- 締切済み
空港のグランドスタッフについて
高1女子です。 まだ具体的には考えていないのですが、進路を考えていくなかで、 職業の一つとしてグランドスタッフというものに興味を持ちました。 そこで、いくつか質問をさせてください。 (1)どのような大学出身の方が多いのでしょうか。 学部などはあまり関係ないということをいろいろな所で目にしたのですが、本当ですか。 私は、外国語学部や国際関係学部などがいいのかと勝手に想像していたのですが‥ 学問自体にはあまり興味が湧かないものもあるので困っています。 (2)長く続けられる仕事ですか。 母の知り合いに今年CAになった方がいるのですが、 グランドスタッフは、年を取ってからも裏に回って長く働ける仕事だと言っていたそうなのですが‥ ずっと表には立てなくても、裏で根本の仕事ができるなら、とても魅力ある仕事だと思います。 (3)根本的なことを聞いてしまうのですが、 グランドスタッフは、初めから目指せる仕事なのでしょうか。 特定して(単体で?)募集していなかったり、CAを目指してなれなかった人がなったりするような仕事ではないのでしょうか。 (4)(3)と若干かぶってしまうのですが‥ 採用は安定してありますか。 また、契約社員での募集が多い職種なのでしょうか。 見当はずれなことを聞いていたらすみません。 長くなってしまいましたが、一部でもいいので回答を頂けたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sibakensan
- ベストアンサー率44% (47/105)
はじめまして。 地元に地方空港がありますが、こちらの地上スタッフの方(航空会社の制服を着ている方)は地元のある交通機関の所属です(業務委託しています)。 また、街中に航空会社の名前が入ったホテルがありますが、こちらも地元の企業(一部上場ですが、航空業界とは全く関係がありせん)が運営しており、スタッフも地元の方です。 ただ、責任者の方は間違いなく航空会社の方だと思います。 長く働くとなると、航空会社本社で責任者クラスを目指すことになるのではないでしょうか? 空港には航空会社の方(含む、業務委託)以外に、空港運営会社の職員もいます。 地方空港の場合、こちらは地方自治体や第3セクターで設立された会社の社員の方です。 ちなみに、地元の空港は県と周辺自治体が設立した第3セクターの会社が運営しております。 募集があるかどうかはわかりませんが、航空業界で働きたいのであればこの手の選択もありかと思います(地方の場合、利用者の減少で廃止論が出ている空港もあるので、これはこれで厳しい部分もあります)。 地方ネタばかりで申し訳ございません…。
- jees8255
- ベストアンサー率20% (24/115)
グランドスタッフ(GS)でも様々です。同じような制服を着ていても、航空会社の正社員 契約社員 系列子会社の社員 系列派遣会社からの派遣社員 などがいます。 CAとG・Sとは全く違います CAになれなかったからG・Sにという人は少ないと思います。 G・Sとして航空会社の正社員を目指す(狭き門です)なら大学卒ですが、それ以外なら専門知識を身につける専門学校(2年制)のG・Sコースに行くのが良いと思います。就職の面倒も見てくれますし。 G・Sとして 年配になって働けるかどうかですが 前に書いた系列子会社の社員なら可能でしょうが 任期のある契約社員や派遣社員では厳しいかも。系列子会社の社員になるには、専門学校時代も、英語や専門科目をしっかりと勉強をし続けることが重要だと思います。
お礼
正社員での採用も少ないながらあるのですね。 それを目指すというのは現実的ではないのでしょうか。 もし可能なら、正社員での採用を目指したいと思います。 大変参考になりました。 ありがとうございました。
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
ここのところ同じような質問が出ているんですが、そのまま貼り付けておきます ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いきなり夢を壊すようで申し訳ないのですが、空港で働くグランドスタッフはたとえANAやJALの制服を着ていてもその会社の社員ではありません。 空港サービス関係の会社が現地募集していて研修後ANAやJALに派遣している契約社員ばかりです。つまりあなたが空港でみているグランドスタッフは現地の空港サービス会社に採用されある程度の研修を受けて派遣されている現地採用の方々ばかりです。 一年ごとの契約制ですから2-3期程度契約が更新されればいい方でしょう。最長5年で雇い止めです。それ以上の雇用はありません。年配の方がいらっしゃらないのはそのせいです。 従って専門学校卒以上であれば学歴は問われません。採用されやすい大学も何もないということです。華やかに見える世界ですが、結局若い間の使い捨ての労働力です。正社員登用とあってもANA本社ではありません。 ANAのリンクを張っておきます。昔は特定地上職がこれに当たっていたのですがすでに採用を中止していることがわかるでしょう。契約社員グランドリングスタッフについても張っておきます http://ana-recruit.com/category/03/schedule.html http://www.ana.co.jp/gr_recruit/keiyaku/main.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最長5年つとめても専門性ゼロの仕事ですから、何のキャリア形成にもなりません。航空会社に勤めたいのなら総合職か整備員を目指してください。整備員ほど経験そしてベテランが重宝される職種はパイロットのほかにありません。 高いお金を払って大学を卒業した人が目指す職業ではないですね。
