- 締切済み
不調の原因を教えてください。
ビーノ5AUです。 吹き上がりがもたつき、音もこもり回転があがりません。 ヤフオクで中古で購入し2年くらいたち、始動が困難になったのでキャブを点検したらスターターセットを固定しているプレートが無くなり、上に抜けかかっていました。プレートを注文し正常に取り付けたら一発で始動するようになりました。 最近、加速が悪く坂道での力が無くなったので吸排気関係を考え、マフラーを中国製ですが交換したり、エアフィルターのスポンジに返しのオイルがひどく付着し、容器からしたたり落ちていたのでスポンジを絞ったりしましたが、多少改善したくらいです。更に点検したらクラッチスプリングが一本折れてプーリーの羽を折ったりベルト当たり面が傷ついていたのでウエイトローラー、ドライブベルトを新品に、プーリーとクラッチは純正の中古に換え清掃して油分を落とし組みましたが変化なしです。 燃料フィルターも詰まり気味だったのでタンクも一緒に清掃し、プラグも指定の新品に換えました。キャブは各ノズルにエアーを吹いたりして清掃しましたが、プラグは黒くくすぶっているかのようです。ゴム製のインマニもリードバルブも正常でした。 あと残りはエンジン本体でしょうか?もう素人の限界を感じ参っています。 またキャブのスターターセットのすぐ横にフロート室につながる穴の出口が何もつながれずに出ていますが、このままで正常ですか。それとも何かがつながっていたのですか。 このことや不調の原因を教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- savagemaniac
- ベストアンサー率64% (479/740)
ごめんなさい、インマニは取り外して、折り曲げて十分に点検していただいているのなら良いのです。 その点は読み飛ばしてください。 ただ、症状として燃調が狂っているように思いますので、吸気系の十分な見直しが最初にすべきことと思います。
- xxyyzz23g
- ベストアンサー率41% (992/2392)
キャブレター周りのパーツのうちゴム製パーツを 交換する人は多いけど、意外と見落としがちなのが ニードルとメインジェットホルダーです。 フロートバルブとスタータープランジャー内部の汚れ エアスクリューOリング劣化もチェックすべき。 これは使用によってニードル(アルミ製)とホルダー (真ちゅう製)双方が磨耗し燃調が濃くなり、燃費悪化と アクセルのツキ、吹けあがりが悪くなりなりプラグは 常に真っ黒。高回転は薄いほうが良く回り濃いともたつきます。 長期放置車両の多くは、ホルダー内部もゴテゴテが多く 規定量のガソリンを供給できないことも多い。 この場合は、プラグが焼けガイシ部が白くなる。 在庫調べてみたら 3YK-14341-00 ノズル,メイン ¥1,743 あり 5AU-1490J-00 ニードルセツト 販売終了 なし それ以外では、ジェット類の清掃をするときに 前オーナー含め細い針金を使うことにより、穴が大きくなり 規定量以上のガソリンを供給することもあります。 また、もう一つの可能性としては負圧コックとホース 劣化・汚れでエンジン負圧でダイヤフラムがうまく動作せず ガソリンを供給できないという場合もありますが プラグが真っ黒なら可能性は低いです。これは他の方法で チェックが可能。 エアーで吹くだけでは、内部の汚れは残ります。 完全にバラしゴム以外はキャブクリーナーで清掃後高圧エアーで 貫通確認し、消耗していると感じたらすべて交換する つもりでないと、今回のような泥沼にはまります。 >スターターセットのすぐ横にフロート室につながる穴の出口が何もつながれずに出ていますが、このままで正常ですか 説明だけでは難しいですが、その出口がオーバーフローパイプに 繋がっているならオーバーフローしたガソリンを キャブ外部に出すためのもので普通はホースで車体下部に 導きます。たぶんそれじゃないかな。エアーやパーツクリーナーで 吹いてどこにどう繋がっているか、エンジン掛けると吐くか 吸うか、変化なしかでも推測できると思う。 下記の図でどの部分ですか?
- savagemaniac
- ベストアンサー率64% (479/740)
インテークマニホールドが割れてませんか? ゴム製なので割れて空気を吸うとそのような症状になります。 エンジンは結構丈夫なのであまり心配することはないと思いますが、吸気系はスポンジフィルターやダクトパイプ(エアクリーナーボックスの吸気用ゴムパイプ)を外しただけでも燃調が狂うような結構デリケートなバランスで成り立っています。 そう言う点も念頭に吸気系をもう一度丁寧に見直すと良いでしょうね。 それと、キャブのフロート室につながる穴は大気解放口ですから何も繋ぎません。