- ベストアンサー
VMAXの選び方とポイント
- VMAXを選ぶポイントや大型バイクの選び方について教えてください。
- VMAXに憧れているけど初めての大型で運転も上手くない私にはどの年式や予算が適しているのか知りたいです。
- VMAXの選び方や乗り方に関するアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 後期型V-max 1200cc 98式北米仕様(140Hp)を5年ほど乗っていました。 現在は家計の都合により、250に乗っています。 選ぶポイント 前期型よりは後期型 改造多数車よりはノーマル車 予算は60万くらい 走行距離1万キロ以内 で選べは、良い玉に出会えると思います。 私の身長は160ちょうどですが、足つきはギリギリくらいでしたから、 あなたなら余裕です。 取り扱いが重いのは確かですが、慣れれば車体の押し引きは簡単です。 たとえ倒しても1人で起こせます。 燃費が悪いです。 どんなに省エネ運転しても、リッター12kmが限界。 通常はリッター8kmくらい、ぶん回せばリッター3kmくらいになります。 後輪トルクが太いです。 濡れた路面だと、加速時に3速までホイルスピンを起こします。 雨の日は慎重に運転してください。 特に雨の日の交差点の右左折は、車体を倒しすぎると簡単に後輪が横滑りします。 慣れるまでは急激にアクセルを開けないでください。 加速がすごいので、体を振り落とされます。 純正エンジンガードを取り付けてください。 転倒時にクラッチカバーの損傷を防いでくれます。 クラッチカバーが割れるとオイルが漏れ、運転できなくなります。 バッテリーが弱いので、乗らないときは時々充電してください。 (週に1回くらい) 夏の渋滞はオーバーヒートを起こします。 水温計を見ながら休憩を入れ、自然冷却で水温を下げてください。 ラジエーターファンに頼りすぎると、すぐにバッテリーが上がります。 ツーリングをする時は、ブースターコードを持っていくとよいです。 車用は重いので、家庭用電線で自作してください。 100V1KW用(10A用)の電線3Mの両端に、 赤黒のワニくちクリップを半田付けしてください。 バッテリーが弱りやすいので、万一の時は必要になります。 http://item.rakuten.co.jp/denshi/50387/ ハイオクガソリンを入れると、点火タイミングが若干狂うそうです。 普通のガソリンが良いみたいです。(V-max解説書によると) 高速を走ると、かなり風当たりが強いです。 小型のウインドシールドを取り付けると、多少運転が楽です。 アイドリングは比較的静かですが、吹かすと爆音です。(純正マフラー) 近所迷惑にならないように注意してください。 低速小回りが苦手です。(オーバーステア) 気を抜くと車体が倒れすぎ、転倒につながります。 ハンドルが切れ込み過ぎないように調整してください。 高速走行時(60km/H以上)は車体が倒れません。(アンダーステア) ハンドルを進行方向に押し強制的に車体を倒さないと、 カーブ外側のガードレールとキスしようとします。 族車が近寄ってきます。 相手せず、無視してください。 坂道での駐車に注意してください。 サイドスタンドの加重が不十分だと、車体の重みで動き出します。 転倒させるとキャブのガソリンが燃焼室に流れ込み、エンジンがカブります。 セルを回してもプラグが濡れているので、エンジンが始動しません。 無理をするとバッテリーが上がります。 その場合はキルスイッチを切った状態で、セルを数回、空回ししてください。 キルスイッチを切るとガソリンポンプが止まるので、 セルを回すことで濡れたプラグを乾かすことができます。 この後、キルスイッチを入れ、通常通りにエンジンを始動してください。 ヘッドライトのランプは暗めです。 しかし、明るいランプに交換すると、バッテリーが上がります。 んー、まー、こんなところでしょうか。 私もV-maxに憧れて大型免許を所得し、 最初の大型車がV-maxでした。 あなたの気持ち、よくわかります。
その他の回答 (8)
- kentaulus
- ベストアンサー率60% (1064/1746)
