- ベストアンサー
なんで以下の選手は日本代表に呼ばれないのですか?
赤嶺 佐藤(寿) 闘莉王 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#5です。 スミマセン。勝手に五輪代表かと思っちゃいました。(;^ω^A で、改めてA代表として・・・ 佐藤 現在の戦術が「1トップ」が主であり、その「1トップ」の選手にザックが求めているタスクが ・ポストプレー ・絶えずポジションをチェンジし、2列目の選手が飛び込むスペース創り ・前線からのチェイシング ・以上のプレーを90分間安定して遂行できる「技術」と「スタミナ」 です。 つまり、寿人の特徴と真逆のタスクを求められているわけです。 故に召集を見送られていると。 赤嶺 基本的にはFWですが、2列目もこなせる選手です。 上背もありヘッドが得意で、しかもパスを出せて「止める」「蹴る」の技術も水準以上。 では、何故呼ばれないか?おそらく先に挙げた特徴が今や日本のエースとなった「本田」と被るからです。 ですが、本田にあって赤嶺に無いものが一つあります。 それは「強さ」です。 本田は赤嶺の「いいとこ取り」した上に「強さ」があるんです。 屈強な外国人選手にも引けを取らないフィイジカル。逆境に打ち勝ち大舞台で自分の特徴を発揮できるだけのメンタル的な強さ。 これが今の赤嶺にはありません。 ただ、個人的にはこの3人の中では一番可能性がある選手だと思ってます。 闘莉王 前回の回答にもかかせていただいたように、先ずは「怪我のリスク」です。 彼は本当に怪我が多い。(特に筋肉系) また、ザックが「世界で最もディフェンス戦術が洗練されている国」であるイタリア出身だという事も関係あると私は思います。 闘莉王の特徴は「高さ」「鋼のメンタル」「対人能力」と「攻撃力」です。 この特徴がザックの求めるCBにはフィットしないと思っているんでしょう。 また、前回も書かせていただいたように「扱いにくい」という側面もありますし。 あと、もう一つネックになるのが「年齢」です。 先日ザックはブラジルW杯まで契約を延長しました。 と、言う事は本大会も指揮を執るという事。 その時、闘莉王の年齢は33歳。 現在でもスピード系の選手には手を焼く程なのに、33歳ともなればよりそれは顕著になるでしょう。 で、あるなら現在はまだまだ成長途上ですが、「高さ」「足下の技術」「ヘッドでの得点力」を備えている吉田を選ぶのは妥当でしょう。(現時点ではミスも多いですが、経験を積む事で伸びる可能性があります) CBとして求める「動き」「ラインコントロール」「連動性」はこれから本大会まででみっちり仕込めばいいでしょうから。 以上の事を総合した結果でしょう。
その他の回答 (7)
- best1968
- ベストアンサー率53% (88/166)
こんにちは。 代表への「扉」はいつも開かれています。この3選手が代表に戻ってきても驚きません。そのためには所属クラブでの大活躍が求められるでしょう。逆にもう二度と戻ってこなくても驚きません。 赤嶺だったらJ1で仙台が優勝したり、佐藤がぶっちぎりで得点王になったり(広島の優勝もありえそうです)したら代表に入る可能性は高まるようにも思います。年齢的にも闘利王は難しいイメージがあります。 ただ、基本的にはザックの志向するサッカーに合致する選手が選ばれます。それは当然であり。本当のところはザックしか知らない・・。 南アフリカベスト16へ進めたのは団結と、「0トップ」の堅い守備でした。それはその時点では仕方ない選択でしたが、大会が終わって大きく日本サッカーは方向性を変えました。ポゼッションサッカー、パスサッカー、前がかりなスタイル。まるで180度の転換です。団結力という伝統は残しつつ。 W杯の代表から中澤・闘利王・松井・大久保・阿部・駒野・俊輔など大量に去りました。何名かは戻りましたが、明らかな世代交代期が来ているのを感じます。その流れをザックは敏感に感じているのでしょう。 代わって現在の主力を占めるのは、北京五輪組の本田・香川・長友・内田・岡崎・吉田マヤなど当時光の当たらなかったメンバーたちです。 それを考えるとブラジルW杯に行けるとしたら、ロンドン五輪代表からも5~6人+宮市、さらに現在無名の選手が選ばれるかもしれませんね。 新しい才能ある選手が次々と出てくる・・・。とてもいい流れだと思います。それだけサッカーではどこの国でもフル代表に選ばれることがどれほど大変で名誉なことかが分かるような気がします。
