- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:口に物を入れようとしない、なめようとしない。。(8ヶ月))
赤ちゃんが何でもイヤがる理由と対策
このQ&Aのポイント
- 8ヶ月の赤ちゃんが口に物を入れようとせず、なめようとしない理由として、異物に対する恐怖心や嫌悪感が考えられます。
- 赤ちゃんが口に物を入れない場合、離乳食の導入や食べ物を与える際に工夫が必要です。スプーンを使うよりも、指で食べ物を与えたり手で食べられる食材を与えたりすると良いでしょう。
- 赤ちゃんが口に物を入れない場合は、食材の形状や見た目を変えて興味を引く方法も試してみてください。また、子供に食べ物の良いイメージを与えるために、一緒に食事をすることも有効です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの子たちがそうでした。 周りからは誤飲がなくていいね、と言われてましたが、 食事の点では本当に困りますよね。 上の子は離乳食は問題なく進みましたが、下の子は全く受け付けず…。 断乳すれば食べるかもしれないとやってみましたが、 見事に水分でさえも受け付けず激痩せしていきました。 結局泣き叫ばせながら口に水分を流し込むしかない状態で。(それも大半は吐き出す…) 下の子が初めて受け付けた食べ物はゼリーでした。 それも知人の女性に食べさせてもらってです。 2歳になった今でも極端な偏食ですが元気です。 あまり構えすぎるとよくないかもしれません。 他の人に与えてもらったり、公園などいろんなところで食べさせてみたり、ね。 手づかみ食べをさせるとよいなんていいますが、 うちの子は全く興味を示さず、手で食べるようになったのはかなり後でした。 大したアドバイスも出来ませんでしたが、仲間がいるよ~と伝えたくて投稿させていただきました。
お礼
さっそくありがとうごさいます。 そうなんです、泣いて大きく口をあけたところに流し込む、みたいな感じです。。 誤飲がないのは確かに安心なんですけどね。 他の人に食べさせてもらうってのはいいかもしれませんね、人前ではお利口さんなので。