• 締切済み

帯締め紐の結び方について

今日、ショッピングモールで浴衣の帯締め紐を購入しました。 店頭のマネキンで凄い可愛い結び方をしていたので、 家に帰ってパソコンで調べたんですが、基本の帯締め紐の結び方しか出てこなくて 全然見つかりません。 着物の前の方でお花みたいな形になっていて 余った紐がちょっと垂れてるような結び方だったんですが(写メ忘れてしまいました;;) どなたかご存知の方いらっしゃいますか? 解説付きのページとかあれば是非教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.2

遊びで着物を着ている者です。 先の回者さまがお答のように、ディスプレイ用に飾り結びをしていた可能性も、最初から飾り結びの形を作ってある帯締めだった可能性もありますが、結び終わった後に始末でも、お花のような形にはできますよ。 残念ながら私もやり方を紹介しているサイトは見つけられませんでしたが、下のサイトを見てください。 http://kimono-no-kitsuke.com/hurisode/obijimeobiage.html 帯締めが色々な飾りになっていますが、一番上が藤結びという結び方をしている以外は、結び目の位置と最後の始末を変えているだけです。 帯締めを基本通りに締めると、両端が当然余っていますよね。 普通は、それを胴に巻いている部分に沿わせて、脇で挟み込みます。 花のようにしたければ、余りを添わせるのではなく、結び目のところで、円を描くように丸くするのです。コツは、1回丸くしたら体に巻いてある帯締めの下に通すことです。それで安定します。 両端の余りを重ねるのか、別々にするのか、片方だけを丸く飾りに作って他方は普通に添わせるのもあります。 色合いが合う細い紐を、もう一本絡めて、飾り部分だけをゴージャスにするのもありです。 最後の始末だけのことなので、「紹介」というほど、特殊な事をするわけではないのですよね。その割に、文字や写真では説明しづらいですが。 浴衣の場合は、帯締めには何の決まりもありません。結び目をしっかり作った後は、残りの始末はどうしようと自由なので、色々と試してみてください。 個人的な好みですが、こういう飾りをするなら、体の正面にするよりも左手側に少しズラす方が、動きがあって綺麗な気がします。

argentciel
質問者

お礼

お礼遅くなってしまいすみません。 サイト教えていただいたり、ご丁寧な説明文有難うございました^^ 参考に、色々自分で試行錯誤したり 最後のアドバイスみたく若干結び目をずらしてみたり遊んでみました。 ありがとうございました

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.1

たぶんですが、釈迦結びではと? http://www.kariginu.jp/kikata/jisaku.htm コレの中ほど「トンボ玉」とあります。 ・・・が、しかしです、これ、本来ギューっと締めてたまにして、ボタンの変わりにつかうので、最後のほうが ゴロンとしてるでしょう? マネキンなどでは、この画像でもわかるように、ギューするまえの形でみせることがよくあります。 マネキンだからできることで実際にやると、落ちますから。 マネキンでそのまま、何とかですから。 人が普通に縛って・・・と使うには花が開いたようでは文字通り閉まらないので、そのままでは無理でしょう。

argentciel
質問者

お礼

お早いご回答ありがとうございます! 早速確認したのですが、若干これではないような気がします…。 せっかくページまで貼り付けて頂いたのにすみません><。。

関連するQ&A