• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:授乳時間の間隔について…生後2カ月です。)

生後2カ月の授乳時間間隔と赤ちゃんの行動について

このQ&Aのポイント
  • 生後2カ月の授乳時間間隔について疑問があります。授乳間隔が短いように感じますが、これは普通の範囲内でしょうか?
  • また、赤ちゃんが一緒に寝ているとき以外は抱っこか授乳しないと泣くことがあります。これは機嫌が悪いのでしょうか?
  • 家事や育児を両立させるためにはどのように対応したら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f0923miko
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.7

無理しないでくださいね。 お母さんが体を壊したら、赤ちゃんのお世話が大変になってしまいます。 私も2ヶ月の娘がいます。 私は0時~15時くらいまでは寝室で添い乳でおっぱいをあげています。 夜一緒に寝るときは6時間くらい、昼間はカーテン開けて明るくして2時間~3時間、爆睡しています。 ずっと寝てて、少し寂しいです(笑) ですが、退院~1ヶ月くらいまでは、普通に座って授乳して、げっぷさせてとやっていると、30分~1時間で泣きだしてしまっていました。 母乳は入院中からよく出ていたので、足りないというのはなさそう?でした。 添い乳、試してみてください。(もしすでにされているのでしたら、すみません^^;) 布団に下ろす作業がないので、起こさないですし、授乳間隔が空くかもしれません。

noname#187138
質問者

お礼

そうなんです、神経質にげっぷさせていると、それで目が覚めてまた泣いて げっぷが出たのに又おっぱい…という事もありました^^; 添い乳、助産婦さんにも友人にも義姉にもすすめられましたが、 イマイチやり方が下手なのか…多分乳首が小さめなのも原因なのか? 旨く出来ません><できたらいいのにな~と、たまに挑戦しますが 「あら?」という顔されちゃいます(笑) 確かに、私の体がダウンしたらいけないと思います。 ここ数日、何となくつかめた気がします! 有難うございました★

その他の回答 (7)

  • f0923miko
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.8

No.7です。 おせっかいですが(笑)、添い乳私も苦戦しましたが、自分の体の下にクッションを入れて、あげてみてください。 上からの方がよく吸いついてくれます。

noname#187138
質問者

お礼

わざわざ有難うございます~!! なるほど、それならできそうですね^^ ここぞと言うときにはチャレンジしてみます☆ おっぱいは大きいんだけどな(笑)

  • milukichn
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.6

母乳は本当に消化がいいんですよ。私は今6ヶ月と20日の新米ママです。うちの子もよく飲みました。むしろずっと吸いついてました。今もこまめに飲むことありますよ。2ヶ月のころは寝付いたと思いはなれると泣き出し大変でした。そのつどあやしたり、おっぱいあげたり、飲みすぎでよく吐くし、先輩ママから母乳はほしがるなら気にせずあげなと言われました。ママにくっついていたいから泣くのとも言われました。体重が増えても動き出せばやせるとも、だからきにせず吸わせてました。 うちの子は2ヶ月半くらいから夜はよく寝ましたよ!朝は5時とか早かったです。でも意外と朝はいい子で、おっぱいをあげると機嫌よく遊んでいたので、その間に洗濯などすませてました。 もし時間があるなら、一緒に昼寝したりして休んで下さいね!うちは最近夜泣きが始まり睡眠不足です。なので一緒にお昼寝します。あと夕方のたそがれなきしませんか?今は日が長いので、夕方外に散歩に出かけてみて下さい。夜たくさん寝てくれると思います。うちは2ヶ月の時寒かったけど暖かくしてよく散歩しました。夜よく寝ました。今は夕飯作りをしたら散歩しないとうるさいです。 お互いがんばりましょう。

noname#187138
質問者

お礼

夕方の散歩ですね~! うちの子は逆に、朝がた元気になる(抱かないと泣く)のでいつも7時くらいにベビーカーで散歩しています。 黄昏なきは今のところしていません^^ なぜか、昨日からとってもリズムがつかめた気がして…といっても、又何しても泣く日が来るかもしれませんが質問させていただき皆さんも同じようにがんばってらっしゃるのを聞いて 本当に元気づけられました。 3カ月前後から急に良く寝てくれることが多いみたいですね! 教科書通りにはいかない…とは分かっていても、初めての事なのでこの質問させていただいた時は 精神的に不安でいっぱいでした。 おっしゃるように、起きている時はめいいっぱい接してあげて お昼寝を一緒にするようにします! 毎日、ヒルナンデスを見ながら1時過ぎごろにお昼寝するのが日課です(笑) 有難うございました!