そうそう、 自転車でもよいので、 未舗装の場所で、後輪ドリフト(スライド)の練習をおすすめします。 初級編 http://www.youtube.com/watch?v=VLVoVVNkGis&feature=player_embedded 中級編 http://www.youtube.com/watch?v=pyanxoFado8&feature=player_embedded http://www.youtube.com/watch?v=wc0x8p-E1os&feature=related (周りの人に迷惑をかけない場所で練習してくださいね。) なぜかって?? それは、前記のように、V-maxの後輪が簡単にスピンするからです。 後輪ドリフト(スライド)の経験が無いと、パニックを起こし、 無意識に急加速や急ブレーキを行いかねません。 その場合、ほぼ確実に転倒します。 雨の日に、交差点で転倒。 後続車がいなければ、恥をかくだけで済みますが、 もし後続車がいればどうなるか・・・ そう考えたら恐ろしいですね。 私の場合、中型時代にオフロードでも遊んでいたので、 その経験から雨の日にV-maxの後輪が滑っても転倒せずに、 何とか姿勢制御できていました。 (ヒヤッとしたことは多数ですが) ですのでV-maxに乗るのなら、 ドリフト(スライド)の練習は決して無駄にはならないはずです。
お礼
再々の回答、どうもです。 後輪のスピンですか。。 自転車なら問題なさそう(自転車暦は10年以上)ですが、 VMAXのような重い乗り物でスピンは怖くて仕方ないですね。 雨の日は極力、出かけないようにしないといけませんね。 でも長距離だと降ってきたらどうしようもないですもんね。 なんとなくですが、もう一度中型でしっかり練習してから望むのも手な気がしてきましたが、 なにぶん、中古車が減ってきているのが気になります。もう何年かしたら、希少な存在になりそう。。 アドバイスありがとうございます。肝に免じておきます。
- kentaulus
- ベストアンサー率60% (1064/1746)
> メーター巻いてたりって よっぽど怪しい中古屋以外では無いと思いますよ。 ただし、メーターを交換している可能性は有ります。 例えば、事故車から取り外したメーターと交換したとか。 見分け方というか、ポイントを。 バイクには1台1台、車体番号とエンジン番号を刻印しています。 で、車体番号やエンジン番号から、どの国用に売られていたか判断できます。 車体番号 車体フレームのハンドルポストに刻印 http://www.rolin.co.jp/jibai/images/yamaha02.jpg ■日本仕様のV-MAX: ・「3UF-00101」:1990.01 ・「3UF-01101」:1990.12 ・「3UF-03101」:1993.03 ・「3UF-05101」:1995.09 ■北米(カナダ)仕様のV-MAX: ・「JYA1GR」:1985-1986 ・「JYA2LT」:1987-1996 ■アメリカ仕様のV-MAX: ・「JYA1FK」:1985 ・「JYA1UT」:1986 ・「JYA2WE」:1987-1996 ■カリフォルニア仕様: ・「JYA1JH」:1985 ・「JYA1UR」:1986 ・「JYA2WF」:1987-1996 日本仕様のV-MAXの場合は、始めに「3UF」が付いています。 日本仕様以外のV-MAXの場合は、始めに「JYA」が付いています。 エンジン番号 エンジン番号はリアブレーキペダルのすぐ上くらいの位置に刻印 と記憶(曖昧です) ■日本仕様のV-MAX:「3UF」 ・「3UF」(1):1990.01 ・「3UF」(2):1990.12 ・「3UF」(3):1993.03 ・「3UF」(4):1995.09 ■北米(カナダ)仕様のV-MAX:「1GR」・「2LT」 ・「1GR」:1985-1986 ・「2LT」:1987-1996 ■アメリカ仕様のV-MAX:「1FK」・「1UT」・「2WE」 ・「1FK」:1985 ・「1UT」:1986 ・「2WE」:1987-1996 ■カリフォルニア仕様:「1JH」・「1UR」・「2WF」 ・「1JH」:1985 ・「1UR」:1986 ・「2WF」:1987-1996 当然ながら、車体番号とエンジン番号は関連しています。 車体番号がアメリカ仕様で、エンジン番号が北米(カナダ)仕様なら、 エンジンを載せ替えた と判断できます。 このような場合、メーターも交換しているかもしれませんよね。 メーターの見分け方 日本仕様のメーターは190km/hまでの表示になっています。 これは、180km/hでリミッターが効くように設計されているためで それ以上の表示は必要ないからです。 北米(カナダ)仕様のメーターは260km/hまでで、 キロメートル表示だけになっています。 アメリカ仕様とカリフォルニア仕様のメーターは 160m(マイル)/hのマイル表示で その内側に240km/hのキロメートル表示があります。 アメリカ仕様、カリフォルニア仕様の車体は、標準のメーターがマイル表記ですが、 キロ表記の場合は北米(カナダ)仕様のメーターに付け替えている と、判断できます。 同様に、北米(カナダ)仕様の車体にマイル表記のメーターなら、 これも交換していると分かります。 日本仕様の場合は交換部品が多数あるので、 メーターを付け替えたかどうか、判断するのは難しいですね。 結局の所、見た目(痛み具合)と走行距離数が合わないようなら、 手を出すのは止めた方が良いでしょう。 事故ってクランクケースが割れても、交換すればそこだけピカピカですし。
