- ベストアンサー
シチューが長く保つのはどっちでしょうか。
鍋いっぱいにビーフシチューをつくりました。 aaa) 半分に分けて、片方は冷蔵庫の中にしまっておく ・メリット:片方は冷蔵庫でずっと保存状態にあること ・デメリット:ずっと冷蔵庫にしまってある方が実は悪くなりやすい可能性があること bbb) 分けずに全体を食事のたびに火にかける ・メリット:鍋を火にかけることで痛みにくい?こと ・デメリット:温かいままの鍋を冷蔵庫にしまえないこと 長く保つのはどっちでしょうか。 一番良い方法を知りたいのではありません。 色々なことを考えた上で判断したいと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ウェルシュ菌が繁殖しやすいので、冷蔵庫保存の方がいいですよ。 ウェルシュ菌は酸素を嫌うので、深鍋の煮込みやスープに繁殖しやすく、また熱に強いので、加熱しても死滅しにくい特徴があります。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/micro/uerusyu.html
その他の回答 (4)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
ANo.3です。 >家庭用冷蔵庫を過信しない方が良いのかなと思っていました。 >菌が繁殖しやすいのではないかと少し疑心暗鬼になっています。 それは、質問者様の冷蔵庫が不潔、設定温度が低い、物を入れすぎ、冷蔵庫が古い、のいずれかでしょう。ちなみにカレーですが加熱して食べました。しかし、今夜食べて残ったのでさらに冷蔵して明日か明後日に食べる予定です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに冷蔵庫の状態によっては話が変わってくるかもしれませんね。こうした、能動的に調べものをしたときに抜け落ちてしまうような情報を気付かせてもらえる点が質問サイトの良いところだと思っています。 あと、誤解のないように書き加えておきますね。家庭用冷蔵庫を過信できないというのは、過去に失敗例があるわけではなくて漠然とそう思っているだけです。私が神経質な性格なので、綺麗に使えていると思いますよ。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
全部冷蔵保存だね。冬ならともかく、今の時期は常温保存だと表面にカビが生えます。蓋に付着した水滴が原因だと思います。また、数日で食べきれないのならレンジ可のタッパーに入れて冷凍保存するのも良し。 >ずっと冷蔵庫にしまってある方が実は悪くなりやすい可能性があること これは何を根拠に?ちなみに3日前に作ったカレーを冷蔵保存しているけど全く問題ないよ。明日の晩ご飯にしようと思っているけど。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり冷蔵が良いですか。冷凍という手もありましたね。 >これは何を根拠に? 家庭用冷蔵庫を過信しない方が良いのかなと思っていました。 菌が繁殖しやすいのではないかと少し疑心暗鬼になっています。
- nekoi
- ベストアンサー率48% (786/1636)
30代女性、飲食店勤務です。 Aです。これはもう断言できます。 冷蔵保存の方が長持ちするからです。 そして、季節柄、常温保管するべきではありません。できれば全部冷蔵保管しましょう(例え火にかけたとしても、常温保管では傷みます。五時間以上、常温ならば安全性は保証できません) 当店では、冷蔵保管、食べる分だけ火にかけてお出しするという方法を徹底しています。そして、閉店後、余った分は廃棄しております。(翌日に持ち越すことはありません。毎日、新しい商品をお作りしてます) ただ、うちは飲食店だから徹底しているだけであり、ご家庭用ならば、二日は持つんじゃないかと。 三日目以降は保証できませんが、カレーなどは結構長持ちするから、それなりに持つかもしれませんね。
お礼
とても参考になります。 五時間と具体的に示していただけたので、 これからは注意してみようと思います。 もちろん状況によって、その時間は変わってくるということですよね。 ご回答ありがとうございました。
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
色々考えたらどっちも同じです
お礼
回答ありがとうございます。 皆さんが何か知っていたらと思って質問させていただきました。 さっさと食べるのが一番ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そういう菌がいて熱に強いというのは、とても貴重な情報です。 加熱しても死滅しにくいのであれば、冷蔵が良さそうですね。