  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.5

こんばんは、2ヶ月の男の子がいます。得意技は「たった今泣き始めたばかりなのに、1時間もほったらかしにされたかのようなかすれた声で泣く」 ほぼ母乳のみ、というよりは2ヶ月に入ってから哺乳瓶が嫌いになってしまって、無理矢理母乳のみで頑張ってます。 本当に足りてるのかなと、不安にはなりますが、夕方以外はなんとかなってます。 入院中は情けないくらいに出ませんでした。 退院してからはなんとか母乳で頑張りたいと、とりあえず回数でカバー。 母(私の母と同居してます。)はすぐに「乳が足りひんのやって。ミルクあげな。」なんて言うし、でもおっぱいあげてもオムツ替えても、蒲団におろすと泣くし…。 2ヶ月の始めまでは、1時間ごとにおっぱいだった日も沢山あります。 ミルクを足しても、やっぱりすぐに泣いてずっと抱っこ。 母と同居で赤ちゃんは可愛がってくれますが、私が体を休めることにはあまり理解がありません。 退院した日から、すべての家事をしました。 最初の1ヶ月くらいは、少し赤ちゃんと休めましたが、それを過ぎると怠けているかのように言われることも。 だからおっぱい以外は、ほとんど抱っこ。 「私はあんたを産んで1ヶ月で仕事を再開した。」と言われたら、返す言葉もありません。 最近は授乳間隔にこだわるのはやめました。 というよりは諦めました(笑) 1時間の時もあるけれど、運が良ければラッコねんねで一緒に昼寝出来ます。 母の嫌みもスルー。3時間あく時も出てきました。 体重も2ヶ月と20日すぎの今は6kg 越えてるので、たぶん足りてるはず。 夜は比較的まとめて寝てくれて、20時ごろ寝て深夜1時から2時に一度、明け方4時から5時くらいに一度起きます。 主人が6時半に起きるので、赤ちゃんが起きても起きなくても、5時くらいに起こしておっぱいを飲ませると、もう一度寝るので、その隙にお弁当と私の朝ごはん、洗面歯みがきを済ませます。 6時50分に主人を見送ったら、またおっぱい。 あとはご機嫌をうかがいながら、機嫌のいい隙に家事をします。 もちろん途中で何度かあやしながらですので、洗濯物を干すのに30分かかる時もありますが。 それでもダメならおんぶです。やっと首もすわりそうなので、上げ底したおんぶ紐に入れて家事をします。 今日はおんぶでケーキも焼きました。 赤ちゃんもおんぶで寝る余裕がでてきました。 とにかく母乳を増やすのに必死で、いろいろ調べましたが「ご飯をたくさん食べる」のが一番みたい。 それでも私は痩せてきてます。 赤ちゃんの体重は増えているので、手首はそろそろ限界かも(笑)ですが、抱っことおんぶで頑張りましょう。 抱っこさせてくれるのなんて、ほんの数年ですから。 きっと抱っこが大好きなんですよ。 うちの息子ちゃんも「抱っこ大好き甘えん坊将軍」です。 そろそろ首もすわりますから、そしたらおんぶでいけますよ。

noname#187138
質問者

お礼

お母様、すごいですね。確かにお母様の前では甘えられない… そうそう!かすれ声になるのって、うちの子だけじゃないんですね!! 聞いていると、かわいそうになってたんです^^; >きっと抱っこが大好きなんですよ。 うちの息子ちゃんも「抱っこ大好き甘えん坊将軍」です。 そのようです(笑) 早く首がすわって欲しいと思います☆ ちなみにわが息子も、哺乳瓶を嫌がります。 さゆや砂糖水を飲ませたくても、なかなか…汗

  • mayuwest
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.4

こんにちは(^_^)ノウチの子は生後3ヶ月くらいまで授乳1時間半間隔でしたよ~。 全然気にする必要ないです。 今6ヶ月で、離乳食も始めてるので、3~4時間開くようになりました。 抱っこしてないと泣いてなんぼな頃ですよね(^^;) お弁当作れなくても仕方ないですよー。てか、偉すぎます! でも、精神的に参っちゃう前に、どこかで開き直らないと、そんなあなたを見てて旦那さんもしんどくなっちゃいますよー!!

noname#187138
質問者

お礼

そうですね、旦那もしんどくなっちゃいますよね! つわりの時も精神的に旦那に助けてもらいました。 でも、安定期に入ってから「つわり時期はおれも実は辛かったな(笑)」と言ってましたから^^;; 同じ境遇のお返事にとっても嬉しくなってます~★ お互いがんばりましょう!今きっと、笑ったりして可愛い時期なんでしょうね^^

