- ベストアンサー
バイクの免許教習時の服装とヘルメットについて
- バイクの免許教習時の適切な服装についてアドバイスを頂きたいです。
- ヘルメットは自分が使用するものを先行投資して購入するか、安価なものを購入するか悩んでいます。
- バイクの免許教習時におすすめの服装とヘルメットの選び方についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
服装は長袖、長ズボン、くるぶしまで隠れるかかとのある靴、 手袋。 ズボンの裾がばたつかないように、靴の中に入れるか、 靴下の中に入れるか、バンドで縛るか。 夏場は暑いので、発汗してもすぐ乾く素材の物かメッシュの物。 メッシュのライディングジャケットもありかな? ヘルメットは、ホムセンの安い物で教習を受ける。 転倒して傷つける恐れもあるし、免許取得後乗るバイクも決まっていないでしょうから。 きちんとしたヘルメットの購入は、 免許取得後バイクを購入するのに合わせて、 メット購入された方が良いです。
その他の回答 (7)
- pradorx78
- ベストアンサー率0% (0/1)
最近 自分も普通二輪を取りました 自分の通った教習所はプロテクターもヘルメットも貸してくれました また、雨の日は雨具も貸してくれました ただ 長袖とながズボンで教習に行くのは 絶対です あと丈夫な靴も ヘルメットは安いのは買わない方がいい 有名どこを買った方がいいです
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。
- steiner
- ベストアンサー率46% (80/173)
今時の教習所でしたら少子高齢化の流れが進んでいるため、ある程度の貸し出し装備はあるはずです。 そうでなければ、客が来ませんからね。 私が行っていた教習所では、ヘルメット・ブーツ・合羽類の貸し出しはありました。 安全用品(胸部・腕・スネのプロテクター)は義務上、人数分あるので問題無いです。 (1)と(2)の回答もだいぶ出ているので、追記することを書きますと、 貸し出し装備はおすすめしません。特にヘルメット。 ごの時期に教習を受ける場合、潔癖グセがない人でも、敬遠すると思います。 他人の汗が染み込んでる可能性が高いです。 ブーツも同様です。 他に必要な装備として薄い色のサングラス。(ストレートタイプ) 安ジェットヘルメットの場合、通気性が皆無ですので普通より汗をかきます。 シールドを取り外せるタイプでしたら、代わりにサングラスを装着し教習を受ける事で大分ましになるかと。(シールド上げたままでは、基本教習できないはず。) こればかりは教習所の教官に聞いてみないと分かりませんね。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。
- fba
- ベストアンサー率26% (64/241)
…全国どこでも同じって訳じゃないので。 20数年前中型を取得した者その2?です。私の通った教習所(公認)は装備の貸し出し一切なし(雨具はあったかも知れない、程度)で、グローブはランディング用でないといけない(軍手NG)と指定されていましたが、反面ヘルメットや靴にはそんなにうるさく言われませんでした。ちゃんとした乗車用ヘルメットと普通のスニーカー程度(さすがにサンダルやヒールの付いた靴はNG)で教習してましたし。友人の行ったところはヘルメットと靴(ゴム長)は貸し出し、グローブは軍手というパターンでしたが。 そんな訳で、自分の通う教習所でちゃんと聞いてきて、というのが確実な正解です。 まあ、少なくとも肌の露出する服装は勧められませんし、靴が自前なら足首まで覆われるものをお勧めします(免許取得後それで助かった事がありますので)。ヘルメットも自前ならいいのを買っておく方が快適だと思いますけど…別質問でCB400SF買おうかと仰ってた方でしょ?フルフェイスOKの教習所ならアライかショウエイの白・銀・黒の単色フルフェイスにしておけば大抵のバイクに乗っても違和感はないです。だいたい、そんなの他の人はほぼ気にしませんし。ジェットじゃなくちゃいけない教習所であれば、教習専用と割り切ってJISは通ってる安いのを買うのが無難かな。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。
- 15keeper
- ベストアンサー率44% (45/102)
