- 締切済み
産後の肥立ちはいつまで?アメリカとの違いや注意点
- 産後の肥立ちについて知りたいです。アメリカでは産後すぐに活動を始めると聞いたことがありますが、日本ではどうでしょうか?また、産後の肥立ちが生理不順や次の妊娠に影響するのかも知りたいです。
- 私は実家や見守ってくれる人がおらず、産後はずっと動ける状態でしたが、肥立ちが大切なのか気になっています。でも、義理の親は古い考えで私を縛り付け、家事を押し付けてくるのです。どうすれば正しいことを理解してもらえるでしょうか?
- 産後の肥立ち期間や注意点について教えてください。私の義理の親は古い考え方で私を縛り付け、家事をさせ続けています。肥立ちが大切なのか、また肥立ちが短い場合にどのような影響があるのかも知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
3児の母です。 一般的には1ヶ月と言われていますが、1ヶ月ずっと入院してるみたいにトイレと食事以外は寝ている…そんなことはしなくて大丈夫です。 退院して一週間くらいは赤ちゃんのお世話と自分のことくらいにして、あとはゆっくり休む。その後から徐々に家事をして体をならすのがベストです。 産後無理に動き出血量が増えたりすると危険です。私の幼なじみは退院して出血量が増え、そのまま亡くなってしまいました。病気ではないけど、出産は死と隣り合わせの行為なので甘くはみないでください。 実体験から言うと、私は三人目だけ里帰りせず、退院後から三人育児と家事をしていました。 退院してから一週間は、少し動くとフラフラしてきて、休んでまた少し動いてフラフラして休んでの繰り返しでした。 やっぱり体の中はまだまだ回復してないんだなって思いました。 もちろん個人差はあります。私は出産時間も短く安産でかなり元気なほうなので、中には重いひともいるし、帝王切開ならもっと辛いかと。 あと、私はまだ三人目なんで赤ちゃんのお世話や育児の手の抜きどころがわかってるのでいいですが、一人目だと精神的にも参ってしまうので、1ヶ月くらいは可能なサポートがあるなら、なるべく受けるにこしたことないです。 義両親さんは馬鹿でもないと思います。行き過ぎたことは必要ないですが、産後なのにガンガン動かせる人よりはいいと思います。 心配なのは、たまに知識がなく、産後でも病気じゃないだろ、怠けてると間違った考えを押し付けることです。出産もしてないのに…と思います。 奥さまに無理はさせないで下さいね。 参考まで…
- sleepmoon
- ベストアンサー率19% (229/1180)
いつって、決まりはないと思いますけど。 国や地域で風習がるだろうし、 家の経済能力でいくらでも柔軟にできますよ。 だから、正しい答えは存在しません。 次男夫婦が納得しているなら、今の現状でもOKだと思います。 馬鹿な嫁の親・・と考えている分には問題ないですが、 親御さんに説教するようなことは一切しないことです。
- MackyMacky
- ベストアンサー率0% (0/1)
私の周りでは親戚(父方母方両方)友人達全員が、産後は最低1ヶ月は実家で子の世話以外何もするなと言われてますよ(読書厳禁、髪も梳くな等)。 あと、アメリカ云々とありますがそんな無茶をしてるのはアメリカだけでヨーロッパでは日本と同じく1週間くらい入院しますし、中国は産後1年間は冷たい飲み物一切禁止だったりもっと大事にします。 ちなみに私の実家は愛知県、現在は神奈川県在住ですが似たようなものですよ。産後すぐに動けというのはどこの地域なんでしょうか?アングロサクソン並に丈夫な女性が日本にいらっしゃるのでしょうか?