• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:砂場遊びのマナーについて)

砂場遊びのマナーとは?

このQ&Aのポイント
  • 砂場遊びのマナーについて近所の砂場のある公園に1才2ヶ月になる息子と遊びに行ったのですが、休日だった事もあってか大勢の子供たちが遊んでいました。
  • 息子はまだ小さく、小さなシャベルでお砂をチョンチョンとつつく程度にしか遊びませんが、周りの様子を見ながらいたので私も隣で一緒に眺めていました。
  • この砂場が水遊びしても良いのか分からなかったので行方を見守っていましたが、どうやらこのうちの1人の父親らしき人物が「持って来たぞーと」ばかり、横から更に水を運んでは流し入れ始めたのです。みるみるうちに水が溜まり始めました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.1

 マナーとしては公共の施設である公園ですから、他の人に迷惑を掛けないことが大前提でしょう。  当然、大きな穴を掘ることも、水を流し込むのも、子供がやる分には許容範囲でも、大人が大掛かりにするのはNGでしょうね。  小さな砂山程度ならともかく、そのような大きな穴を原状回復しないのも、いい大人がやることではありません。  つまり、その親達は常識がない人達だったということです。  注意するべきかどうかですが、どちらとも言えません。  あなたの書かれている通り、逆ギレされる可能性があるからです。  良識のある親ならば、あなたのお子さんが泣いたことで自分の子を注意するでしょう。  でもしている親がいなかったということは、自分の子が楽しければそれで良いという考えの人です。  集団の中で自分や自分の子の行動が他人に迷惑を掛けていると認識出来ない人は、大抵プライドが高く、他人に注意されると自分を正当化しようと逆ギレをします。  母親が怒鳴られている姿を見て、お子さんはどう思うでしょうか?  あなたも、今のもやもやとした気持ち以上に、ストレスを溜めこんでしまうことになるでしょう。  誰も注意しなかったのも、自分の子が一番な親の他に、雰囲気を壊すようなことを言って自分の子が苛められたり近所に悪い噂を流されるのを嫌った人がいるからかもしれませんよ。  事なかれ主義でも、良いと思います。  正義を振りかざすことが勇気ではありません。  危機管理能力がない人間は、生き残れません。  あなたは大切なお子さんを危ない場所から早く避難させたかったから、何も言わずにその場から離れたのです。  あなたは良識をお持ちなので、お子さんは幸せですね。  ああいうことはしてはいけない、自分がされて嫌なことは人にしない、危険なものには近寄らないと、その出来事を反面教師にして、良識のあるお子さんを育ててくださいね。

YP55
質問者

お礼

すっきりしました!ご回答ありがとうございました。 下手な正義感を奮って「その子のためにもなる」なんて思って注意しなくてよかったな、と思えました。もし私が他の大人から怒鳴られたりしたら・・・息子はさらに泣いてしまったのではないかと思います。 将来息子がこのような事を誰かにしてしまわないように親として教育できたらいいなと思います。また、もし迷惑をかけたらきちんと謝るように教えてあげたいと思います! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

砂遊びって年齢に応じてダイナミックな遊びに展開していきます 水を使って遊ぶのこれからの季節すごく楽しいですよ。父親も童心に帰って一緒に盛り上げるってほほえましいと思いますけど 穴を埋めて帰らないのは配慮が足らないけど それよりもスコップで砂をツンツンする遊びぐらいの年齢なのに、いろいろ思いながらあなたが砂場に居続けた理由は何ですか? 「大きなお姉ちゃん達が川作ってて危ないからこっちこようか」と水がかからないとこに避ければいいだけなのに 砂場じゃなくてもツンツンできますよ。今日だけじゃなく明日も公園はあります。 ここは皆の公園だから皆に遊ぶ権利がある、こんな小さな子どもがいるのに水で遊んだり大きな穴を掘って非常識だ!何で私達がどけなければいけないんだ!とあなたも十分自分中心だと思いました

YP55
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 あなたのような考えの方もいらっしゃるかと思い、私も何も言えなかったので、回答を読んでやはり注意しなくて良かったなと改めて思いました。 砂場に居続けた理由ですが、あなたのおっしゃる通り「皆の公園」ですから小さいながらもうちの子も遊びたがったので遊ばせました。裸足で砂の上を歩いたり、私が作ってあげた砂のケーキをスコップで崩すのが楽しそうでしたので。 これからは危険な雰囲気がしてきたら早々に退散したいと思います。

関連するQ&A