ベストアンサー 1,9,1,9,の4つの数字で10を 2012/07/18 18:49 6年生の宿題です。 1,9,1,9,の4つの数字と+,×,÷,-を使って10を作りましょう。 ( )を使っても、数字の順番を入れかえてもかまいません。 私にはさっぱりです、どなたか教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー アウストラロ ピテクス(@ngkdddjkk) ベストアンサー率21% (283/1290) 2012/07/18 18:53 回答No.1 19×1-9=10 質問者 お礼 2012/07/18 19:19 早々のご回答有難うございます。 やっぱり 1と9を 19という形にして回答は‘あり’ですかね。 バラバラで計算していましたが、どうにも解けませんでした。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) asuncion ベストアンサー率33% (2127/6290) 2012/07/18 19:06 回答No.4 11-9÷9 とか。 質問者 お礼 2012/07/18 19:23 ご回答有難うございます。 1と1を‘11’いう形にして回答は‘あり’ですかね。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nekonynan ベストアンサー率31% (1565/4897) 2012/07/18 19:05 回答No.3 1,9,1,9,の4つの数字と+,×,÷,-を使って 問題には全部の数字を使ってとは書いて無いので 1+9 でも正解ですね 質問者 お礼 2012/07/18 19:22 回答ありがとうございます。 確かに‘全部’とは書いていませんので、これでも正解かとおもいます。 有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#173126 2012/07/18 18:57 回答No.2 宿題は自分でしなさい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 漢数字を使った四文字熟語を調べています 友達の子供(小5)から聞かれて困っています。漢数字を使った四字熟語を調べる宿題なのですが、「一」「二」~と順番に漢数字を使っている四字熟語ってありますよね。例えば、「二人三脚」「七転八倒」のように。でも「六( )七( )」熟語が浮かばないのです。他の数字はいろいろ検索できたのですが、この組み合わせだけ、どうしても探せませんでした。どなたか、わかる方いらっしゃれば教えてください。できれば月曜日に提出らしいので、よろしくお願いします。 有効数字 宿題で有効数字がでました。 でもわかりませんT_T 内容は 416259mを次の1⃣2⃣の有効数字で表しなさい。 1⃣有効数字三桁 2⃣有効数字二桁 です。 解き方教えてくださいm(__)m 1~9までの数字 1~9までの数字をこの順番にならべて「+」「-」「×」「÷」の記号で結んで、ちょうど100や99にするにはどうしたらよいのでしょうか。1+2+3+4+5+6+7+8×9=100なのですが、それ以外にもう1つくらいないでしょうか。また、99になるにはどうしたらよいでしょうか。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 1~9までの数字を使って 下の空欄を埋める問題です。 ただし、同じ数字は1回ずつしか使用出来ません。 □□×□=□□+□□=□□ 学校の宿題と息子に聞かれたのですがわかりません 数学に強い方よろしくお願いします。m(__)m できれば考え方もよろしくお願いします。 0,1,2,3,4,5の6個の数字から、3個の数字 0,1,2,3,4,5の6個の数字から、3個の数字を1つずつ取り出し、取り出した順に並べて数をつくる。 このとき、3桁の数になる確率を求めよ。 ーーーーーーーーーーーーーー という問題で解答の途中式を見ると、 確率の分母に当たる部分が 6P3 となっていました。 なぜ6C3では無いのでしょうか? 6C3だと思った理由は、 6C3を計算して3つ数字を選ぶと、問題文の「取り出した順に並べて数をつくる」という制限により自動的に順番が決まる と思ったからです。 ◎25の数字が覚えられません?? ◎あるゲームで5x5のマスの中のバラバラの25の数字の順番を覚えるものですが、数個しか覚えられません。 何かをイメージすると覚えられるとか聞きましたか、覚えるコツをお教えいただきたく思います。宜しくお願いいたします。 4つの数字を使って・・・ 中学生です。 