お礼
ありがとうございます。 確かに可能性はありますよね。 谷底世代(死語)がこんなに活躍しているのでプラチナ世代はもっと楽しみです。
- furali
- ベストアンサー率0% (0/5)
闘莉王については、背後のボールへの不安が理由の一つみたいです。 思えば南アフリカでの活躍は、DFラインを下げて背後の不安を軽減したことが要因でした。
お礼
なるほど。ただ個人的には吉田の守備にも不安があります。今野との関係性はいいですけど。
サッカー好きです。 >なんで以下の選手は日本代表に呼ばれないのですか? あくまで私見ですが 赤嶺 ・素行不良だったイメージが未だに(関塚監督の中で)抜けていない? ・アタッカー(FW含む)にOAを利用する程DFに余裕が無い 佐藤(寿) ・プレイの特徴が戦術に合わない →五輪代表の1トップは「ドリブル」「高さ」「スピード」等「個の力が秀でた選手」が選考対象。 寿人のような「DFとの駆け引きで裏に抜けるようなスタイル」はパスの出し手とのコンビネーションがキッチリ確率している所属クラブでないと能力を発揮できない。 故に、A代表でも活躍できていない。 ・アタッカー(FW含む)にOAを利用する程DFに余裕が無い 闘莉王 ・強烈なリーダーシップ、鋼のメンタリティは「買い」だか、その裏返しとしてとても「扱いにくい」選手でもある。故にチームがバラバラになる可能性を秘めている。 つまりは「劇薬」。 ・とにかく「怪我」が多い。ただでさえ限られた人数なのに「怪我で離脱」のリスクが非常に高い ・クラブが難色を示している。 と、あくまで「私見」として回答しました。 個人的には赤嶺、寿人はともかく闘莉王は呼んでもらいたかったですけどね。
お礼
ああ、すみません(^O^) A代表の話です(笑) 佐藤寿人に関してはサンフレッチェだから輝くんでしょうね。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
ザックの趣味とか?人選が…
お礼
ありがとうございます。
- shaikencenter
- ベストアンサー率35% (191/539)
赤嶺も佐藤も裏を突く良いフォワードですね。 闘莉王もディフェンダーとしても良いセンスを持っていますし、前にも出ていき点も取りますよね。 そういう、よいところのある選手は多くいるでしょう。 しかし、代表選手は人数に制限があり、試合に出せるのは11名だけです。 したがって、選手を選ぶ基準を監督やコーチで作っていくことになります。 特に、監督の戦術に合うかどうか、監督の要求をしっかりと理解して動ける選手かどうかということが基準になるでしょう。 各選手ともに、監督の基準とは合わなかった。 なぜ?それは監督に聞くしかないでしょう。 そこには、意見を言うべきではないとおもいます。
お礼
そうですね(^O^;)
顔が嫌い 生意気 サッカーのスタイルが合わない 年齢が年齢 実はよく知らない など、総合的に判断して
お礼
顔…? ならイケメン枠の内田が使われ続けるのも納得
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
何故って…実力不足だからでしょ?
お礼
いや、実力はあると思いますよ?
お礼
なるほど! 詳しくありがとうございます(^^) 去年、好調の柏からTJを招集したように、好調の仙台から赤嶺を招集して欲しいです。