• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職時の有給消化・社保について)

退職時の有給消化・社保について

このQ&Aのポイント
  • 退職時の有給消化や社保の詳細についてまとめました。
  • 退職日の決定や有給の消化方法について悩んでいる方へのアドバイスです。
  • 退職後の健康保険や厚生年金の支払い額の変動について解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177706
noname#177706
回答No.3

(1)退職日が8月31日の場合 8月分の給料から7月分と8月分の保険料が天引きされます。 9月分の保険料は転職先の給与によって決定します。(9月から新しい職場で働いた場合) (1)退職日が7月31日の場合 7月分の給料から6月分と7月分の保険料が天引きされます。 8月分の保険料は転職先の給与によって決定します。(8月から新しい職場で働いた場合) どちらも退職日が31日、つまり暦上の月末日であることに注意して下さい。 就業日の最後の日という意味ではありません。 転職先の給与額にもよりますが、相談者さんの場合保険料の損得についてはあまり考えなくてもよいと思います。 但し、退職日が月末日でない場合は、一時的に国民年金と国民健康保険に加入しなければならない可能性があります。 その場合は特に国民健康保険の保険料がかなり高額になるので注意が必要です。 >また、退職日を月の途中にした場合でも健康保険と厚生年金は1ヶ月分引かれるので、 >月初退職だと赤字になると説明されました。 たとえば退職日が8月1日だとします。この場合は7月までは現在の会社の被保険者となります。 従って、8月は給与がゼロ、もしくは小額なのに7月分の保険料(75000円)に満たないため支払いが生じるという意味だと思います。(通常、保険料は翌月給与から天引きとなります) ただ、多くの会社では退職日は就業規則によって決まっていて(毎月25日、毎月末など)退職者の意思で月初日にしたり月末にしたりはできないと思います。

その他の回答 (2)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>有給が30日程度あり、体調不良の改善や育児を考えて、有給消化の上、8月末退職をしたいのですが、次の就職先が決まっており  新しい勤め先には7月末退職の翌日入社と回答したばかりなので  ・上記なら、7月末退職、8月から再就職先勤務に自然になるのでは >8月末退職をしたいのですが  ・再就職先の勤務日を9月からに変更する必要が有りますね >今さら変更の申し出をするのも躊躇します  ・で、貴方はどうしたいのでしょう >当初、有給買い取りができると聞いたので、退職日を早め、再就職を早めましたが、買い取り不可と変更があり  ・買取りは可能ですが、あくまで会社側が了解した場合に限りですからね  ・有給休暇を全て消化したければ、退職日の延長・・再就職先の入社日の変更が必要ですし  ・再就職先の入社日を変更できないなら、消化できる日数のみ有給休暇を取って、残った日数分はあきらめるかになりますね ・健康保険料と厚生年金保険料は  7月末退職なら・・7月分まで徴収・・7月分の給与が8月に支払われるのなら、その給与からの徴収(通常1ヶ月遅れでの徴収ですから)  (8/1から(月内ならいつでも)再就職先に入社した場合、8月分の保険料は、9月の給与支払日に徴収です)  月末前の退職なら・・その月の分の保険料は徴収されません(月末現在加入しているかどうかによりますから)  (例:7/30退職なら、7月分は徴収されない・・7/31の1日に関しては、国民健康保険に加入で1ヶ月分の支払     国民年金に加入、1ヶ月分の支払になります・・本来の支払方法)  

a-you-ly
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 お陰様で退職に向けて進められました。

  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

新勤務先の入社日を変更しない限り、健康保険と厚生年金については、大きなマイナスになるのみ。

a-you-ly
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「新勤務先の入社日を変更しない限り」とありますのは、収入が下がるであろう新勤務先に籍があるほうが、現況の社保75,000円の負担を引きずるより下がるという意味でしょうか。 質問でお返ししてしまい大変失礼いたします。 よろしくお願いいたします。