よく切符に書いてある4つの数字を足したり引いたりで10にする、 っていうのがありますよね? それに似ているんですが 2 1 7 8 この4つの数字に記号をつけて、結果を5にする方法はありますか? あれば教えてください! また7にする方法も教えてください! 記号をつけるというのは、 ・数字の間に+,-,÷,×を入れる(-を負の数の符号として使うのは×) ・数字に√,()をつける ・数字を指数に使う(例:2+1の7乗+8・・・みたいなo( _ _ )o) ただ、数字の順番を変えてはいけません。 例えば 12にするんだったら (√2×[√1+√7])+8 = 12 (この式でさえ合ってるか分かりませんが・・・) そもそも5や7に出来るのでしょうか?(汗 もしかしたら説明不足かもしれませんが、分かる方、お願いします! 数字の組み合わせ 1~19までの19個の数字から6個を選ぶ全組み合わせの数はいくつですか。数字の順番は関係ありません。また答えを導く公式を教えてください。 数字のトリック 数字のトリックについて伺いたい事があります。考え方はわかるのですが、どうしてそうなるのかが全くわからないので質問させていただきました。それは・・・ 1 まず何ケタでもいいので好きな数字を書く 2 1に書いた数字を順番を入れ替えて書く 3 1と2の大きい方から小さいほうを引き算しその答えを書く 4 3で出た数字の中から0以外でひとつだけ好きな数字に○を つける 5 ○をつけていない数字を全て足す 6 5で足して出てきた数字よりも大きくて一番ちかい9の倍数 をみつける 7 その9の倍数から5で出た数字をひくと○をつけた数字にな る どうしてこのようになるのかがいくら考えてもわかりません。9という数字が何かあるのかな?と漠然と思いますが、この数字のトリックがわかる方、是非教えてください。お願い致します! ファイルの漢数字の順番について(?) ファイル名に漢数字をつけて、名前順に整列させると一、二、三、四、五… の順番にはならず一、五、三、四、二と漢字の音読み順になりますよね?これを数字の順番に整列させたいのですが、なにか方法はあるのでしょうか?ファイルの前に01、02、とかはつけたらいいとかそういうことではありません。回答お願いします 数字の順列 先ほどマッチ棒の事で質問したものです。 またわからない問題がありましたのでよろしくお願いしますm(_ _)m 問題1 次の数字の列はある法則にしたがって順番に並んでいます。 □に数字を入れて、数列を完成させましょう。 (1) 1 2 4 8 □ (2) 77 49 36 18 □ (3) 1 2 6 24 120 □ エクセルの数字の並べ方 エクセルの数字の並び方について教えてください。 今、表に 101201 101205 101302 102104 102503 と縦に並んでいます。これを 101201 101302 102503 102104 101205・・・と最初を1で揃えて、末尾を1,2,3・・・と順番に並び替えたいのです。どのようにすればできるのでしょうか?教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 数字の組み合わせについて 1から6の数字から3つを選び、順番に並べるというやり方で通常だと6*5*4で120通りに なるのはわかるのですが、 例えば2番目の数字を5と6に固定した場合や、 2番目と3番目の数字を4以外にした場合の組み合わせの計算方法がわかりません。 順列の式n(n-1)(n-2)この式でやるとうまくいきません お詳しい方教えてください。できればかなりわかりやすくお願いします>< 日本のGDPの数字が分かりません…。 日本のGDPの数字が分かりません…。 宿題で、GDPを調べてくるようにと言われました。 早速ネットで調べたところ、名目や実質など分からない言葉が出てくる上に、数字も沢山出てきてどの部分がGDPなのか良く分かりません…。 本当に申し訳ありませんが、どなたか教えていただけると幸いです。 数字の桁はいくつまで? 数字の桁は「百・千・万・億・兆・無限大数・不可思議」などがありますが、正確なところ、どのような順番で、何桁まであるのでしょうか? 以前から興味がありました。 教えてください。 有効数字の計算 有効数字の計算 有効数字の計算 1.4×3.26×2.1375×7.195 という計算をするとき、どのように計算すればいいのでしょうか? 1.4×3.26×2.1375×7.195=1.4×3.26×2.14×7.20 =4.564×2.14×7.20 =4.56×2.14×7.20 =9.7584×7.20 =9.76×7.20 =70.272 =70.3 =70 上のように左から順番に掛けていき、そのたびに有効数字3桁に直していきながら計算して 最後に2桁に直すというやり方で合ってますでしょうか? また、例えば有効数字2桁の計算をしているとき最後に、 5.4489という数字が出てきた場合 まず、5.45と3桁にしてから、5.5とするのか いきなり2桁に直して、5.4とするのは どちらが正しいのでしょうか? また、有効数字の計算中に割り算が出てきた場合は まず、掛け算をすべて計算してから、割るべきでしょうか? 