童の施設がどんな状況にあるのかよく分からないですが、 大人を対象とした施設では、入所したくても待機の人がたくさんいます。 簡単に言えば、誰かが施設をやめてそこに空きができるのを待っている人が たくさんいるということです。 児童の施設もそうなのかもしれません。 そういった意味で児童相談所も「日帰りしか」と言ったのかもしれません。 また、いきなり入所と言われても、施設の方もその人がどんな人なのか知りたいところで、 できれば通所とか、ショートステイで少し様子を知りたいなーというのが通常でしょう。 まずは、日帰りでもいいから見てもらえる施設を探してみて 段階をふんで入所を見通してみたほうがよいかもしれません。 ご家族としては、すぐにでも入所を考えてしまうとは思うのですが…。 もしかしたら、通所してみることで問題となっていることも緩和されるかもしれませんし 施設の方もきっといろいろ相談に乗ってくれますよ。 載っている施設に電話してみて問い合わせなり見学なりしてみたらよいと思います。 いい方向が見つかるといいですね。 少しでも参考になれば幸いです。

  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.2

こんにちは 弟さんのお世話お疲れ様です。 実際に弟さんと関わったことが無いので、質問文を読んで感じたことを書かせていただきます。 まず、障害程度区分ですが2と言うのは、軽すぎると感じました。 仕事柄、何人もの認定調査に同席していますが、障害程度区分2なら入浴・トイレはほぼ自立されており、見守り・助言が必要程度の方が多かったと思います。判断基準はその部分だけではないと思いますが・・・。 障害程度区分の認定は、児童相談所ではなくて、市町村の障害福祉課ですね。 ここ1年程で行動に変化があったようなら(思春期ですから)・・・ 再調査していただいて、入所施設を紹介していただくようにされてはいかがでしょう。 調査の時に、お母さんや質問者様が、いかにお世話が大変かを伝えてください。 失礼しました

noname#163573
noname#163573
回答No.1

福祉協会にも聞いてみたらどうでしょう http://www.harness.jp/kaiinmeibo.htm ただ、実際に児童相談所でそう言われたなら 今の状況で利用できるのはデイサービスのみということかもしれません。 いずれにしても、実費ではなく一部負担の受給者となると思います その上で児童相談所などを通さないといけないのでは? (施設に入れる実費はものすごいので、公的負担があり その資格をとったり手続きをするのに、必要だということです) 薬については主治医に相談して見てください。

関連するQ&A