• 締切済み

なぜ、初詣にいくのですか

日本人のおよそ80%が初詣に行くそうです。スゴイ数だと思います。日本人の宗教への曖昧さはよく言われていることですが、これは単なる習慣か、レクリエーションか。本当に初詣で願い事がかなうと信じている人はどのくらいいるのだろうか。クリスチャンや創価学会員は初詣には決して行かない筈です。だとすれば 初詣に行く人はすべて、宗教的曖昧さをもっていると考えて良いのだろうか。 私自身は無宗教です。

みんなの回答

回答No.4

ずばり。「強迫観念」でしょう。 子供の頃から親に連れられて、毎年かかさず行っていたのをある年急にやめたとします。そうしたら「たまたま」その年に大きな不幸があった。ああやっぱり初詣に行っておけばよかった。そういう思いをしたくないから、いくのです。 私はもうここ5年ほど初詣は行っていません。 最初の年はやはり「強迫観念」で、なにか良くないことがおこるのではと怯えましたが、結果何も起こらず、その後は楽なものです。ちなみに私は無宗教ですが、クリスマスは祝うし、気持ち良い風呂に入るとつい「極楽極楽」などと言ってしまうし、苦しい時には「神様!」とお願いします。実は多宗教なのかも????

98r12r32r
質問者

お礼

やはり、無宗教ですか。無宗教でも{神}らしきものなら何でも良くて、それに頼る。それも日本人の一つのパターンなのでしょうか。

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.3

結局は、「外に出かける口実」のような気がします。 年末に比べ、年始って家庭内ではこれと言ったイベントがあるようでないのでどうしてもダラダラムードになってしまいます。 せっかくの貴重な休み、これでは勿体無い!ということで初詣に出かけるのかもしれません。

98r12r32r
質問者

お礼

つまり、日本人は宗教的に何も考えないで行動しているということでしょう。宗教的認識のレベルが低い。 だから日本には宗教戦争が起こらないという文化人がいました。それでいいということになるのかな。 ありがとうございました。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  多分,宗教的な行事と思って行く方は少数だと思いますよ。何しろ,受け入れる方(神社,お寺),もそんな感じですから。  私が今年行ったところはお寺でしたが,境内に稲荷神社と八幡神社の社が立っていました。さすがに,これにはビックリしましたね。

98r12r32r
質問者

お礼

初詣に行った人でもびっくりするような、宗教的混乱、受け入れる側さえ何をしているのかわからないといことでしょう。これは宗教的姦淫です。 ありがとうございました。

  • siskin
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.1

初詣に限ったことではないと思いますが、結局はイベント好きなんだと思います。 私も無宗教ですが、初詣に行きます(行かない年もありましたが)、バレンタインやハロウィンやクリスマスだって、何かしらのイベントには参加しています。 (中には、アメリカの独立記念日のお祝いをする人もいるくらいです。^^;) 由来や内容をよく理解していなくても、ただマスコミに踊らされているのだとしても、楽しければいいという感覚の人が多いのではないでしょうか。 ちなみに、願掛けは、占いと一緒で、半信半疑ではありますが、自分の願いを確認する意味では良い習慣だと思います。(目標は必要ですから)

98r12r32r
質問者

お礼

早速の返事、ありがとうございます。 無宗教でも行う人がいるのですね。願い事をする相手はだれですか。

関連するQ&A