- ベストアンサー
デモ参加者の人数についての違いと真実は?
- デモ参加者の人数は、主催者発表と警察発表の間に多くの違いがあります。
- 例えば、大飯原発再稼働反対のデモでは、主催者発表では20万人の参加者があったとされています。
- しかし、警察発表では17000人と報告されており、この開きに疑問が持たれています。報道の信憑性も問われています。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
常にある話ですね。 メーデーや 沖縄基地反対集会なども同じです。 概ね 主催者発表の1/3か1/4 と 警察発表の2-3倍 このあたりがいい線だと思います。 あとは政治色が濃い(沖縄や今回)は警察は縮小気味なので 3倍は確実 メーデーはそんなに警察も目くじら立てないので2倍とか、、。 それぞれの立場がありますからね。 中学生以上なら、その辺も含めて説明する必要がありますね。 小学生だと、、、、考えておきます、、、笑
その他の回答 (12)
- nazuki09
- ベストアンサー率15% (65/430)
- nazuki09
- ベストアンサー率15% (65/430)
伝説のGLAY何十万人ライブとこの反原発デモの人数をヘリ飛ばして撮影したのをどこかのブログで見比べたけど……とても20万人いるとは思えない…警察発表のが正解でしょう。 こういうデモを見るときに分かりやすいのは日の丸を探す事ですよ。日本人が主催するデモ行進はキレイに整列して、日の丸が沢山はためいてますから。愛国犬もいて日の丸の服も着せられて可愛い(*^o^*) 関電にも出没するデモ団体は植草に小便はするわ、大はするわ…植木が枯れてきてるし。ゴミは散らかすわ、日の丸なんてなくて反原発とは関係ないプラカードがいっぱいであまり近付きたくない…しかも、小便臭いんですよ…(T_T) こういう裏情報を知りたいなら、『日本 愛国 ブログ』とか検索すると、テレビなんかでは流さない情報がびっしり! こないだも読○新聞とってくれ~と来ましたが、記事の内容がごまかしなく書かれてあったらとってあげます。と何十分と戦いましたよ。夏休みには子供の宿題にも役立ちますとか言われたけど、そんなもん図書館行けば何とかなるわいと断ってやりましたよ。
補足
一応有難う
- bougainvillea
- ベストアンサー率21% (185/853)
デモ人数のみならず、新聞の押し紙、テレビ視聴率など 適当な数字は結構ありますよ。 デモくらいならまだいいですが、アウシュビッツ犠牲者数や 南京大虐殺など国際問題にまで発展しちゃうような話もあります。 あんまり細かい数字にこだわらず、だいたいのオーダー(桁数)を 参考にするくらいでいいかと思います。
補足
デモとアウシュビッツ.南京は関係有りませんから悪しからず。 ポーランド収容所の件は謀略戦です。例を上げたらキリが有りません。 引いて一つ上げれば象徴的な600万の数字が一人歩きして改宗ユダヤ教徒が戦後あらゆる事に利用して来ました。大陸シナ人.朝鮮半島人と同様のケースです。 回答有難う
- ohyuhi
- ベストアンサー率26% (58/217)
酔っ払ってるので、他の回答者様の意見は読んでません。。 デモを行う場合、まず管轄する警察署に届けを出します。 内容は、何時、何処で、どういった団体が、どういう内容の、なにをするのか? と言う様な事です。 公安条例です。 警察側は、警備課と交通課が主に対応すると思いますが、様は何人くらいの団体が何処で何をするのかが知りたいわけです。 主催者側としては多目に申告するでしょう。 でも、実際に警備に就いている警察官からすれば、実数をリアルに数えているので当然申告された人数より少なくなります。 開きがありすぎると言う質問者様の意見は間違いありません。 理由は簡単です。 共産党にしても極左にしても、自分たちの団体の威力を大きく見せるために誇大広告をしているだけなんです。 実際、成田闘争の現場を見た事ありますか? 昔は盛んだった成田現地闘争も今はデモ4名とかです。。。。 自分で見て考えて。。の教育をしていかがですか?
