- ベストアンサー
雇用契約の連帯保証
お世話様です。 親友が再就職するにあたり、雇用契約の連帯保証を依頼されました。内容は 「私は今般、上記の者が貴社に採用されるにあたり、その一身上に関する一切の責任を負い、故意、過失により、万一貴社に重大な損害を与えた場合は、ただちに本人と連帯して、その賠償の責任を負う事を確約し、貴社にご迷惑をおかけしないことを誓います。また、雇用契約が更新された場合、勤務先がグループ内で移動になった場合も連帯保証は継続するものとします。」 という文章です。 印鑑は何でも良いとの事です。配偶者は駄目だと言われたそうです。 労働基準局に問い合わせたところ 「一般的な事」と言われました。 実際はどうなのでしょうか。 最悪どういう事態が予想出来るのでしょうか。 ご教示下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- YoshiakiKun
- ベストアンサー率29% (86/296)
回答No.7
- YoshiakiKun
- ベストアンサー率29% (86/296)
回答No.6
noname#24736
回答No.5
noname#24736
回答No.4
- sakurako2003
- ベストアンサー率11% (64/542)
回答No.3
- xxxx123456
- ベストアンサー率23% (180/766)
回答No.2
- sakurako2003
- ベストアンサー率11% (64/542)
回答No.1
お礼
YoshiakiKunさん 解りやすいアドバイス有難うございました。 >「重大な過失」もしくは「故意」 よく理解できました。