20数年前、大学生の時に中型自動二輪免許を教習所でとりました。 私が通っていた教習所では、長靴(ふつうのゴム長靴)とヘルメット(ジェット)を貸してもらうことになっていました。通っている期間中貸与というわけではなくて、教習のたびに保管庫へ行ってサイズごとに並んでいるものから借りるというスタイルでした。確か軍手は持参だったような気がします。服装に関しての規定は全く覚えていませんが、普通に考えれば長袖長ズボンです。極端にばたつく服でなければ何でも良いと思います。 >気持ちよく受講できる服装のアドバイスを 教官に気に入られるというのは、結果的に自分が気持ちよく受講できることになる賢い振る舞い方だと思います。そこを踏まえた服装ということで言えば、ずりさげズボンとかはダメでしょうね。ジーンズにライダースの革ジャンとかかっこいいしやる気を感じるしウケが良さそうです。暑苦しいからやめろと言われるかもしれませんが・・・。 靴と手袋を持参しなければならないのであれば、作業着屋さんへ行ってみると良いと思います。バイクでも似合いそうなハイカットの革靴(合皮、編み上げじゃなくてベルクロのもの)が割と安く手に入りますのでそれが良いな。皮手袋(合皮)も作業着屋さんでまあまあカッコいい作業用カワテが手に入ると思います。 参考にしていただけたら幸いです。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
服装は、最初の教習申込時に教えてもらえると思いますが、一般論としては上下共ばたつかない長袖(夏ならTシャツの上に、薄手やメッシュのライディングブルゾンを羽織る)長ズボン(ジーンズ等)、くるぶしが隠れるハイカットのスニーカーか安手のオンロードバイク用ブーツ。 フツーの丈のジーンズを着用する場合、股下の長さが足りずに、教習車に跨がってライディングポジションをとった時にスネが見えてしまうし、足を接地しようとした時に裾がステップ先端に引っかかる(転倒する可能性有り)ことがあるので、裾を隠せるオン用ブーツを推奨。 ヘルメットは、購入車輌をもう決めているなら本番用のヘルメットを買ってもいいですが、決まっていないならアライとかSHOEIの白いジェットヘルメットを買えば?。丁寧に使ったメーカー品なら、教習が終わったら、今後教習予定や限定解除希望の人に売れますよ。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。
>(1)ここでは、この服装なら間違いなく、気持ちよく受講できる服装のアドバイスを頂きたいです。 教習所の入所時に聞くと思いますが。 長袖長ズボン。 手袋(軍手でも可) 靴は重要です。 ひものあるスニーカーはだめ、くるぶしが隠れなければダメ。 長靴は可 ひものある靴は、ひもが隠れる構造のものでなければなりません。 転倒時など、靴の紐がシフトやブレーキに引っかかり、バイクに引きずられる可能性があるからです。 くるぶしが隠れなければならないのは、転倒時に痛めるのは足の場合一番外に出ているくるぶしで、くるぶしをやられると足関節が動かなくなり、後遺症につながる為です。 教習所によってはひもの出ているスニーカーでは、教習を受けさせません。 運転免許試験場で受験すれば、ひもの出ているスニーカーや、くるぶしが出ている靴を履いているというだけで20点のマイナスになります。 基本的に肌を露出してはだめ。(メッシュジャケットはOK)転倒したときにけがをしにくい服装であること。と言う事です。 教習所は、路上と比べて安全ですが、運転の服装などは、一般道を走るのと同じレベルで受け継と言う事です。 >(2)ヘルメットについてです。 どちらでも構いません。 ただし、JISの乗車用ヘルメット(原付用はだめ)であれば構いません。 私はその後も使う予定のヘルメットで行きました。 教習所で転倒したとしても、ヘルメットまで当てる様な事故はまずおこりません。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
1)先ずはライディングしやすくて、転倒時に怪我をしにくい服装が一番です。 具体的には、長そで長ズボン、スニーカー、靴下、ライディンググローブです。 転倒すれば汚れも破れも出る場合がありますので、それ相応の服が良いですね。 ズボンはジーパンが厚手の生地なので怪我しにくいし、破れにくいので最適です。 また、この時期は襟付きの上着を着て襟を立てていれば、教習時の首の日焼けを防止できます。 2)教習時は、教習所のメットが貸してもらえますので、そちらを利用しましょう。 頭が直接メットに触れなくて良いように、紙キャップも完備されています。 マイメットは、購入するバイクのカラーリングに合わせてコーディネイトした方が良いですよ。 初めから高価なメットを持参しても転倒時に地面と接触したり、不注意で落下させれば、その時点でそのメットは安全基準を満たせない使用不可のメットになってしまいます。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。