補足
チョット詳しく説明してくれて有難う。 私が聞いて見たいと思ったのは開きが有り過ぎるの程度問題です、主催―20万人ーー警備側―1.7万人これが開きありますねで良いのかと*すぐに2.3倍の開きでない事が10倍.11倍の開き*伝えるメディアは主催者.当局両方から参加者数発表が有っても取材で現場に入ってれば2.3倍の開きか、それ以上かはガキでも分かる事*極端に言えば2.3人しか居ないのに20人位居ましたとアルイハ20人位居るのに2.3人しか居ません*の記事を書く記者.報道するメディア多分取材に出ないで電話か何かで取材して国民を愚弄した記事をタレ流してどこも訂正も無ければ責任も取ろうとしない糞連中ですね、取材に出れば2.3人と20人位と区別のつかないバカはいますかねって話、2.3000人を6千.1万人位と間違ったの話では有れません、桁が違います。 回答有難うございます
- bismarks0507
- ベストアンサー率31% (192/605)
>余りにも開きが有り過ぎるのでおかしいと思います、義務教育上も悪影響じゃないかと教員も生徒に質問されたらどう答えるか気に成ります。 極めて簡単なことである 『デモ活動の定義次第である』 つまり、”何をもってデモ参加者とするか?”という考えの相違性である 大概が、主催者側のデモ参加者の定義・基準が怪しいとは言えるだろうが、警察発表がデモ参加者の人数を正しく提供していると断定できるものではないだろう。 以前も回答したことがあるが、 例えば沖縄における巨大な市民運動では、沖縄本島の市民集会・デモだけが撮影され、警察発表されるが、デモ行動が連鎖的に散発的に各地で行われることもありえるのであって、メディアや警察が見える範囲だけで、デモ参加者を計量することが正しいとも断言できないだろう。 同時に、主催者側の発表にしても同じことである 麻生政権の定額給付金に関する反対デモ運動が、極めて個人的な行動にすぎなかったにも関わらず、個人の政治行動に同調した多くの市民が自然に集会化した事例があるように、主催者が管理しえないデモも当然存在しえる。 『アラブの春』と形容され、事態の動静について今では無関心になっているのが笑える話だが エジプトの打倒ムバラク政権運動でも同じことが言える 金曜礼拝過程で自然派生的に政治運動に発展したわけだが、その象徴として「タハリール広場」だけが報道され注目されたが、カイロ以外の都市部でも、同じようなデモ運動はあった しかし、報道は象徴的タハリール広場のデモ参加者の数は調べていたようだが、地域で同時に自然発生的に起こった集会・デモまでは計量しきれていない、というのが実情だろう したがって、上記したように、デモ参加者という概念の怪しさを含めて、デモ参加者の定義次第であろう 同時に、デモは参加人数が問題になるわけではない それを問題にする必然性は、日本国には存在しないし、諸外国においても、間接民主制を採用している以上は概して法的意味もない もっとも、国民・住民の過半数を超える人数規模のデモ参加者であれば話は別だろうが・・・ 小生が、沖縄女児の強姦事件に対する日米地位協定に対する反対運動に関して、週刊新潮が主催者発表が虚偽だと断言したことに対して、”同社に、デモ参加者の定義は?”と公開質問状を送付した際には回答しなかったように、 いくらでも恣意的に、デモ参加者の人数を改竄しえる現状を指摘できよう 小生からすれば、人数の問題ではなく、そのデモにおける主張が、伝わるか?(伝わる主体の問題は別にして)が真価であって、人数の多少は論じる価値を見出せない 人数が多ければ、その主張が正しいわけではないのであって、より説得力を持ち得える主張であることが問題なのであって、人数を問題にする人間は、政治主張内容の中身を吟味していない・・というだけことだと思われても仕方ないだろう 以上
補足
有難う
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
これはね、半世紀以上も前から続いている良き伝統です。 主催社は、実際に参加した人の数では無く、動員を掛けた 数を水増しして、発表しているのです。 これだけの人数に呼びかけたんだから、参加している「はず」 だ。ウチには、呼びかけてそれで不参加などという不埒モノは いない「はず」だ、というのです。 これに対して警察側は実際に参加した人間を発表します。 だから、昔から、警察発表の数の方が正しい、と言われて きました。 そんで、御指摘の通り、どうしてマスコミが独自に計算しない のだ、ということも昔から非難されて来ましたが、いっこうに 改善されません。
お礼
有難う