お礼
再度ご回答ありがとうございます。 本当にお詳しいですね。重ね重ね、感謝いたします。 この質問回答一覧は私の中で、永久に保存しておきたいと思います。 買いに行くときには印刷して持参していきます。笑 騙されないようによく勉強してから、見学に行きたいと思います。 どうもありがとうございました。
- ts3m-ickw
- ベストアンサー率43% (1248/2897)
最近の販売状況は把握していませんので回答にはなってないかもです。 20年くらい前に国内モデルに乗ってました。 当時の国内モデルだったのでVブーストは搭載されてなくて、 トルクがブっといだけの乗りやすいバイクでしたよ。 路面が滑りやすいときはアクセルワークにかなり気を使いました。 ただ、燃料タンクがイスの下なので容量が小さめなのと、 給油時に汚さないように気を使うのと、 リアシートに荷物を積むとガソリンがとても入れにくいのと、 そんな関係でバイク自体の積載量はいまひとつでした。 パニアケースが欲しかったです。
お礼
いえいえ、どんなことでも参考になります。なにせバイクについて、素人なので。 国内モデルと輸入仕様があるみたいですね。私には国内モデルでも十分なんじゃないかという気がしますが、中古車相場では大体が輸入仕様のようです。 大型でさらに重そうなので、雨の日は大変そうですね。 燃料タンクがイスの下ってのは不便そうですね。容量が少なくて燃費も悪いとなるとしょっちゅうガソリンスタンドに通うことになるんでしょうね。 一応リアシートに荷物は入るんですね。デザインを優先したバイクは荷物入れ皆無なイメージがあったので、確認してみようと思います。 どうも、ありがとうございました。
- kbtkny
- ベストアンサー率31% (49/156)
Vmax乗りでした。それも1985年の初代Vmaxです。 月日を重ねるごとに改良されたので、一番新しい旧Vmaxとは 大きな差異があると思われますが、乗っていた頃の思い出を元 にいくつかの情報を。。。。 出た当初は、「加速で脳みそが偏る。」なんて言われていましたが Vブーストが効き始める前までは、非常にジェントルな特性でした。 直線番長かと思いきや、峠でもそこそこ速く走れ、意外に楽しめました。 Vブーストはすごかったです。6000rpm辺りから、ドッカン加速する為、 2速で効かせるとタコメータがレッドにすぐ入ってしまいました。 Vブーストを使う時は、常にタコメータの針とにらめっこです。景色を 見る余裕なんてありません。 加速がすごいせいなのか、オイル量が不足気味なのかフル加速すると オイルランプが点いたのを覚えています。 魅力が大きい反面欠点も多く、 (1)ガソリンタンクが小さいのと燃費が悪い相乗効果?で満タンでも200+αkm しか走れない。 (2)夏の渋滞ではすぐにオーバーヒートする。 (3)エンジンが温まっているとセルが回りにくくなる。(可動部が膨張して 回転摩擦が増えるかららしい) (4)シートが低い割りに足つき性悪い。また、取り回しは重い。 欠点は、新しい年度にくるにしたがって改善されていると思われ ますので、話半分で聞いておいてください。 新型のVmaxにも乗りましたが、何かいまひとつの感があり、私に とってVmaxはやはり旧型です。飾ってよし、攻めてよし、流してよし、 の魅力にあふれたバイクです。 良いVmaxとの出会いがあるといいですね。 参考まで。
お礼
VMAX所有者様からの回答、とても参考になります。 もう30年近く前のバイクを大切に乗られているのですね。すごいです。 Vブーストの加速がどれほどか、怖い面もあり楽しみな面もあります。 6000rpmまではおとなしい普通のバイクなんですね。 自分も多分かなり意識してタコメーターとのにらめっこになりそうな気がします。 200kmも出れば、自分には十分すぎるくらいです。 フルスロットルで走ることはまずないでしょうから。 周りは渋滞も結構あるので、オーバーヒートは怖いですね。 任意保険にロードサービスの特約をつけておくようにします。 新型にも乗られたのですか? すごいお金持ちですね。羨ましい限りです。確かに旧型とはちょっと違うバイクになっちゃいましたね。 個人的には敷居が高くなってしまって、アメリカンっぽくなったので、値段が落ち着いてきたとしても乗ることはないかな~と思ってます。1700CCってだけでびびってしまいます。 とても参考になりました、どうもありがとうございました。
