• ベストアンサー

自分で食べない子

年長男児です。 赤ちゃんの時から食卓に座るのが苦手で自分で食べようとしませんでした。 いつも追いかけてスプーンで食べ物を口にはこんでいましたが、自分で食べることができるようになった今でもこの癖が抜けず困っています。 幼稚園のお弁当は自分で食べますが食が進まないようです。 自宅では食べさせてもらえるのが当然と思っているようです。 もう小学生になるのにと心配です・・・。 このような経験のある方、子供さんは小学生になったら自分でたべてくれるようになったでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cham_poo
  • ベストアンサー率38% (74/190)
回答No.1

以前にも食事の悩みで質問されていましたね。 その時回答させていただいたChampooです。 お母さんが食べさせてくれることに甘えているだけだと思います。 幼稚園では自分で食べているんですものね。 自分で食べなければならない状況にしてしまうことが必要です。 もうすでに実践されているかもしれませんが・・・。 食卓に食事を載せて、お腹がすいたら座ってね、という。 お母さんは手を出さず、自分で食卓に座らせる。 おもちゃは片付け、テレビは消して、食事に集中する環境をつくる。 食事の途中で遊び始めたり、席を立ったりすると即終了、さっさと片付ける。 その時は、おやつやお菓子も与えず、次の食事まで待たせる。 もしかすると1食ぐらいはほぼ食べないような状態になるかもしれませんが、 お腹がすいてどうしようもなくなると、自分で食べるようになるのでは? 1~2日ではうまくいかないかもしれません。 でも、もう年長さんなんですから、お母さんが毅然とした態度をとれば諦めると思います。 食べて欲しい一心で、スプーン持って追いかけてしまう気持ちは分かりますが、 ただ食べればそれでいいわけでもありません。 食事の時間に対するけじめを覚えさせてあげてください。 偏食にしても、自分で食べないのも、食事に対する関心がないことが一番の原因だと思いますよ。 食べることだけではなく、食べ物に関するいろいろな体験をさせてあげてはいかがですか。 いも掘りとか、ぶどう狩りなどの収穫体験。 お菓子などの工場見学が一般の人でもできるスポットなどもありますよね。 なかなか関心がなくても、どれかひとつ、興味を示してくれるものがあるかもしれません。 時間はかかるかもしれませんが、頑張ってくださいね。 それと、以前の質問、まだ締め切られていなかったら、締め切っておきましょう。 すでに締め切られていたらごめんなさい。

momonokinosita
質問者

お礼

またお答え頂いてありがとうございます。 前の質問はすでに締め切らせていただきました。 もしかしたら違うお答えがいただけるかも・・・と思ってついずるずると引き伸ばしてしまっていました。 前の質問で皆さんにお聞きしたこと、あれこれやってみてはいるのですが、実は子供が最近強情になってきています。 最近やっと主人が叱るようになりましたが子供は聞きません・・・。 実の姉や主人の実家、園の先生方からも心配されています。 私がのんびりしていたせいなのはわかっているんです。 入園前は幼稚園に入ったら先生が何とかしてくれると思っていました・・・。ですが、なんともならず今に至っています。 実家は野菜を作っていますので野菜作り体験は常にしています。 食べようと思えば新鮮な美味しい野菜を食べられる状態ですが食べても美味しいと思わないようです。 テレビがなく、食に集中できるような状態でもすぐ食べることをやめてしまいます。 乗り物が好きなので、もっと小さい頃は乗り物のビデオを見せながらごはんをスプーンで口に突っ込んでいた、それがうちの食事風景でした。そうしなければ座って自分から食べようとはしませんでした。 こう書くと多動でどうしようもないこのようですが、知能は並以上ではないかと思います。  親身になってお答えくださり、本当に感謝しています。 またよろしくお願いいたします。

関連するQ&A