例えば 1.53÷3.25×5.19÷22.4 という式なら 1.53×5.19=7.9407=7.941 3.25×22.4=72.8 7.941÷72.8=0.1091=0.109=1.09×10^-1 とすればいいのでしょうか? 細かいことかもしれませんけど、気になります。 他にも、有効数字の計算で気をつけなければいけないことがあれば教えてください。 お願いします。 有効数字の計算 有効数字の計算 1.4×3.26×2.1375×7.195 という計算をするとき、どのように計算すればいいのでしょうか? 1.4×3.26×2.1375×7.195=1.4×3.26×2.14×7.20 =4.564×2.14×7.20 =4.56×2.14×7.20 =9.7584×7.20 =9.76×7.20 =70.272 =70.3 =70 上のように左から順番に掛けていき、そのたびに有効数字3桁に直していきながら計算して 最後に2桁に直すというやり方で合ってますでしょうか? また、例えば有効数字2桁の計算をしているとき最後に、 5.4489という数字が出てきた場合 まず、5.45と3桁にしてから、5.5とするのか いきなり2桁に直して、5.4とするのは どちらが正しいのでしょうか? また、有効数字の計算中に割り算が出てきた場合は まず、掛け算をすべて計算してから、割るべきでしょうか? 例えば 1.53÷3.25×5.19÷22.4 という式なら 1.53×5.19=7.9407=7.941 3.25×22.4=72.8 7.941÷72.8=0.1091=0.109=1.09×10^-1 とすればいいのでしょうか? 細かいことかもしれませんけど、気になります。 他にも、有効数字の計算で気をつけなければいけないことがあれば教えてください。 お願いします。 42という数字に取り憑かれました もう、5ヶ月くらいは経つのですが、今でも42という数字に取り憑かれていてどうしても抜け出せません。どういう取り憑かれかたかというと、ふと何時かなと思って時計を見ると、ちょうど3時42分だったり、またしばらくしてふと時計に目をやると4時42分だったり、42秒を経過したところだったり、さてそろそろ寝ようと思って時計を見ると、これまた12時42分だったり‥。さらにはCDで音楽を聴いていて、ふと曲の秒数を見ると42秒の部分だったり、順番待ちのカードが42だったり、まだまだいろいろあるのですが、とにかくいつも毎日必ず42という数字を見ます。それも何回も。とりわけ、携帯の時計を見るときに~時42分だったりすることは、毎日必ずあります。多い日は5回も6回も‥。どうしてでしょう?も5ヶ月は続いています。これから何か悪いことが起こるという知らせなのでしょうか?それとも霊か何かに取り憑かれたのでしょうか?私の気にしすぎが、意識的に42という数字を引きつけれいるのでしょうか?一刻も早く42という嫌なよくない数字から逃れたいのですが、どうすれば逃れられるでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします! 1・2・3・4の四つの数字を四則演算で10にする方法 四つの数字を+,-,×,÷とカッコを使って 10にする、よくある数字遊びです 1、2、3、4の四つを使って10にする方法は幾通りもありますが、 私が考えついたのは 1+2+3+4=10 1×2×3+4=10 4×2+3-1=10 4×3-2×1=10 の四通りだけでした しかし知人によると、もっとたくさんあるということです。 ほかにどんなやりかたがるのでしょうか? なお、 ・足し算、掛け算の順番を変えたものは同一とする ・×1と÷1は同一とする ということでお願いします FF10-2のビサイト島の4つの数字 こんにちは。 ファイナルファンタジー10-2をやっています。 ストーリーレベル5のビサイド島で、サーチスフィアで 4つの数字をみつけたのですが、「4」「2」「9」 「0」と見つけた順番に入力したのですが、洞窟が 開かないです。もしかしたら、数字を見間違えたかも しれないのですが、この数字はランダムに変わるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早々のご回答有難うございます。 やっぱり 1と9を 19という形にして回答は‘あり’ですかね。 バラバラで計算していましたが、どうにも解けませんでした。 ありがとうございます。