- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今更ながら、今はどこ・・・?)
会社の社員を「くび」にする際の認可はどこで行われているのか
このQ&Aのポイント
- 仕事帰りに酒を飲む中で、アルバイトの辞めやすさについて話題になった。
- かつては社員を「くび」にする際には社会保険庁の認可が必要だったが、現在は再編された省庁で行われている可能性がある。
- 詳しい情報を持っていないため、時事問題に関心を持つことが大事だと感じた。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#188107
回答No.1
>会社で社員を「くび」にする際」は、『社会保険庁』の認可が必要で、 今も昔もそんな認可は一切必要ありません。 強いて言うなら、法律に基づかない不当な解雇をすると 厚生労働省管轄の労働基準監督署から会社に対して指導が入ったり、 職安からあれこれペナルティをくらうことはあります。
その他の回答 (1)
- shin1417
- ベストアンサー率27% (199/721)
回答No.2
この質問には誰も答えられません。 何故ならば、この質問は、質問者さん個人の勝手な妄想か、トンデモナイ勘違いが元になっているからです。 質問者さんの言ってるような事実は、今も昔も『存在しません』。 民間企業が社員をクビにするのに、どっかの役所の許可が必要とか、どっかの役所に役所にお金を支払わなければならないとか、こういう「トンデモナイ発想」は、一体どこから出て来たのでしょうか? むしろ、そっちの方が興味あります。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 私の勘違いですか? 私が、「くび」云々の話を耳に挟んだのが、小泉内閣の時に失業者増加防止対策として「規制緩和」が叫ばれていた頃だったものですから、素直な私は今まで鵜呑みにしてきました・・・(笑)。 私の数年に渡る勘違いに耳を傾けていただきありがとうございました。
お礼
適切な回答ありがとうございます。 何か、私の無知ぶりを世に晒す恥ずかしい質問でした。 私が質問に書いた「くび」云々の話を聞いたのが、小泉内閣の失業者防止対策の一環として「規制緩和」の話が話題になっていた頃だったものですから、疑う事無く今まで信じてきました(笑)。 しかし、回答者さんの適切な回答で、その話をした人間も適当(いい加減)な回答をしていたのだと知る事ができました。 ネットで、私の無知ぶりを晒す形にはなりましたが、それ以上のものを得られたので、回答者さんには大変感謝しています。 本当にありがとうございました。