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.3

こんばんは。二児の母です。2人とも母乳でした。 母乳が十分でも、続けて眠る子と、そうでない子がいます。 私の子供たちは、チョコチョコ寝るタイプでした。 体重が増えていれば、授乳間隔は気にしないで大丈夫です。 欲しい時に、好きな分だけ飲めるところが、母乳の良いところです。 ミルクはそうはいきませんからね^^ 赤ちゃんは背中にスイッチがあるのか、布団に置くと泣く子が多いです。 母親のぬくもりや匂いが消えてしまい、手足も妙にスカスカしていて、 多分落ち着かないのだと思います。 布団に降ろす時は、私は自分の布団に置きました。 バスタオルで巻いてあげると、モロー反射のビクつきも抑えられます。 巻く場合は、手足は出してあげてください。 手は、肘を曲げてブリっ子の形にすると良いです。 手足まで巻きこむと、暑くなって泣いてしまいます。 暑さが本格的になったら、扇風機等で調節してあげてください。 続けて寝ない子の場合、夜の授乳間隔も開かないことは、珍しくありません。 うちの子たちは、1歳を超えて卒乳するまで、夜中2~3回の授乳が続きました。 昼間、少しの時間でも良いので、こまめに横になるなどして、 自分の体力を温存しつつ、夜中の授乳に付き合ってあげてください。 首が据わっておんぶができるようになるまで、スウィングチェアをレンタルしました。 ほんの15分~20分間程度なのですが、ここぞ!という時に使いました。 私が使ったのは、台所に立ちたい時です。 平らにしたスウィングチェアに赤ちゃんを寝かせて、 自分の片足で揺らしながら料理しました。 大人しくしてくれていれば、私はそのまま台所で立ち食いしました。 子どもが2歳になって、公園で遊ばせていた時、 その場にいた知らないママさんたちにその話をしたら、 「私も~!」 「おんなじ、おんなじ!」と盛り上がり、同じような人がいるものだと、嬉しくなりましたw 質問者さんの体力と気力が大丈夫な範囲で、家事をがんばってください。 がんばりすぎると、辛くなってしまいますよ。 家事をやらなすぎると逆にストレスになる人もいるので(私もそんな感じです。貧乏性?) 自分がこれだけはやりたいんだ、という範囲内でやれば良いと思います。 授乳間隔は、気づけばいつの間にか開いてきたな、という感じです。 「リズムをつける」などともっともらしい理由をつけて、無理に訓練する必要はありません。 今のままで大丈夫ですよ^^

noname#187138
質問者

お礼

>母親のぬくもりや匂いが消えてしまい、手足も妙にスカスカしていて、 多分落ち着かないのだと思います なるほど~!!納得です! 授乳後腕の中で爆睡してると思い、布団に置いたら泣きだす意味がわかりました(笑) ちなみに私も貧乏性です^^; きっと、似ていると思います、台所で料理していると気持ちが楽しくて。 優しいお言葉、心より感謝申し上げます。

  • suzumeko
  • ベストアンサー率28% (39/136)
回答No.2

こんにちは。8ヶ月の息子の母です。 私の息子も泣いてばかりでした。 3ヶ月ぐらいから少しづつ間隔があいてきた感じでしたよ。 横になるのがいやなようで、抱っこばっかりでした。 夜は布団で寝てくれますが、それ以外は抱っこ、おんぶです。今でも(笑)。 私もいろいろ試したけど全く効果なし。 赤ちゃんの体重は順調に増えてますか?増えているなら 機嫌が悪いというか、甘えんぼさんなんじゃないかな。 機嫌が悪い時は何しても泣いてると思います。 体重があまり増えてないならミルク足すと腹持ちがいいので 寝てくれる時間もふえると思うけど。 私は家事をしないといけないときは、おんぶしてます。 でも旦那のお弁当、朝ご飯は今もまだ旦那に甘えて作っていません(笑)。 身体に気をつけてくださいね。どんどん赤ちゃんの体重は増えてくるし。 うちの子は今でも抱っこ、おんぶなので息子が生まれて8ヶ月、私が昼寝なんて 1回もしてません。 休める時を作って休んだほうがいいですよ。

noname#187138
質問者

お礼

>機嫌が悪いというか、甘えんぼさんなんじゃないかな。 機嫌が悪い時は何しても泣いてると思います。 この言葉に深く感謝いたします!! 確かに、何やっても泣く…という事はないですからひとまず安心かな? 8カ月のお子様、とっても可愛いでしょうね~~!^^ 産後一度も昼寝されてないとのこと。 suzumekoさんもお体お大事に…お互いがんばりましょうね。

  • utemerin
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

3歳と1歳の子を持つ母です。 乳児を育てながら、家事を1人でしなければならないのは大変ですね。私も実家が遠方だし、旦那も帰りが遅いので毎日1人で育児と家事をこなしています。 子どもって不思議なもので、ママの気持ちが伝わるんですよ。寝ててほしいと思えば思うほど泣きます。赤ちゃんも何か感じとって不安になるんでしょうね。抱っこできる時、かまってあげれるときは、いっぱい接してあげるのがいいと思います。 あと、飲みすぎでしんどくて泣く場合もあると聞いたことがあります。 あまり育児と家事を両立しようと頑張りすぎると、ママがダウンしてしまいます。私もそうでした。妥協できるとこはして、旦那さんに甘えてください。 私も完全母乳でしたが3ヵ月くらいから、おっぱいの間隔もあいてくると思います。昼と夜の区別もつき、夜はたくさん寝てくれます。 子ども日々成長していくので大丈夫!

noname#187138
質問者

お礼

そうなんですよね!気持ちが伝わり、寝て欲しい時に寝ない… 私がイライラすれば、更に泣く。 妥協、たまには必要ですよね! こうやって、お返事いただけただけで本当に気持ちが楽になりました。 子供は日々成長しているんですよね~^^ 寝ている時にしっかり家事して、起きている時にしっかり向き合う、これ大事ですね!! 有難うございました★

関連するQ&A