- ベストアンサー
英語を早く読むコツは?
- 英語の読解スピードを向上させるためには、いくつかのコツがあります。
- まず、文章全体を俯瞰することが重要です。一行ごとに意味を考えずに、スライドさせるように読むことでスピードを上げることができます。
- また、頻繁に英語を読む習慣をつけることも効果的です。読書やニュースの記事など、自分の興味がある内容を選ぶと継続しやすいです。さらに、読んだ文章の内容を要約したり、質問を作ったりすることで、理解を深めることができます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1.さんの様な読解力はなく、Time や Nature はおろか The Japan Times や Daily Yomiuri でもつかえながら読んでいる海外に一度も行ったことのない(したがってパスポートを持っていない)田舎のオジサンのたわごとと思って読んで下さい。 * Time http://www.time.com/time/ * Nature http://www.nature.com/nature/index.html * The Japan Times http://www.japantimes.co.jp/ * Daily Yomiuri http://www.yomiuri.co.jp/dy/ 「スラッシュリーディング」とか「チャンク読み」と言われる読み方があります。 ☆NY Times によりますと・スラッシュリーディング http://english-newspaper.seesaa.net/article/43582888.html ☆スラッシュリーディングの方法 http://www.linkage-club.co.jp/A1OLD/Column/3.html ☆スラッシュ・リーディングを使った指導はこんなふうに http://www.taishukan.co.jp/gcdroom/gcd_tsuushin/pdf45/p2-3.pdf 一度試して下さい。アルクの「ヒアリングマラソン」のサービス記事でも用いられています。 ☆アルク・今月のヒアリングマラソン・ニュースを聴く http://www.alc.co.jp/eng/hearing/hm/news/ 日本語訳も、スラッシュでまとめられていて、完全な和訳にはなっていません。しかし、英文の内容は理解できます。和訳を求める問題でなければ、これで十分です。 そして、速読を鍛えるのは、ヒアリングが役に立ちます。ヒアリングは後戻りできないから、英語の流れに乗るしかありません。比較的ゆっくり朗読され、語彙も制限されている ☆VOA Special English http://learningenglish.voanews.com/ 等を利用するとよいと思います。気に入った記事の写真をクリックするとスクリプトのページに変わります。スクリプトのページ左の「MULTIMEDIA / Listen」をクリックすると音声が流れます。和訳はありませんので、 ☆英辞郎 http://www.alc.co.jp/ ☆YAHOO!翻訳 http://honyaku.yahoo.co.jp/ 等の助けも借りるとよいと思います。ただし、本当の速読と言うのは、音読の何倍も速く、音読は人間の口の周りの筋肉の動き以上のスピードは出せませんが、黙読による速読では、文字が流れ出して、頭の中には内容は入って来るのですが、文字を追っている感覚がなくなると言われています。日本国内から出ることなく同時通訳者になった松本道弘氏の著書などに詳しく書かれています。 ☆松本道弘 氏 http://www.english-kodokan.com/ 学生時代より「リーダーズダイジェスト」等の英文雑誌を電車の中でもストップウオッチを持って読む訓練をされていた方です。自称「英語道5段」の頃にも「タイム」を新幹線に乗ると「cover to cover」(最初から最後まで)読むのに名古屋までかかるとか書かれていました、静岡あたりまで短縮したかったようです。 また有名な翻訳家の ☆中野好夫 氏 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E5%A5%BD%E5%A4%AB 等の翻訳された本と、原書を購入して、つきあわせで読むのも読解力の要請に役立つと思います。私自身出来の悪い学生でしたので、英語の原書を読む助けに文庫本の訳を参考にして、学生時代に受験参考書などでの英文解釈の訳とは異なる、英文が頭から、語順通りに訳されているのに、文法的にも修飾関係が正しく訳されている翻訳に接して感動した記憶があります。 私自身さしたる読解力もないのに、ボケ防止も兼ねて、このサイトの英文和訳の丸投げ質問にたくさん回答させてもらっています。おかげで優秀な回答者さんの顰蹙をかっていることと思います。丸投げ質問は、こちらが間違えた和訳をしても多少気が楽なのでやらせてもらっています。難しい英文はパスしています。易しい英文であれば、「英語は英語で考える」と言われて久しいですが、英語で考えているのか日本語で考えているのかよく分からずに和訳している時があります。