- ベストアンサー
CRM250RRのクラッチ不良の原因とは?
- CRM250RR(MD24)で不動車を譲り受けました。エンジンは始動し走行もできますが、クラッチが切れず高回転で吹けません。クラッチを分解してみたところ、ハウジングに段差ができており、回転負荷がかかるとスライドしなかった可能性があります。
- 段差を削った結果、クラッチは切れるようになりましたが、ローギアでの発進時に力が無くエンジンが止まる問題があります。キャブのセッティングが原因かもしれず、バクダンキットが入っていることも考えられます。
- クラッチをつなげた時に力が出ずエンジンが止まる原因は何でしょうか?トルクのかかる場所での走行ができない状況です。排気バルブの固着やプラグの交換は済んでおり、社外チャンバーやつまりの可能性も低いです。白煙が多いことも報告されています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すでに色々やっておられるようですね。 リードバルブは大丈夫ですか? 不動車や長期間の放置車両は、ダメになっている場合がおおいですけどね。 ハウジングはクラッチフィーリングの向上も含めて、できたら新品に変えたほうがよいとは思いますが。 ・・・それは充分お判りかとは思いますけど(笑)。 オイルポンプに疑いがあるなら、一度キャンセルして、混合で回して確認してもいいとは思いますが。 えーい。 アーもスーもねぇや。 無限キット組んじゃおう!・・・なんてことにはなりませんよね。 すいません(笑)。 お茶に濁し申し訳なしです。
その他の回答 (3)
- evian32
- ベストアンサー率26% (171/642)
No1です。 うーん・・・。 ちょっと視点を変えてみましょうか。 ニュートラルでエンジンを回した時、力強さを感じますか(ちょっと曖昧ですが^^) プンプンと回転が上がっていくだけなら、エンジンの問題だと思うのですが、普通に力強く回っているのならエンジン以外を疑ってみましょうか。(チェック済みかと思いますが) クラッチは調整されているとの事なので、ミッションから後ろ。 チェーンのテンションの張り過ぎは大丈夫ですか? チェーンの固着は無いですか? 前後ブレーキの引き摺りは無いですか? その他、リアタイヤにフリクションが掛るような事柄はありませんか? 上記に問題が無い様でしたら、もう一度エンジンなのですが、 エアの吸い込みはありませんか? 点火系(電装系)は問題ありませんか? 点火時期を弄っている形跡はありませんか? これは、機種によるのですが、フライホイールで点火時期を検出している場合、タイミング検出用のスリットを削って進角させていたりします。チェックしてみてください。 進角値が適正であればノーマルよりトルクが出るのですが・・・。 後は、オイル混合系を殺して、混合ガソリンで試してみますか・・・。
お礼
原因がわかりました! リードバルブが4枚あるのですが、1枚に欠けがありました。。 小指が入りそうなぐらいの穴でした。。 1次圧縮不足が原因だったようです。 キャブを外してる時にインマニを手でふさいで、十分な吸気をしていたので油断していました。 クランクシールからの1次圧縮漏れやミッションオイルの吸い込みによる白煙等も考えていましたが。。 リードバルブはずすのにガスケットがあるのであとまわしにしたのがダメでした…(^^; アドバイスを頂き、1つ1つ原因をつぶしていきようやくたどり着けました! とても参考になりました。 ありがとうございました!
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
不動車ならなんでもありでは?。 >クラッチをつなげた時(トルクのかかった時)に全然力が出ずエンジンが止まる原因 原因はトルク(馬力)不足。 その原因は、キャブの調整から、ピストン、シリンダーの摩耗、バルブの不調による圧縮漏れまでいろいろ。
補足
不動車なら? では、実動車であったのならばなにか原因は変わるのでしょうか? トルク不足はそのままです。 そのトルク不足の考えられる原因を聞いているのですが? バルブの不調による圧縮漏れ?? 4ストじゃあるまいし。。。 因果関係等の説明が無く、 なんの参考にもならない回答をするのはどうかとおもいます。。
- evian32
- ベストアンサー率26% (171/642)
>クラッチをつなげた時(トルクのかかった時)に全然力が出ずエンジンが止まる原因は >何でしょうか? >下りは調子良くて登り等のトルクのかかる場所は全くダメといった感じです。 まず、気になるのが、社外チャンバー。 トルク重視なのか、立ち上がり重視なのかとそれにキャブのセッティングが合っているのか? 低速でのトルクが全く無いという事でしたらエアスクリューとニードルの段数をガスが濃くなる方向に調整すれば、改善する可能性があります。 >白煙が多いです。(プラグがオイルでベトベトになります。オイルポンプ故障?調整は規定値です。) プラグを2番手位低熱価のタイプに変えてみて様子を見てください。 ちなみに、現在のプラグは標準熱価ですか?もし、高熱価タイプがついているなら、まず、標準熱価で試してみてください。 それでも濡れているようでしたら、オイル過多。(標準では幾分安全を見てオイル混合比が高くなっています) 低速トルクが出ないのも、プラグが失火している可能性も考えられます。 もう一つ、白煙はオイルスモークでしょうか? 水蒸気なら冷却水がシリンダー内に漏れている可能性もあります。 これも要チェックですね。
お礼
回答有難うございます。 社外チャンバーでも走行はできると思うので、マフラーはこのままでキャブレターのセッティングをもうすこし試してみようと思います。 プラグは純正熱価、ひとつ低い熱価と両方試してみましたが改善しませんでした。 白煙はオイルスモークだとおもいますので、もう少し絞ってみようと思います。 的確な回答、とても参考になりました。 ありがとうございました。
補足
ニードル段数をかえたり、エアスクリュー調整、油面調整等してみましたがダメでした。 停車時は調子良く吹け上がります。 クラッチつなごうとすると止まります。 (クラッチレバーを握っていれば吹けます) 圧縮圧力は9.5~10ほどで、へなちょこキックでの計測ですので特に問題はなさそうです。 クラッチが張り付いているわけでも滑っているわけでもなさそうですし、 ん~、って感じです。 以上、結果報告でした。(^-^)/
お礼
正解です! 原因はリードバルブでした! インマニふさいで吸気十分だったのであとまわしにしてました。。 ガスケットもあり、取り外し難い場所でしたが、怪しいところは潰していかないと。。と思い、あけてみたちころ欠けてました。。 欠片はみあたりませんが。。^^; (エアーで吹いても出てきませんでした) とりあえず原因がわかったので良かったです。 ありがとうございました! またお茶を濁しにきてください(^-^)/