- tyagayu
- ベストアンサー率24% (488/1996)
私は前期型と後期型を所有していたV-maxファンです。 V-maxというバイクは、エンジンありきのバイクです。 それが全てと言っても良い。 そのエンジンの強烈な個性が、長い間ファンに支持されてきた理由なのだと思います。 低回転域はアメリカンの様な鼓動が。 高回転域はフルチューンV8の様な刺激が。 極端な2面性を持ったエンジンで、故にゆっくりと流すのも味があるし、気合を入れて走るのも面白いのです。 でも基本はドラッグマシンですね。 そういうカテゴリが一番シックリ来るバイクです。 しかし、欠点もたくさんあります。 V-MAX特有の弱点が。 スタータークラッチの不具合とか。 理由は色々ありまして。 一番多い原因はバッテリーが弱い状態でスターターを回したりする事でしょうか。 レギュレーターが弱かったり(96’以後は対策品)。 ラヂエーターの容量が小さかったり。 リアタイヤが選べなかったり。 色々とあります。 でも、アバタもエクボではありませんが、それらの不具合もしょうがないと、割り切れてしまうのもV-maxの魅力なのでしょう。 不具合については、バイク屋さんなどで購入前に良く聞いておくことです。 購入後のトラブルを考えると、やはりネットなどよりも実店舗で購入した方が良いと思いますよ。 V4でキャブはVバンク内、しかもVブーストなどのギミック満載ですから、整備も大変です。 気合を入れないと、見るのも嫌になりますから。 そう言うことで、長く乗るなら、少々値段は割高でも、キチンを整備の手が入った車両を買うのが、後々しあわせに乗る秘訣です。 前期・後期によって、フォーク径やブレーキが違ったりします。 (92’にビッグマイナーチェンジを行っています。) 前期は発売されてから相当時間も経っていますし、本当に足回りがナローです。 初めてなら、後期型を買われた方が、普通に乗れます。 味・・・という点でなら、前期型の方が遥かに味がありますね。 私は、前期から後期に乗り換えたのですが。 相当乗りやすくなっており=普通のバイクに近くなっており、少々物足りなさを感じてしまいました。 前期型のナローな足回りでフルパワーを制していく面白さが無いといいますか(笑)。 今、もう一度V-maxを買うなら、程度の良い前期型がほしいです。 しかし、初めての方なら、後期でも充分その迫力を味わえますし、何より安全です。 オススメは、後期(中でも96’~)の輸出車でカナダ仕様です。 カナダ仕様はフルパワーですし、キロメートル表示なので、速度の感覚もわかりやすいです。 北米仕様は少しパワーに制御が入っています。 しかし、中古車は一期一会。 上記はあくまで理想で。 程度の良い物があれば、例えば北米仕様であったとしても、それを買った方が良いでしょう。 全開域でのパワー感はカナダ仕様に負けますが、しかしそんなフルパワーを使う事なんて殆どありませんので。 慣れない方だと、全く判らないのじゃないですかね。 また、国内仕様でもVブースとは取り付け可能です。 あと、見た目以外と長距離ツーリングに向いているように見えますが。 これが結構辛いです。 一見幅広のシートは、実はすぐにお尻が痛くなる代物でして。 オーナーの皆さんは、シートに手を入れている方も少なくないと聞きます。 実は私もシートをコルビンに換えていました。 荷物を満載すると、ガソリンの補給も非常にめんどくさくなったりします。 しかし、何度も書きますが、V-maxは唯我独尊のバイクです。 これにハマルと抜け出すのは難しい。 そんな深い深い魅力をもった、素晴しいバイクです。 よいV-maxに出会えると良いですね。
お礼
おお~、VMAXの所有経験者の方のアドバイス、大変参考になります。 見た目に惚れて、買うまでの勇気は持ち合わせてなかったですが、パソコン壁紙はVMAXにしています。笑 エンジンが独特のバイクなのですね。 自分の場合は完全にデザインに惹かれて興味をもった次第です。 古い歴史あるバイクなので、今のバイクと比べるといろいろ問題もあるんですね。 バイク屋さんにいろいろ聞いてみようと思います。(機械音痴なので、お世話になるかと思うので) どうもいろいろ聞いているとパワーのある怖いバイクのようですね。Vブースト、注意しようと思います。 具体的なアドバイス、たくさん教えていただき、感謝します。 魅力的であり、やや怖い面もあるVMAXを上手に扱えるか、わかりませんが もし持つことができたら大切に乗っていきたいと思います。
- forestlynx
- ベストアンサー率10% (13/124)