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>デモ参加者の人数に付いて ↓ 主催者側の集会や観客数等の発表には盛況を誇示する要素と警備側には警備活動の状況や経費的な面から水増し発表の要素があります。 事前に決めてある一部分の場所(サンプル&モニタースペース)における人数に一定の係数を掛け合わす等のテクニカルな要素、実際に動員数や参加者のカウントをする手間と精度の面から誤差と作為的な要素が混じっています。 デモや集会の趣旨や主催、実施日の時間帯や場所や天候の影響もあり、ある程度事前に目標設定されている場合には、実際の人数と、その発表数字が出処、測定方法を確認しないと、当該の人数の精度には信用性が問われ疑問を持ちます。 ※主催者側発表、警察発表、調査会社や目撃者の感想、有料入場券とか会場へのゲートでのカウントetc・・・ 以前、メーデーやイベントの際に関連した仕事をした経験では・・・ 主催者発表では、会場&コースの中の一定領域の人数を測り、あらかじめ決めてある倍率で、全体の基礎人数を推計・試算します。 その後、動員目標・前年や前回発表数字との関係を考慮し、そのギャップを少なくし、前年とか前回との対比(必ず伸ばそうと意図)を加味して、試算人数の4倍から8倍を発表していました。 <そこには、一種の慣れ合い、慣例があり、えらい大勢だなぁ~との思いや疑問があっても、水増しや景気づけの誇張が主催者・参加者・マスコミの共通しての暗黙の了解事項でもあった> 逆にデモ目的により、盛況とか大規模を良しとしない場合には警察発表等では抑え気味に発表するケースがあり、主催者側と警察発表の乖離では4~10倍近くにも成る可能性が有る。 また、マスコミの報道も警察発表に近いものや、主催者側に同調&シンパシー?を感じる傾向がある場合には主催者発表を引用している。 そこには、イメージアップ、盛況や史上最大とか前年の何倍とかの、冠をつけて見出しを飾る傾向と、デモ動員の成功を誇示する、費用対効果や経費請求に有利なエビデンスとしたい等の恣意的な要素が加わっている事が誤差を生み出す要因だと思います。 本当に、目標突破や大規模で予想された以上の動員や参加であれば、試算した人数の通りに正味(実数)に近い発表を主催者側も警察警備側もするので、その場合には人数の誤差は僅少だと思います。 つまり、デモの内容や日時や場所、天候や主催者の思惑と数え方で、参加人員は異なるのが実態だと思います。
お礼
ありがとう
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
デモに参加している人を全員一列に並べて番号を言わせれば分かるのでは? 正解なんてありませんよ。推測でしか有りません。デモの主催者は列に入っているので大勢に感じてこれぐらいという認識。警察などは上空から範囲などしらべたり、しておおよその数字をだします。 マスコミも同様。 だって、名簿もないような状態だし、移動しているしで、だれが正確な数を出せるですか? 警察の方が、祭りの警備などの経験も豊富なので経験的に人数が理解出来る。しかし主催者側は経験もないので、ものすごくアバウトな数字しか言えませんよ。
補足
程度の問題です、一人としか参加しいないのに100人参加してたと発表出来る分けが無いでょう。 いくらナアナア状態でも線引きが必要と思いますが。 有難う
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
中核派はいつも10倍に水増し発表しています。毎回、いつも、常にその調子です。
補足
有難う
- kiyon_com
- ベストアンサー率5% (4/68)
警察は水増ししても何の得もありません。 デモをしている人達が適当に水増ししてます。嘘をつくなって言ってる人が嘘ついてるんだから、恥ずかしい話ですよ。 まぁ今の活動家の大半は昔からの極左やヒッピーですからね。 デモのボードに「大麻(マリファナ解禁)なんて書いてあるのもそのせいです。 革命気どりでデモやってるただのお遊びですよ。 本当に反対してる人達が迷惑してます。 ちなみに山本太郎の姉も元ヒッピーですw
補足
一応有難う 回答には成ってませんけど、20万対1.7万の違いの回答を教えてって言ってるの分かります。 少ない単位で見ると1.7人対20人―17人対200人―170人対2000人―1700人対2万人 これは誰が見たってオカシク無いですかってそこの不可思議報道を教えて*回答*って聞いてるの。・
- 1
- 2
補足
同感です、警察発表の2.3倍がこれが報道の良心です。 が今回はそのナアナアのいい加減がはるかに超えちゃて20万対1.7万だから単純に11.7倍位の開きが有ります、これを 国民はどう解釈するかの問題です。 警察発表の2.3倍を10.11倍までナアナアにするのか、それとも主催者が現実に20万人動員してても2.3万人の参加者として一人歩きさせるのか、メディアが責任を持って取材.報道するかの取敢えず3択だと思います。一番の悪はキチンと取材.報道をしないメディアだと思いますが手抜き取材と裏付け取材これを頭に入れてればトンデモ数値は出ないと思います。 回答有難う