• ベストアンサー

JAVAの今後は!?

こんばんわ、最近JAVAを勉強し始めたのですが、 JAVAについてパソコンの専門学校の教師に言われたのですが、「今後、会社等でははもうJAVAを覚えてもあんまり意味が無い、会社でも使われなくなってきている」と言われたのですが実際の所JAVAはもう今後覚えていても意味が無いのでしょうか??将来性はあるのでしょうか??あとC言語とJAVAを勉強するなら会社ではどちらの方が良いでしょうか??宜しければどなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • souta_n
  • ベストアンサー率33% (79/234)
回答No.1

会社というと一般企業のことを言っているのですか、ソフト開発会社をいっているのですか、どちらですか? ソフト開発会社の場合は、まだまだJAVAに対する需要は増えています。サーバーサイドアプリケーションの分野は、一般企業内でのイントラやWebサーバーのおもりを、管理担当者がしているという場合、WindowsサーバーでIIS、VBスクリプト、ASP、SQLサーバーという構成が多いですが、商用のサーバーや大規模になるとUNIXサーバー、アパッチ、JAVAサブレットやJSPとオラクルいうところです。当然ソフト会社のターゲットは後者です。 >実際の所JAVAはもう今後覚えていても意味が無いのでしょうか?? じゃあ逆にこれからは何なんですか? 最近マイクロソフトが従来の「Visual Studio」の後継として打ち出してきています「Visual Studio.NET」というシステム開発ツールはVBにしてもC#にしても、随分様変わりして、まるでJAVAの様です。これからますます開発言語はオブジェクト指向一色になっていくように感じます。 >あとC言語とJAVAを勉強するなら・・・ CとJAVAは非常によく似ています。どちらから入っても良いように思います。ただ概念的なところからいうとJAVAでしょう。もしそれでもCだというのなら、オブジェクト指向を理解した方が今後良いので、VC++でしょう。 >最近JAVAを勉強し始めたのですが・・・ じゃあJAVAでいきましょうよ。最近はじめた人に将来性うんぬんとか惑わす専門学校の先生の方がおかしいと思いますよ。むかしCOBOLが一世を風靡した時代がありました。いま廃れています。じゃあ世のCOBOLプログラマは首をくくってしんじまったのでしょうか。 いいえ、開発言語の基本的制御構造はどんな言語でも一緒です。 どんな言語でもまず使えるようにすると、他の言語への転換も容易です。ですから、これじゃいけないと思ったCOBOLプログラマはVBやVCプログラマに移行していきました。その移行は全くの初心者が勉強をはじめるのとは雲泥の差で過去のCOBOLプログラマのほうが習得は早かったのです。 この業界は日進月歩で技術革新が進みます。JAVAもいつか廃れる日は必ずきます。それはJAVAに限らずどんな言語でも一緒です。将来性うんぬんなんて事を考えていると、なんにも手がつけられません。それが不安で手がつけられないのなら、いっそコンピュータ業界みたいな日進月歩の業界よりも、百年たっても2百年経ってもほとんどかわらないという業界だってあります。そちらを目指した方が良いのではないでしょうか。

kogara
質問者

お礼

早速のお返事有難うございます! 会社というのはソフト開発会社の事です。 一応私はC言語の方の勉強は一通りしたのですが、最近JAVAにも興味をもちJAVAの勉強をやっていました、その時に専門学校の先生からCは良いけど JAVAは今後会社でももう使われなくなる、廃れた言語だと言われ、それじゃあ今JAVAを勉強しても全く意味がないのかと不安に思い質問をさせて頂きました。 たしかにどんな言語でも使えるようになることに意味がないという事はありませんよね^^ アドバイスどうも有難うございました!またJAVAを勉強していきたいと思います^^

その他の回答 (3)

  • rex_sc
  • ベストアンサー率41% (106/254)
回答No.4

他の方の回答にもあるようにJAVAは衰退していません。 むしろ、発展してます。 一度、就職情報雑誌とか就職情報サイトをご覧になられてはどうでしょうか? あなたがやりたいと思っている仕事の会社が求めている言語を勉強されるのがよいと思いますよ。

kogara
質問者

お礼

お返事有難うございます! 今から地元の就職情報サイトをご調べてみたいと思います。 有難うございました^^

  • covachan
  • ベストアンサー率38% (46/120)
回答No.3

JAVAに変わるものとか、意味がないとかそういった発言自体がおかしいですよ。 言語というものは少なからず長所もあり短所もある。 それぞれどういった言語で処理を行うかを考えるとどの言語は必要ないだのとは断言できるものではないと思うんですがねぇ。まあ、VBのようなものは論外ですが・・・ つまり、要所要所で選べばいいわけで、たとえば画像処理など計算処理が複雑かつ多大なものに関してJAVAを使用するのはデメリットでしょ?そんなものはCにやらせてその結果をJAVAが受け取るなりの方法を用いるのがベターでしょ? JAVAにはJAVAの得意とするものがあり、それを超える何かが現れるか必要とされなくなるまでは無くなるとは思えないんですがね。

kogara
質問者

お礼

お返事有難うございます! たしかにケースバイ・ケースで使い分けていけば良いんですよね。勉強すると言うことに全く意味がないと言うことはないということは分かるのですが、あまりにもハッキリと会社では使わないと念を押されるように言われたので本当にそうなのか疑問に思い今回質問させて頂きました。 有難うございました^^

回答No.2

ども。 実際にJAVAで開発を行っている者です。 JAVAは衰退していませんよ。 それどころかこれからますます繁栄するのではないでしょうか? その証拠に先日NASAが火星に送ったロボットにもJAVAが搭載されていますし、 来るべきグリットコンピューティング社会においても絶大な力を発揮すると思われます。 ただし分野によっては、JAVAが敬遠されるようになったのは確かなことです。 例えばWEBでも最近ではPHPの人気が高まっています。 要は自分がどの分野のシステムを構築したいのかハッキリさせれば おのずと自分にとって必要な言語がみえてくるとおもいますが、 とりあえずJAVAを知っていて損をするということはないでしょう。

kogara
質問者

お礼

お返事有難うございます! JAVAで出来ることが沢山あるということは聞いていたのですが、実際JAVAではまだ基本的な構文程度のことしか分からないので、JAVAで実際どんなシステムの構築が出来るのかは殆どわかりません。 ただJAVAはネットワークに強いと聞いて、ネットワークのシステムに凄く興味があったのでなにかネットワークを利用したシステムの構築をしたいと思い最近Javaの勉強をはじめました。 まだ、ハッキリとは何がしたいのかは決まっていませんが勉強をして出来ることを見つけて生きたいと思います^^