お礼
私も母の知り合いの話を聞くまで、 年配の方がいないのは、若い間だけの仕事だからなのだろうと考えていました。 話を聞いてそうではない場合もあると知り、他の方からも情報を得たいと思いました。 1人の話だけを信じるつもりはないのですが、私が聞いた話は何だったのでしょうか‥ ANAの特定地上職のページは調べた際に見たのですが、 募集をしていないのは一時的なものなのか、永久的なものなのか疑問に思っていました。 採用はもう中止していたのですか‥ 総合職や整備員についても調べてみたいと思います。 アドバイスありがとうございます。 大変参考になりました。 ありがとうございました。
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
最近でも2人ほどCAになりました。 1人は高学歴で英語が得意でもう1人は学生時代にモデルのバイトをしてたような方でした。 ただ一般のビジネスでは使いづらいような人材だと感じました。 それは本人たちもわかってると思うし、CAを目指したんだと思います。 人は向き不向きはあると思いますし、雇用への不安や給与を目指すなら辞めた方がいい、 華やかさや夢、英語などにメリットを感じるならやったらいいと思います。
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
>(1)どのような大学出身の方が多いのでしょうか。 学部などはあまり関係ないということをいろいろな所で目にしたのですが、本当ですか。 私は、外国語学部や国際関係学部などがいいのかと勝手に想像していたのですが‥ 学問自体にはあまり興味が湧かないものもあるので困っています。 最近は、短大、専門卒の人が多いです。大卒もいます。 多くが契約社員なので大卒はそういう状況を嫌いますね。 なんとなく予測はつくと思いますが、業界自体が非常に厳しい状態です。 JALだけでなく世界的にパンアメリカン航空など破綻が相次いでます。 まだまだブランドはあるので、大手に転職したとか、有名人やお金持ちと結婚したと言う話はよく聞きます。でも会社の業績や給与面で目立った話は聞かないですね。 >(2)長く続けられる仕事ですか。 母の知り合いに今年CAになった方がいるのですが、 グランドスタッフは、年を取ってからも裏に回って長く働ける仕事だと言っていたそうなのですが‥ ずっと表には立てなくても、裏で根本の仕事ができるなら、とても魅力ある仕事だと思います。 見ていると長く(40代とかで)働いている方もいますね。 ただ受験者の志望自体が「3-5年」と言う「結婚までにやる仕事」と言う認識の人が多いように感じます。労働組合が強いので、福利厚生や給与面などはホテルなど同様のサービス業と比較すれば良いと思います。 >(3)根本的なことを聞いてしまうのですが、 グランドスタッフは、初めから目指せる仕事なのでしょうか。 特定して(単体で?)募集していなかったり、CAを目指してなれなかった人がなったりするような仕事ではないのでしょうか。 たぶんそういう人が多いですね。 最近はバイトな感じがしますが。明らかに10代の人も働いてますし、専門性はあまり感じないです。 ただ「CAになれなかった=ダメな人」ではなく、航空業界が好きなら、それn関わっていたいと思うことは純粋な気持ちですし、そういう方は仕事熱心で企業が欲しがる人材だと思います。 >(4)(3)と若干かぶってしまうのですが‥ 採用は安定してありますか。 また、契約社員での募集が多い職種なのでしょうか。 採用パンフ(リクナビなど)見ればわかるけど、給与は安いです。 知る限り、航空会社は総合職以外は、最初の3年は契約でその後正社員。 正社員になれる人は一握りで、契約3年以内で会社を飛び回る人が多いようです。 ただ、寮があったり、飛行機移動での補助があったりと、ホテルなど同業種と比較すれば恵まれてると思われます(そもそもサービス業なので、医薬や金融と比較すると言うのが・・・) 鉄道などのサービスは恵まれてます。 理由は簡単で寡占だからです。 電車賃が高くとも、電車の本数が少なくとも、よほど酷くなければ沿線の人は黙って乗るしかありません。 航空業界も以前は2社しかなく、同様の状態でした。 いまは人口減なのに10社以上もあります。 僕らはラクになりましたが、競争激化で航空業界は大変そうです。 ホテル従業員とかに近い感じになるでしょうね(長時間労働低賃金) 夢を追いかけることは大事です。 一方で専門性が重要です。それにはそれなりのポジションと中長期的に働ける環境です。 仕事は、専門性がつくのか?長く働けるのか?考えて選ぶといいですね。
お礼
やはり、学歴はいろいろな方がいるようですね。 契約社員が多いのですか‥ 空港関係の接客業ならCAを目指すほうがいいのかな、とも思います。 しかし、長く働ける仕事をしたいと思っているので、 グランドスタッフなら長く働けるという話を聞き、興味を持ちました。 確かに航空業界自体が不安定ですね。 グランドスタッフの場合、安定した雇用はあまり望めないのでしょうか‥ 大変参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
別会社の方が多いのですね。 接客業で本社での採用というのはあまりないということでしょうか‥ そのような形態もあるのですね。 初めて知りました。 地方に住んではいないので今まで考えませんでしたが、 地方空港というものも考えてみようと思いました。 大変参考になりました。 ありがとうございました。