- ベストアンサー
鍼灸 パルス
先日の治療院で、鍼を刺した後に電気を通しました。 刺すだけの鍼治療と比べて、どのような効果が期待出来るのでしょうか? 腰に電気を流しましたが、下半身(足の張り)が楽になりました。 パルスを嫌う先生も過去にいました。 ご意見頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>前回の学校の時もアドバイス有難うございました。 その節は大変お世話になりました。 >学校の方は経済的事情により、一年ずらして行こうかと思ってます。 さすがに値が張りますので、しっかり計画を立てるの非常に重要です。学費が払えなくなったという理由で夢をあきらめたり、一年休学という話も聞いたことがあります。 >結局は自分に効いた治療が一番という事になりますね。 そうですね。自分が効果を感じられないものに確信は得られないと思います。中には鍼が嫌いな鍼灸師もいますが私からすればよく分かりません。牛の嫌いな酪農家、ラーメンが嫌いなラーメン屋などの話も聞いたことがありますが、そういう方の技術もそれなりだろうとおもいます。 >私が鍼灸師になったら、どちらにも偏らず、バランスの良い治療が出来るようになりたいです。 鍼灸の世界は西洋医学と違い、常に新しいエビデンスが出てくるわけではありません。それ故に自分の信じるもの以外は排他的になりがちな術者が多くいます。でも自分の信じているのもが全てではありませんし、それが100%正しいわけもなく、意固地なることが患者さんの為になるわけでもありません。常に何かに興味を持ち、何かを取り入れようとする柔軟性、それをみなで共有してこそ真の医療(←大きな意味で)になるのだとおもいます。 感覚的な分野が多い世界なので、エビデンスを得ることや、情報の共有などは難しいです。でも難しいで終わらせてしまえば、それ以上何も生まれないと個人的に思います。 >何年後になることやら。(笑) 夢に向かって頑張ってください。
その他の回答 (4)
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
>刺すだけの鍼治療と比べて、どのような効果が期待出来るのでしょうか? 教科書的に言えば、筋肉のコリの緩和による血行の改善、消炎鎮痛効果や神経(神経痛や神経麻痺に有効)に作用するとあります。実際に整骨院や整形外科でも低周波治療器がありますので電気自体の効果はあります。鍼は問題となる組織に直接アプローチできるわけですから、皮膚からの通電よりもより効果的であると言えます。整形なんかでは干渉波と呼ばれる電気治療器があります。この器械は低周波同士を干渉させより深い組織に作用させるというものです。鍼通電はそのものズバリそこまで直接行くわけですから、干渉波と比べても効果は言うまでもないと思います。 >パルスを嫌う先生も過去にいました。 脈診など東洋医学に傾倒している鍼灸師に多いでしょうね。どちらが優れていて、どちらが劣っているとは大局的に言えるものではありません。もし言えるとすれば、貴方自身実際に両方受けてみてどう感じたか、それに尽きると思います。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。
- ppp4649
- ベストアンサー率29% (614/2093)
安定感が無いのは腕によるものです。 今はそれを電気で補っています。 成長するまで、もうしばらくお待ち下さい。
お礼
そうなんですね。 有難うございます。
- ppp4649
- ベストアンサー率29% (614/2093)
パルス要りません。 鍼だけで十分楽になります。
お礼
有難うございます。久しぶりにパルスをしましたが、体感的に楽になりました。 鍼だけでも調子がよくなる時がありますが、安定感がありません。 先生の腕にもよるのでしょうか。
- pupPeTeer119
- ベストアンサー率30% (633/2077)
パルスの働きは一定リズム・一定の強度で筋肉に刺激を与えることが出来る、というものです。 これと同様の効果を手技で与えようとすると、施術者はずっと患者さんに付きっきりで、鍼を動かさなくてはなりません。 こうした刺激は、筋肉の緊張を解く効果があり、結果として局所に滞っていた体液の循環が促され、患部が楽になったと感じるようになります。 パルスを嫌う先生は、電気的な刺激に疑問を持っておられ、あくまでも手技にこだわって“気”のコントロールを目指しておられるのだと思います。
お礼
有難うございます。私としては体が楽になればそれでいいのですが。 やはり色々な流派があって、受け入れられない部分もあるんでしょうね。 参考になりました。
お礼
o120441222さんこんにちわ。 前回の学校の時もアドバイス有難うございました。 学校の方は経済的事情により、一年ずらして行こうかと思ってます。 結局は自分に効いた治療が一番という事になりますね。 私が鍼灸師になったら、どちらにも偏らず、バランスの良い 治療が出来るようになりたいです。 何年後になることやら。(笑)