• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「現実的に融資承認がおりてなかった」の意味は?)

「現実的に融資承認がおりてなかった」の意味は?

このQ&Aのポイント
  • 融資承認がなかったため、契約が白紙解除されることになりました。
  • 住宅会社の認識ミスにより、融資実行が不可能になりました。
  • 責任者との話し合いを経て、手付金は返金されることになりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.4

あくまで推測ではありますが・・ フラット35は「住宅金融支援機構」の融資です。この支援機構とはかつての「住宅金融公庫」のことです。 この融資は、まず金融機関あるいは住宅メーカーの金融子会社が住宅融資を立て替え、後日機構がその債権を買い取り、証券化した上で市場で投資家に販売して資金調達するという仕組みです。 今回の件は、住宅子会社の基本的な審査はパスしていたものの、手違いにより支援機構からエコとしての承認が降りなかった、だから「現実的には(最終決定者である支援機構の)承認が得られなかった」という言い方をしたのではないでしょうか。 結局なんだかんだ言っても、支援機構の融資が受けられない以上他の方法を考えるしかないということになりますし、審査段階で住宅会社側の手違いがあったとは言え、フラット35の決定権は支援機構側にあるので、住宅会社もどうしようもないというのが本音でしょう。 住宅会社にしてみれば、本来ならめでたく販売出来ていた建売を1戸売り損ねたわけですから、痛み分けくらいに思っているかもしれませんね。

yukiryoayu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 「融資承認」=「本審査通過」だと思っていました。 「本審査」は住宅機構に提出?依頼?をする流れだと思ってました。なので窓口である金融子会社から「本審査通過」の連絡を受けました。 私達は契約書記載の期日までに、融資承認を受けたのに何故?と不思議でした。 住宅機構が「本審査通過」を決定したわけじゃないのであればつじつまが合いますね。 実損で言えば、先方から言われた住所変更とか、色々購入した物とか…ですが…。心情的にやり切れません。楽しみにしている子供達に説明できません…。 本当に有難うございました。

その他の回答 (3)

noname#188107
noname#188107
回答No.3

>「現実的に融資承認がおりてなかった」の意味は? 文字通り。 金融公庫の融資の審査が通っていなかった。です。 通ると思っていたら、現実としては通っていなかった。 というようなニュアンスか。 つまり銀行は金は貸せない。 借主は質問者。その金で住宅会社に支払いを済ませたいのですが、 それができないから、住宅会社は住宅は引き渡せない。 住宅を引き渡して欲しかったら、別途、金を借りてくるか、 この契約はハナからなかったことにしよう。と言ってますね。 そもそも融資を受けられなかったのは住宅会社の瑕疵だから、 それについては認めましょう。頂いた金は返しますとも言ってます。

yukiryoayu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 「融資承認」=「本審査通過」だと思っていました。 契約書の期日とも合致しますし…。なので、窓口である金融子会社から「本審査通過」の連絡を受けたのに何故?と不思議です。 住所変更等もしておくように言われましたし…。 引越し手配や表札なども案内されていました。 オプションなどの工事も済んでいました。 会社や学校へも連絡済みです。 ここまで言われていたのに、実は審査通っていないなんて…難しいですね。 ご回答有難うございました。

noname#198137
noname#198137
回答No.2

質問文を読みましたが・・・ 質問者さんの希望するローンは使えない、ということですね。 それはなぜか・・・ 住宅の性能がフラット35Sエコに必要な条件を満たしていないから、ですね。 ですから、この住宅でフラット35Sエコは使えません。 質問者さんの購入の条件が、 ・フラット35Sエコを使うこと ・フラット35Sエコが使える性能を備えた住宅であること (省エネ性能が優れている住宅であること) であり、これを満たしていないと質問者さんは購入しなかったのであれば この契約は無かったことにしなくてはなりません。 つまり、「解約」です。 その重大な条件を誤っていたのは住宅会社の責任ですので 契約は「白紙解約」ということになるのです。 白紙解約であれば、質問者さんにも経済的な不利益が無く 何も無かった状態に戻れます。 これが最も円満な解決方法だと住宅会社は言っているのです。 一方、どうしてもその住宅そのものが欲しい、性能は違ってもいい、 というなら、フラット35Sエコ以外のローンを使わなくてはならない。 ローンの条件は不利になりますけど、もしそうしたいなら、 質問者さんもご納得の上ならば進めましょう。 しかし、嫌ですよね? ならば、やはり白紙解約ということです。 住宅会社のミスは心情的には許しがたいかもしれませんが 経済的な不利益を被らずに済むのであればよし、 とお考えになった方がいいと思います。 この物件のことは忘れて、次の物件を探されては如何でしょう。

yukiryoayu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 建売住宅です。私達は住宅機能等がエコだからでなく、あの住宅を気に入っていて、それがたまたま「フラット35エコ」を使えると説明を受け、お願いをしたのです。 何件か探しましたが、私達の望む条件に1番合うのが、今の住宅でした。 まだ交渉中の為、歩み寄れる回答が出る事を期待します。 ご回答有難うございました。

  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

経緯などを長々と書かれたりしておりますが、肝心な、何を、お尋ねになりたいのかが理解できません。 融資実行できない、または、他のローンも組まないのであれば、住宅の引渡しが出来なくて当然のことに過ぎません。

yukiryoayu
質問者

お礼

長いですよねf^_^; 経緯を書くとどうしても…申し訳ありません。 お伺いしたい事は、タイトルの通りです。 何故引き渡しされないのかではありません。 相手方の言っている「現実的には融資承認がおりていない」の意味がわからないので教えて頂きたいです。 契約書にある融資承認期日前に、本審査は通過しています。 相手に解約の説明を求めてもタイトルを言い、「そういう契約だ」の一点張りです。 経緯がある方が、相手方の意図が分かるかと思いましたので、載せました。 分かりづらくて申し訳ありませんでした。 有難うございました。

関連するQ&A