• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悪夢をよくみます。解消法ありますか?)

悪夢を解消するための方法と心理状態について

このQ&Aのポイント
  • 悪夢を解消するための方法と心理状態について説明します。
  • 悪夢が出る心理状態や夢をコントロールする方法について具体的にご紹介します。
  • また、悪夢を減らすための実践方法や心理的なアプローチについてもお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3876)
回答No.4

夢分析の学徒です 夢はそもそもなぜ見るかと言う事ですが夢の効能としては 「日常の出来事の整理と検索と反芻と反省その他諸々の精神活動の為」です 夢を見なけらば狂人になると言われています 反対に狂人は夢を見ないと言われています、貴方が夢を見るのは常人の証拠です 従って夢は人間にとって通常の精神生活を営む為に欠くべからざる物なのです 夢に現れる物は現実と大きくかけ離れたものが出現して驚きますが 現実と同じストーリーで登場物が同じなら現実世界と区別が付かなくなり 夢としての機能が果たせなくなるので筋立てや登場人物にフィルターを掛けて 別物として登場させて通常の精神状態を保つ作業をしているのです。 長く成りましたが 夢では 裏切り=葛藤、敵意、裏切りの実在、警戒心 奪われる=避難される、少々の被害妄想、おびえ の様な表現をとります(日常生活によって多少の変化は有ります) これらを自己に照らし合わせて考えてみると原因がつかめる事が有ります もし原因がつかめたなら簡単な事で、その原因を取り除けばよいのです。 次に夢をコントロールする方法ですが これが夢だと確信して見る時は眠りが浅い時や明晰夢(夢だと意識できる状態の夢)の時だけです 従って夢だと意識してコントロールをする事を心がけると 浅い眠りになって最終的には健康の害になりますので避ける方が良いでしょう。 コントロールできるかどうかはその人に因りますが方法としては 眠る前の思い込みや自分なりのストーリーの展開を考えてみると 初めのうちは上手く行かないかも知れないが 回数を重ねるうちに思い通りの筋の夢を見る事が出来るようになることも有ります(個人差あり) 天井に楽しい写真や壁に好きなアイドルのポスターなどを貼るのも 枕の下に綺麗な景色や楽しい思い出の品を敷いておくのも一つの方法です。 <実は6~7年前に、当時付き合っていた人にフラれる夢をみて、その直後に本当にフラれたことがあります。> この事実は前日までの経験に寄る予測が夢として現れたまでで 貴方が予知夢として解釈しているだけです 現実は事実(フラレ予感)が先に有ってその後に予感が夢になって現れただけの事です。 左様に日頃強く意識をしたり不安材料を抱えていると あたかも予測を夢で見た様な錯覚に陥るのが大抵の予知夢です 反対に良い予感を抱えていると良い結果の予知夢を見ることになります 貴方の誤解を解くと「夢が先に有って結果が付いてきた」様に思われていますが 常に「現実の原因が先に有ってそののちに夢を見る」と言うのが事実です。 これらを踏まえるとお分かりのように 日常に良くない予測や悪い結果の終結を心配していると悪い夢になり 良い事や良い結末の想像をしていると良い結果の夢を見ます 但し、先に述べましたように夢の中に現れるストーリーは 現実とかけ離れた表現になりますので 夢の中のストーリーがそのまま未来予測や現実になりませんので 少々悪いストーリーの夢でも気にする事は有りません 最悪な表現の夢でも良い結果を待っている夢だと分析を出来る事も有るのですから。 長々との表現になりましたが 貴方が悪夢だと思っていても実際は良い結果の夢かもしれないのです 悪夢でも良夢でも結果は同じなのです。

ymmtiti
質問者

お礼

詳しいご回答をありがとうございます。 非常に納得がいきました! >裏切り=葛藤、敵意、裏切りの実在、警戒心 >奪われる=避難される、少々の被害妄想、おびえ 確かに、いま抱えている不安や自信のなさが表れているように思います。 >現実は事実(フラレ予感)が先に有ってその後に予感が夢になって現れただけの事です。 これも、言われてみればその通りかもしれません。 「そろそろダメかな~」という不安が夢になったのでしょうね。 >日常に良くない予測や悪い結果の終結を心配していると悪い夢になり >良い事や良い結末の想像をしていると良い結果の夢を見ます 日ごろからポジティブ・シンキングでいることが 大事ということですね! とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.3

夢は自分の深層心理に影響されているものです。 この場合は常日頃からの不安感から来ているものと思います。 予知夢というのも確かにあるのですが、それはこれまでの経験から自分で推測できる選択肢の一つでしかないんです。ですから当たることもあれば当たらないこともあるんです。 自分で推測したことを怖がるのも、しょうがないことではあるんですが、できうるだけ気にしないように心がけてください。実生活での自分の行動に影響が出れば、夢の通りに進んでしまう可能性があるんです。無意識に自分でそのように持っていこうとしてしまうことがあるんです。 深く眠れるような方法をさがして実践してみてください。今はたぶん眠りが浅いのだと思います。 以上です。

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 常日頃の不安感、自分で推測したことを怖がっている、 というのは確かにあると思います。 夢のことはあまり気にせず、 深く眠れる工夫をしてみたいと思います。

  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.2

誰一人として、夢をコントロールできる者は、この世界には全く皆無です。 恐らく、まだ現実に起こっていないだけに過ぎず、今後、起こりうる夢だと思われますし、例えば、恋人などに振られたりすることでの現実ではありえません。 もっとむしろ、恐怖感を覚えたり、質問者自身もしくは、家族や身内の方の中で、大病や交通事故等などのようなことで現れてくることと思われます。 要するに、質問者自身には、10年以上前から、悪霊が棲みついているのではと思われます。

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。怖いですね。

  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.1

自分が夢を見ている。と自覚出来れば,その後のストーリー変更は簡単です。 監督になった気分で、演技指導をしてあげましょう。 大抵は思った通りに行動するか,夢がきえます。

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 夢の中では、夢だと自覚がないのでできないですね。

関連するQ&A