• 締切済み

どれくらいのレベルか教えてください。

北海道大学・九州大学の工学部にトップで入学できるレベルであれば、東京大学にも合格できる可能性は高いでしょうか?

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.8

>自分のことをとても謙遜して、「東大を受験しようなんて、1度も考えなかったよ」と言うので、 >そんなにレベルが違うのか気になってこの質問をしました。 なるほど、でもそれは謙遜ではないかも。「レベル」で九大や北大に留まったわけではないのですよ。 東大に、というより学生時代を東京で過ごすことに興味が持てなかったということでしょう。「万人が東京志向」ではないのです。東京なんて住むところじゃないと思っているひともいっぱいいます。我々東大志向組は「欲がないなあ」「もったいないなあ」なんて思って彼らを見てるのですが、そんなのは当然ながら意に介しません。 でも九大でいいやと思った時点で「受験は終了」するので、そこから受けもしない東大レベルに引き上げておこうなんて普通は思わないわけです。大学の勉強の下調べでもしていたほうがマシ。 それにしても国立を受けてもいないひとが「余裕ですね」などという回答はひどいもんです。記されているセンターのボーダーも実態と違う。実際に自分が8割だったひとは、8割5分や9割がどれだけ(本人にとって)大変か知っているので「浪人すれば受かるレベル」だなんて軽々しく口にしません。聞いてもいないカンカンドウリツとか持ち込むし。 根拠のない「気分」の回答はあまりにも無責任、場合によっては害悪です。これが受験生の質問でないからいいようなものの。

回答No.7

余裕ですね。 通常、センターで工学部は京大が89%、東大が92%程度。 他の帝大は84-87%程度。 大体、この5%は同圏内です。浪人すれば受かるレベルですし、もちろんトップレベルなら受かりますね。 女子を中心に、優秀層は地元国公立をまず目指すので、帝大の学力レベルは高いですよ。 むしろ 偏差値を鑑みると司法試験や就職がパッとしないので、教育機関としては???ですがね。 冨山和彦(東大とスタンフォードを出ている経済人)なんかも言ってますけど日本の大学は教育機関としては世界的には最底辺レベルです。 早稲田や東大の学生は、大学からと言うよりも、東京にいて様々な人やモノから刺激を受けて成長する機会が多いのかもしれません。 合格はもちろん確率論なので、100%の保障はできませんけど。 これはマーチカンカンドウリツでも同様です。 僕らはただ 「偏差」で切ってるので例外はあるし、例外って意外に多いですからね。 予備校の全国模試でもベスト10なんかは、無名の中堅高校の人がけっこういたりしますよね。 それと同じです。

noname#232424
noname#232424
回答No.6

また「補筆くせ」がでてきたな。ごめんなさい。 つまり,九州島というクローズドな意識のなかでは,九州大学は最高峰なんですね。京大・東大というと,意識外になる雰囲気はあります(ぼく自身,高校進路指導部からは「勝手にしろ」と相手にされませんでした)。たぶん,北海道大学出身者から聴くかぎり,北海道でも似た状況はあるでしょう。旧帝大のない中四国地方は,事情が異なるかもしれません。東大だって,日本列島というクローズド・システムのなかで存在している側面はあります。 また,入試学力(センター得点)のうえで,予備校が「75%」と発表していたら,そのくらいの受験生<だけ>が集まっていると勘違いしてませんか? ぼくは入試成績を見る立場にありますが,「うちを受けなくても○○大にも受かるだろうに」という上の受験生もふつうにいるのが現実です。滑り止めで逃げるのではなく,実際に入学してきます。前期日程です。それぞれの受験生に,どういう個人的な事情があったかはわかりません。むろん,入学すればトップだろうがビリだろうが同等に扱います。

fujifuji02
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございました。 一概にはいえないということですね。

noname#232424
noname#232424
回答No.5

九州の親のその他の発言。 「娘ば東京で一人暮らしさせらるっか。」 「おまえんごたるバカ息子,東京で遊び呆けるに決まっとる。」 「東京からはもう九州には帰ってこん。親ば見捨つっとか。」 「おなし帝大じゃなかか。どげんちがうと?」 「東大,東大ちゅうて浪人ばくりかえすとか。」 「鼠の嫁入りの昔話も聞かせたろうが。青い鳥は東京にはおらんばい。」 などなど。 駿台模試の順番で大学に割り振られるなら,大学入試も大学入試センターも要りませんね。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

おなじ九州出身(かつ無理すれば九州大学に通えないこともない)としては,No.1の方の回答に近いですね。「九大なら安全圏」と高校担任から言われたこともありますし 笑。 学力のファクターのほかにも,「うちには東京さいやる金はなか」とか,「九電に勤めたかけん,九大でんよか」という場合もあるでしょう。「むしろ鶏口となるとも牛後となるなかれ(寧為鶏口,無為牛後)」ともいいますし。大学に残りたいなら,九大で上位につけたほうが絶対にいいですね。当時はそういう智恵がなかったので,ぼくは苦労しました 笑。

fujifuji02
質問者

お礼

実は、九州大学・北海道大学をトップで入学、卒業した知り合いがいるのですが、 自分のことをとても謙遜して、「東大を受験しようなんて、1度も考えなかったよ」と言うので、 そんなにレベルが違うのか気になってこの質問をしました。 自分は東京出身で東京の大学を卒業したのですが、旧帝国大学といえば 東大に次ぐ大学という認識があったので、本人たちがなぜ東大受験を考えなかったのか気になったのです。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.3

アクシデントがなければ合格する。 大学は上から順に振り分けてるわけじゃないよ。

fujifuji02
質問者

お礼

やはり、可能性は高いということですよね。 ありがとうございました。

  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.2

高いでしょうね。「工学部トップ」であれば、理科1類あたりにね。

fujifuji02
質問者

お礼

やはり可能性は高いですよね・・・。 簡潔で、わかりやすい回答ありがとうございました。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

レベルとしては両大学の医学部や獣医学部と東大はそれほど変わらないので、(配点や採点基準は違うのでしょうが)理学部や工学部で医学部の合格最低点を超えている水準のひとは、東大にも受かる力があると思います。ただし出題の難度が異なるので東大を意識した準備が充分でなければ、簡単には受からせてもらえません。 しかしそれ以前に、両大学の地元では(私は福岡の出身ですが)、最後に馬力をかけて伸ばすタイプでなく早期からトップ合格が可能と目される生徒は「もっと上を目指せ」と指導されると思います。 でも国語を嫌う理系の生徒は案外多く、その場合かつては(東大を避け)京大にシフトしていたのですが、京大工学部も数年前から国語を課すようになったので、どうするのか迷うところでしょう(医学部シフトしてしまうのかもしれません)。単科の東工大との比較だと、上京に魅力を感じなければ総合大の九大(や北大)でいいやと考える生徒もいるでしょう。 通学可能圏(札幌市や福岡市近郊)と、そうでないところ(稚内とか宮崎とか)では、また事情は異なるかもしれません。

fujifuji02
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出身地も関わってきますよね。 一概にはやはりいえないようですね。