少し前の話になりますが、 * http://okwave.jp/qa/q7224751.html * http://okwave.jp/qa/q7224818.html * http://okwave.jp/qa/q7224878.html を訳している時等は、最初からしばらくすると、日本語にしているのか英語のまま理解しているのかよく分からないまま訳していた記憶があります。どうも質問者さんのタイプミスかと思われる個所なども、飛ばしながらストーリーの展開にはまっていました。最近の質問者さんでは、 * http://okwave.jp/qa/q7540581.html 等が、この後の4連続投稿の後、サイト管理者さんから忠告があったのか、投稿が止まりましたが、この英文なども流れに乗ってしまうと、読むスピードは上がったと感じています。結局この質問者さんの和訳依頼も90回程度のほとんどを訳したのではないかと思っています。この様な英文を訳している時は、日本語にしている訳ですから日本語で考えているのでしょうが、英語で考えているのか自分でもはっきりしなくなる時があります。
その他の回答 (4)
- yingtao7
- ベストアンサー率17% (124/699)
早く読むには次の条件があります。 (1)日本語でも読むのが普通の人よりずっと速いこと。 (2)英語は日本語に訳さず、英語のまま理解できること。 (3)内容自体が、十分な予備知識があって 理解に容易いこと。 _________________________________________ 文字を追うだけというのは読むことに なっていませんよ。 読むというのは、文字を見て”内容を 理解すること”です。 目から入った文章を脳でプロセスして 自分が理解できるようにしています。 要は脳でプロセスする速度が遅いのです。 これは、やはりたくさの文章を読んで、 なれていくしかありません。 ソロバンの速いひとに、やはくする コツはなんですか、と尋ねたら、 彼らも練習ですよ、と 答えるでしょう。 それと同じ。 文章をたくさん読んでいて、 語彙が十分であれば、 文章のパターンがすでにあたまに はいっていて、システム化するのに 苦労しなくなるからです。 英語での契約書は最初ひとつひとつ丁寧に 読んでいると、ものすごい複雑で、 10行くらいでひとつのセンテンスというのも ざらにあります。 しかし、契約書を読みなれていると、 単語をどんどん目に入れるだけで 何が書いてあるのかすぐに理解できる ようになります。 これはやはり契約書をたくさん読んでいる からです。
お礼
練習は必要というのは他の回答者様も言っているようにその通りのようですね。 やっぱり難しいです。
- juichikumi
- ベストアンサー率61% (92/150)
英語力の底上げとか、単語力の増強とか、視線の動かし方とか、「英語で考える」とか(いうわけのわからないアドバイス)は脇に置いておいて、わたしが若いころ(大昔)に数か月やってみてそれなりに効果があったと感じたことを書きます。 「内容をほとんど理解した英文をくりかえし黙読する」 英文の量としては、英検2級レベルくらいであれば、10~30行くらいでいいでしょう。もっとレベルが上がってきたら、ペーパーバックの5~10ページくらいを対象にします。 あくまで「速読」を目標とした場合、かならず「黙読」します。声に出すと、話し言葉の速度に縛られてしまいますから、速読レベルアップのためにはかならず声に出してはいけません。 効果は早い場合はひと月くらいであらわれてくると思いますが、人によっては数か月かかる場合もあるでしょう。 繰り返す回数は10回以上、何回でも構いません。もちろん、一日にやってしまう必要もありませんから、数日おいて読み直すこともOKです。
お礼
読むことをなれるという意味だとその方法が一番そうですね。 読み方やコツなんかがわかってきそう・・・な気がします。
- beautymimi
- ベストアンサー率35% (74/207)
文章を読むときに日本語に訳しながら 読んでいませんか? そうすると遅くなります。 英語は英語のまま理解して読まないと 早くは読めません。 あとは別の回答者様が答えているとおり、 量をこなせば早くなります。
お礼
前半のことは当たっていると思います。 一文ずつ頭の中で訳してしまうので時間がかかってしまいます。 やはりNo1さんも言ってるように量をこなすことと精読ができることが重要なようですね。
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
文法や構文をキッチリ押さえて読む精読と、 精度落ちても高速に読む速読と、両方要りますよね。 前者は学習書が幾つもありますね。 後者として私はTIMEやnatureを読みまくりました。 大量に見ていくからスピードが上がるんです。経験というか、量ですよ。 気になる記事しか見ないようにしてました。
お礼
文法自体も理解していないというのあるかもしれません・・・。 あとやはり量を読んで慣れるというのは重要なのですね。 がんばってみます。
お礼
やっぱり量を読んでなれるというのは大切なのですね。 色々な例や方法を教えていただきありがとうございました。 全部全部をとは言えませんが、 幾つかは頑張って試してみようと思います。 ありがとうございました。