• 締切済み

息子を亡くしました。気が狂いそうです。

先月5日に息子を出産し、翌日亡くしました。 妊娠5ヶ月の時に18トリソミーという染色体の突然変異の病気が 見つかり、たくさんの障害を持ち、9割のお子さんが1才までに 亡くなると言われました。 中絶という選択もあったのですが、お腹に来てくれた命を止めるという 選択がどうしても出来ず、妊娠を継続することに決めました。 お腹の中で亡くなる可能性も高い中、息子は10ヶ月頑張って 生まれて来てくれました。つわりもなく逆子も治ってくれて、 30分の安産で、私に負担をかけないようにすごくすごく親孝行で それだけに愛おしくてたまらなかったです。 自発呼吸で来ていたので生きられるかと思ったのですが、 お医者さまから伝えられたのは「今夜がヤマでしょう」とのこと、 そして延命するか最期に家族で過ごして看取ってあげるかでした。 私達は時間を追うごとに苦しそうになっていく息子を見て、 病室でたくさん抱っこしてあげて見送ることに決めました。 息子は生まれてから亡くなるまで一度も目をつむらなかったんです。 まるで短い時間にすべてを焼き付けるかのように、黒い大きな目を キョロキョロさせて、私達をずっと見てくれていました。 そして明け方すごく優しい顔をして私の腕の中で眠りにつきました。 1枚だけ息子が私を見て笑ってくれている写真があります。 私はその写真が大好きです。「お母さん、やっと会えたね」って 笑ってくれたのでしょうか。 息子がいなくなって泣いてばかりいます。 1ヶ月たち少し外に出られるようになりましたが、何をしてても 何を見ても、もう息子がいないんだと思うともう会えないんだと 思うと悲しくて気が狂いそうになります。 長く生きられないと分かっていたはずなのに、全然覚悟なんか 出来ていなくて、会いたくて抱っこしたくておかしくなりそうです。 時間しか癒してくれないことは分かっているのですが、これから ずっと息子がいなくなったことを抱えていきていくのは辛く、 自分がその事実に耐えて生きていけるのか怖くて仕方ありません。 息子が小さい命を一生懸命輝かせて生きてくれたから、私も 頑張らなきゃとは思います。皆さん、息子はそばにいてくれるって いつでも私のことを見ててくれるって言ってくれます。 でも私は二度と会えないって分かってるのに、あの柔らかい 暖かい息子の体を抱っこしたくて会いたくて仕方ないんです。 辛い思いされてる方はたくさんいて私だけじゃないのは 分かっていますが、こんな悲しい毎日に耐えられません。 何でもいいので、何か言葉をいただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#157996
noname#157996
回答No.3

私も子供を亡くしました。 とはいっても貴方と違い、事故でした。 もう一人子供がいたので、泣いてばかりいられないし、予防接種とか、育児のイベントにも参加したりと、せわしない日々を送っていました。 でも、やっぱり、周りとしっくりいかないんですよ。 子供の話になり、死んだ子供のことを聞かれた時、まるで、いきてるみたいなことをいってしまったことがありました。 そのお母さんは、ただ、きいただけなのに。本当のことがそのとき言えなかった。 あとで、実はという話をしました。 なんとなくしっくりいかなくなって、あっても、そっけなくされたり、素通りされたり。 正直に話してしまうと、今度はやっぱり壁が出来てしまう。 昔のことを引きずる様子は周りから見ると、嫌な気持ちがするときもあるのでしょう。 子供が死んだ話というのはどうしても明るい方向にはならないので、相手の方に不快な気持ちをさせたこともあると思います。 だけど、子供がはじめから一人でしたとは、いえなかったんです。 今は、初めてあった方には、子供は一人ですといいます。あいてが望んでいない、陰気な話をわざわざ交流の場ではしないようにしています。 あなたのお子さんは本当なら、流産や死産になりそうだったのが、頑張って、あなたにどうにか会いにきてくれたんだとおもいます。 あなたにとっては不幸だったけど、その中によかった点といったら失礼ですけど、救いの部分がいくつかあります。 まず、生きてうまれてきて、性別がわかったこと。名前をつけてあげることが出来たのではないでしょうか? そして、お子さんは生まれる前の胎児やえいじではなく、きちんと生きていたということです。 ぬくもりを感じ取ることができました。うまれてから死ぬまでの最後までを見送り抱っこしてあげることができました。子供の一生を見届けるというのは、私やあなたのように子供に先立たれた者しかできない事なのです。 そして、せつないけれど、可愛くてしょうがない、何の罪も無い、無垢な状態で美しい思い出を残してくれました。 私の場合とは違いますが、きちんと、供養され、その後も、法要されたらどうかなと思います。 子供の存在、生きた証でもあります。もちろん、費用もそれなりにかかりますけど、これからもし、あなたがなくなったとしても、向こうでまっててくれますよ。 私の子供は話すことが出来なかったんだけど、きっと私がむこうにいったら心ではなせるんじゃないかと夢のようなことを考えています。 あなたのことを無条件に大好きでいてくれた息子さんは、誰かを恨んだり憎んだり、馬鹿にしたりといった汚い感情などは知らない間に旅立ちました。私は宗教を信じているわけではないですが、もしも生まれ変わりがあるとしたら、今度は幸せを握り締めてうまれてくるのではないかと思うんです。 普段はあまり思わないけど、やっぱり思い出すと目が潤みます。 あなたも、きっといつか、たまに思い出してしんみりとするという時が来ると思います。 泣けるときは思いっきり泣いたらいいと思います。 ただ、誰のせいでもないということと、他の赤ちゃんのいる人をねたましいとは思ってはいけません。 お子さんが悲しみますから。 元気をだせなくたっていいじゃないですか。 私は主人が定年になったら、お遍路さんに行きたいです。亡き子供を思いながら主人と励ましあって歩きたいなあ。あと二十年ぐらいありますけどねえ。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.2

息子さん、凄くがんばられたんですね。 お母さんに抱かれて旅立たれたのは 幸せだったんじゃないでしょうか。 >「お母さん、やっと会えたね」 そうして安心して、眠ったんじゃないでしょうか。 私の周りにも 初期で流産した方、安定期に入って流産した方 臨月で死産した方、いらっしゃいます。 一つの命を生み出し育むということは 本当はとても難しいことなのだ、というのを 痛感します。 気持ちは ちょっとしたことで 浮き上がったり沈んだりしていると思います。 時間が解決する面、しない面あるでしょう。 泣きたいときは泣いていいし 叫びたいときは叫んでいいんです。 いまできることを 少しずつしていくといいのではないでしょうか。 私は出産がらみではないのですが 外出するのに勇気が要った時期がありました。 すべてが強烈すぎてまぶしすぎて息が詰まり 言葉にならない感情が涙になって溢れ出るからです。 それも 時が経ち状況が変わって 徐々に普通の生活が送れる様になりました。 今ある気持ちを 肯定しましょう。 他人と比較して考えなくてもいいのです。 悲しいと思う自分を許しましょう。

回答No.1

良く頑張りましたね。 流れずに頑張って貴方に会いに来てくれた。 私たちの最初の子は性別さえも告げないまま、流れて去って逝きました。 貴方が苦しいのは、会いに来てくれたからですか? 一度抱っこしたじゃありませんか。 私たちの次の子供は会いに来てくれましたよ。

関連するQ&A