• 締切済み

学生でフリーペーパー発行

こんにちは。 いくつかの大学であつまり、 地元のフリーペーパーをつくり発行したいと考えています。 そこで、印刷費などの予算の工面について質問があります。 ■大学がバラバラだが、サークルとして学校にお金を貰うことはできるのか ■現在地元に在住していないものもいるが、県の協力はあおげるのか ■学生のフリーペーパーに広告をのせる場合、平均的な予算はどれくらいなのか ■取材先などに募金をお願いしてもよいのか ■集めたお金は、印刷費にまわす予定だが、お金の書類上の手続きの義務などは発生するのか まだ企画段階のものですので、様々な方の意見を聞きたいとおもい質問させていただきました。 上記以外にも「こんなやり方で工面できるよ」というものがありましたら、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.1

■大学がバラバラだが、サークルとして学校にお金を貰うことはできるのか  各大学でその大学の学生がサークルを立ちあげて、各サークルが得た活動費を持ち寄って活動することはできるでしょう。  しかし大学が学外のサークルに活動費を出金する理由がないし、出すとすれば税金など副次的な問題が出るでしょうね。  大学からは大抵「体育会」や「文化会」などクラブ活動を統括する組織団体に対して一括で予算を出してるはずです。  そこからの予算配分はその組織団体の中でされますが、実績もない飛沫サークルに出す金など無いと思いますけどね。 ■現在地元に在住していないものもいるが、県の協力はあおげるのか  在住に関わらず、金を出させる体裁が整っていない限り公金を出させることは無理。  一つ認めるとそれなら俺たちにもくれ、というのがうじゃうじゃ出てきますから。   一体どんな理由で処理させるつもりですか? ■学生のフリーペーパーに広告をのせる場合、平均的な予算はどれくらいなのか  それはどれだけの部数をどうやって配布し、どれだけの宣伝効果があるかという事から逆算するものです。  費用対効果の小さいものに金を出す企業は有りません。  モノクロわら半紙の冊子と、フルカラー製本では雲泥の差ですよね。 ■取材先などに募金をお願いしてもよいのか  ご自由に。1万出すからヨイショ記事書いてよって頼まれたら受けるつもりなんですか? ■集めたお金は印刷費にまわす予定だが、お金の書類上の手続きの義務などは発生するのか  何をおっしゃりたいのかよく分かりませんね。どこかの脱税かマネーロンダリングの片棒でも担ぐつもりですか?  広告発注してもらった企業や個人には当然、領収書を出さねばなりませんし、事業者登録しないのであれば  領収書に効力を持たせるためには代表の個人名と印鑑でサークル名を付記して発行するなどの必要があるでしょう。  そして例えフリーペーパーであってもそれを発行する母体として収支報告を作成するべきです。    まずありえないでしょうが、もし黒字が出れば課税対象になって確定申告して納税が必要になったりしますよ?  「事業」と「反復的かつ継続的に利益を目的として行われるもの」ですから、一発花火で収支トントンレベルで  あればまぁ大目に見てもらえる可能性は高いですけど、継続的活動するなら事業者登録から検討する必要あるでしょうね。 社会の仕組みが分かっていないですよね。 そんな状態で「地元のフリーペーパー」なんてハードコピーでの配布を夢見るのはやめなされ。 今時手に取ってみる人なんて少ないですけど、初版をどれだけのページ・内容で発行するつもりですか? 内容が貧弱だともう悲惨ですよ? 実際問題、このご時世に縁も実績もない若者集団に金を出してやろうという酔狂な人はほとんどいないでしょう。 どこに置いてもらう、どうやって配布する、どうやって告知する、苦情の連絡はどこで受けて対処する…etc。そういった計画を立てて交渉に回れますか? また、突然に「こんなの作るから置かせてください」「こんなの計画してますから広告乗せてみませんか」って言われてハイハイと応じてもらえると思いますか? ともかく、初めの一歩の敷居が高すぎて、とても現実的とは思えません。 ~~~ まずはブログやサイトの形でネットを利用して閲覧者を増す努力から始めてはどうでしょうか。 その方がコストははるかに安く、印刷しないなら対外的な費用は持ち寄りで十分カバーできる。 宣伝せずともキーワード検索で勝手に人が見に来るし、そこから需要を推し量ることもできる。 遠隔地からわざわざ無駄な会議に集まる必要もないですしね。 まずは魅力ある紙面を作る力を養うことです。 コンテンツが充実して軌道に乗ってから、アドレスやQRコードを載せた名刺大のカードを作って協賛店などに置いてもらうとか、既にある地元紙や広報誌に宣伝を乗せるとか、大学祭などイベントに掲示を出すなど身近なところから購読者を広めていく。 サイトにアクセスカウンターをつけておけば実購読者数が割り出しやすく、取材協力や企業への広告依頼にも説得力が増して協力を得やすくなり、内容もより充実できる。アフィリエイトという手もありますよね。 ともかく無いものを夢見るのはやめて、足元をしっかり見て、ある物を積み上げていくべきです。 有名になれば広告費も集まりやすくなり、冊子に印刷して配布することも出来るようになりますし、地域外への観光アピールなど積み上げていけばゆくゆくは市や県から活動補助を出してもらえるようになる(かもしれない)。 印刷会社にOBがいるかもしれないし、大学の設備が割安で使わせてもらえるかもしれないですね。

noname#157125
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 自分自身、社会というものをわかっていないのはかなり感じていたので・・・ 社会人の方の意見は大変参考になりました! 具体的な展開案も教えていただきありがとうございました。 やりたいこと、やるべきこと、やれないこと、これらをしっかり考えて行動したいと思います。 少しでも理想の形に近づけるように頑張ります!!

関連するQ&A