お子さんまだ小さいのに、バイク復帰の道筋を許してくれるって理解のある嫁さんですね。私の知ってる先輩は結婚の条件はバイクを降りる事と、子どもが成人するまでの復帰NGだったので、彼が聞くと夢のような話かもw まさか内緒の計画じゃないですよね・・・ それだとバレルと大問題に・(°∇°*) まあ冗談はさておき、中古バイク在庫情報誌を入手してVMAXの在庫が出来れば複数ある近場のショップに、仕事と家庭が許す限り沢山回ることをお勧めします。顔と名前と要望を覚えて貰えば、きっと希望に沿った一台を手に入れる助けにはなるでしょう。尚理想を持つ事も大事ですが、タイプは何型 色は何色 走行は何キロ以内 仕様はどこそこの何馬力 なんてあまりとらわれると範囲が狭まるので、理想と現実の兼ね合いを心がけると良いと思います。走り出してしまえばあまり気にはならないモノです。
お礼
どうも、ご回答ありがとうございます。 よくよく考えてみたら、確かに子供が小さいので、理解してもらえない可能性もあるかもしれませんね。 VMAXに乗ること自体は、今のところ自分の中での計画です。笑 維持経費はいいとしても、車体価格が高いと文句は言われる可能性が高いですね。 中古バイクの在庫が近年減ってきているように感じます。新型が出て、玉数が減ってきているのかなと残念に感じてます。おっしゃる通り、いろいろ周ってみようとは思ってます。 こっちは大阪なんですが、関西でも数えるぐらいしか玉数がありませんね。 まさにおっしゃる通り、理想を追い求めすぎないよう妥協点を探りたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。
- q-type
- ベストアンサー率17% (437/2543)
当方所有したことはありませんが・・・(四十路です) 昔Vブーストを任意でキャンセルしたりブーストのかかる回転数を変更する「V-ブーストコントローラー」なる商品が販売されてたかと思いますが、発売から結構な年数経ってるので今でも販売されてるかは判りません 慣れるまではVブーストカットして徐々に・・・っていかがでしょうか? Vブーストをカットすると当然ながら燃費も良くなったとか・・・ 初期モデルは足回りがついて来ないと友人がボヤいてました 一番重要な事は既出の通り奥方の説得工作かと思われます 私は結婚しても乗り続けてましたので嫁は何も言いませんが、一度中断した友人は説得に失敗し未だに再開できないでいます
お礼
ライダーの先輩方の意見も大変参考になります。 どうも、ありがとうございます。 Vブースト機能についてあまり詳しくないのですが、 おそらくそこまでスピードを求めないので、発動することのない機能に なってしまいそうな気がします、自分の場合。 (時速100km超えてから発動するイメージなので) 高回転でまわすことも、前のバイク乗ってた経験から、ほぼないですね。 ただ、注意はしないといけないなとは思ってます。 Vブーストについて、そんな商品があったのですね。もうちょっとその辺調べてみることにします。 ご友人は災難ですね。。 慎重に説得を試みようと思います。
質問内容に回答することはできませんが、 まずは奥様を説得(免許取得含む)するのが先かと…。 いや、真面目な回答です。 それやんないと、始まらないですよね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通りですね。承認されることを前提にしていました。笑 免許の取得は許可を得ているので、バイク購入の許可はこれからです。 車は妥協して、ミニバンにしているので許されのが筋だと思うんですけどね。笑 とりあえず、慎重に交渉してみます。(機嫌がいい時にでも)
お礼
経験者様からの回答、参考になります。 選ぶポイントまで具体的に教えていただきありがとうございます。 中古車相場を見ていてもそんな感じですね。 走行距離1万キロ以内ってのが少し難しそうですが。。 ちなみに全然バイクに詳しくないのですが、メーター巻いてたりってVMAXでもあるんでしょうか? どれも大体1万前後なものが多いので、ちょっと気になりました。(たまたま?) 燃費の悪さにびっくりしています。うちの車と同じぐらいですね。笑 バイクなのに。。 この辺が維持費として家計にボディブローのように効いてきそうですね。 バッテリーも注意するようにします。 水温計があがってきたら、休憩タイムだと納得して、乗るようにします。笑 >族車が近寄ってきます。 お~、怖いですね。彼らの興味を引くんでしょうか? 相手しないように気をつけます。 その他いろいろな意見、どれもとても参考になります。 バイクがとても詳しくて好きなんだなというのが文面で伝わってきます。 私もご回答者様のような方に近づけるよう、頑張りたいと思います。 共感いただき、うれしいです。 ただ、自分はVMAX全盛期に乗れる年齢ではなかったことが悔やまれますね。 学生時代は貧乏でしたので。