- ベストアンサー
驚きの才能を持つ天才友人との思い出
- 私の少女時代、物理や数学が得意な友人は天才に見えたものです。
- 特に勉強している様子もないのに、難解な数学の問題を簡単に解いてしまうのです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足拝見しました。 >In my childhood, my friends who were good at physics and math would looked geniuses. They could solve difficult math problems easily, though they didn't seem to study hard. と書いてみましたが、これだと間違いですか? 添削お願いします。 英作文の日本文が、「少女時代」となっているので、childhood だと「子供時代、子供の頃」となりますが、特に問題はないと思います。ただ、この和文英訳をしている時も思ったのですが、「少女時代」が、何歳あたりを指すのか、曖昧な日本語の様に思いました。あまりに幼いころと考えると、「物理や数学」と言う部分と矛盾します。when I was a school girl 等とするしか仕方ないかもしれません。 geniuses は、genius【名詞】の複数形ですから、looked like geniuses [to me] の様に、like がある方がよいように思います。 look+形容詞、look like+名詞、が基本だと思います。(look like + S + V の様な形もよく見かけまが・・・。) 全体としてみれば、十分な和文英訳に仕上がっていると思います。
その他の回答 (1)
- sayshe
- ベストアンサー率77% (4555/5904)
<誤文選択> 1. ア. Cynical and idealistic people might agree that the end justifies the means. 冷笑的で理想主義的な人々は、目的は手段を正当化する(嘘も方便)と言うことに同意するかもしれません。 http://eow.alc.co.jp/search?q=the+end+justifies+the+means イ. If he doesn't think more about the future, he will end up in trouble. もっと将来について考えないと、彼は困ったことになるでしょう。 http://eow.alc.co.jp/search?q=end+up+in+trouble ウ. The teacher continued to grade the pile of tests, 【will→with?】 no end in sight. いつまで続くか見当もつかずに、その先生はテストの山を採点し続けました。 http://eow.alc.co.jp/search?q=with+no+end+in+sight × エ. When he saw the child, the driver braked and the car came to [an end→a stop/a halt]. 彼が子供を見たとき、ドライバーはブレーキをかけました、そして、車は止まりました。 http://eow.alc.co.jp/search?q=come+to+an+end http://eow.alc.co.jp/search?q=come+to+a+stop http://eow.alc.co.jp/search?q=come+to+a+halt 2. ア. I like my job very much, but I am not content with my 【saraly→salary?】. 私はとても自分の仕事が好きです、しかし、私は自分の給料には満足していません。 http://eow.alc.co.jp/search?q=content+with イ. The movie had great special effects, but not much content. その映画は、素晴らしい特殊効果がありましたが、内容はあまりありませんでした。 http://eow.alc.co.jp/search?q=content 【1名】1.の意味。 ×ウ. If you are under 20, you must have your parents' [content→consent] to get married. あなたが20未満ならば、結婚するには両親の同意がなければなりません。 http://eow.alc.co.jp/search?q=consent エ. People on diets often lose weight simply by reducing the water content of their body. ダイエット中の人々は、単に彼らの体の含水量を減らすことによって、しばしば減量します。 http://eow.alc.co.jp/search?q=water+content 3. ア. This field was once the 【side→site】 of a famous battle. この野原は、かつて有名な戦跡でした。 http://eow.alc.co.jp/search?q=site+of+a+battle ×イ. At the 【sight→side】 of the house, a narrow alley led to the back yard. その家の脇のところで、幅が狭い路地が、裏庭に続いていました。 http://eow.alc.co.jp/search?q=at+the+sight+of http://eow.alc.co.jp/search?q=at+the+side+of ウ. I ordered steak and fries, with a green salad on the side. 野菜サラダを付け合わせに、私はステーキとフライを注文しました。 http://eow.alc.co.jp/search?q=on+the+side 4.の意味。 エ. You must decide, the 【precident→president】 insisted, if you are on our side or theirs. あなたが我々に味方するのか彼らに味方するのか、あなたが決めなければならないと、大統領は主張しました。 http://eow.alc.co.jp/search?q=on+one%27s+side 1.の意味。 ☆この問題はタイプミスがあるので決定しにくいです。 4. ア. The gang beat their victim without showing any mercy. そのギャングは、少しの慈悲も示さず、彼らの犠牲者を叩きました。 ×イ. I don't think my team will [beat→win] the championship this year. 私のチームが今年選手権を取るとは思いません。 http://eow.alc.co.jp/search?q=win+a+championship ウ. He arrived back from work looking totally beat. 彼は、全く疲れ切った様子で職場から戻って来ました。 http://eow.alc.co.jp/search?q=look+beat エ. That song has a beat influenced by Cuban music. その歌は、キューバの音楽に影響されたビートがあります。 http://eow.alc.co.jp/search?q=beat 【名】9.の意味。 <語義選択> outlook or view over a region or in a particular direction ある地域の、または、特定の方向の展望または眺め ○ア. prospect http://eow.alc.co.jp/search?q=prospect イ. image http://eow.alc.co.jp/search?q=image ウ. illustration http://eow.alc.co.jp/search?q=illustration エ. framework http://eow.alc.co.jp/search?q=framework <文整序> China has enjoyed remarkable economic success in recent years. 中国は、近年注目に値する経済的成功を享受してきました。 (ア) (エ) (イ) (ウ) The smoke and waste pumped out by industries have badly polluted the air and water. 工業によって大量に排出される煙と廃棄物は、空気と水をひどく汚染しました。 ア. As a result, the standard of living has improved in most of China. その結果、生活水準は中国のほとんどで向上しました。 イ. However, by global standards China remains a relatively poor country. しかし、グローバルスタンダード(国際標準)では、中国は相変わらず比較的貧困国です。 ウ. In addition, China's drive to industrialize has caused major problems. そのうえ、工業化しようとする中国の意欲は、大きな問題を引き起こしました。 エ. Most Chinese are much better off than they were just a few years ago. ほんの数年前に比べて、ほとんどの中国人は、ずっと裕福になっています。 <英作文> Some of my friends, who were good at physics or mathematics, looked like geniuses when I was a girl. They solved difficult math problems easily though they did not seem to study especially hard.
補足
大分時間が経ってしまいましたが、補足欄を利用させて頂きます。 最後の英作文で、 In my childhood, my friends who were good at physics and math would looked geniuses. They could solve difficult math problems easily, though they didn't seem to study hard. と書いてみましたが、これだと間違いですか? 添削お願いします。
お礼
早速の回答、ありがとうございました。 辞書を引いたところ、「少女時代」にはちゃんとgirlhoodと言う語が出てきました。 しかし、仰るように、問題の年齢を考慮すると、確かにchildhoodでは幼過ぎる気がしました。 添削助かりました。