• 締切済み

総合職試験の勉強って…

現在大学2年生 そろそろ自分の就職など将来について真剣に考える時期で、 私自信は就職ではなく官庁への道を希望しています。 そこで、まだ一切の試験勉強を開始していないのですが、 平均的にどの時期から独学なり試験学校に通うなりするものなのでしょうか? よろしければアドバイスお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

友人などは早い奴で2年の夏、遅い奴でも3年の12月とかだった。 通常は3年の4月か8月。 試験は4年の4-7月。 現状でサークルなどやることがあるなら今年は遊んで来年でもいいけど、特に無いなら早めがいいよ。 この夏からスタートしたらどうかな? 友人は全員受かったけど、1年目でダメだった奴は精神的にかなりきつそうだった。 院逃げや留年などの可能性も考えないといけないし、そっちへのエネルギーや気苦労も多い。 ちなみに単科で20万、フルパックで70万ぐらい。 TAC,LECが多かった。 僕は早いところ、予備校に行くことを薦める。

  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.2

No.1の方もおっしゃるとおり、LECやTACといった予備校のパンフレットを見ると早いでしょう。 ほかには「公務員試験ジャーナル」という雑誌を買ってみてもよいかもしれません。 大学の就職課などでもアドバイスしてもらえる場合があります。 一般的に総合職(旧・国1)の場合、1年程度勉強する人が多いようです。 法律職の上位合格を目指す場合は、1年半~2年くらい勉強する人もいますが少数派です。 技術職(とくに大学院生)ですと半年またはそれ以下の勉強で合格していく人もたくさんいます。 民間の就職活動をするか否かによっても、3年次後半からの時間の使い方がだいぶ変わってくると思うので、民間と併願する場合は早めの勉強が大切です。

回答No.1

 こんにちは  TACやLEC等資格学校のほか、公務員試験のためのコースが設置されている所はいろいろあります。  そのようなスクールのホームページを見ると、受験講座がいつから始まるのか(既に始まっているかもしれません)が判ります。  費用や通学の都合などで結果的に独学を選ぶかもしれませんが、資格学校のパンフレットだけを手に入れ、独学の時期やペース(「資格学校では今この辺りを勉強している」)を確認するのに使う事をお勧めします。