• ベストアンサー

パソコンの1時間の電気料金について

今、SONY typeN VGN-N51HBというパソコンです。 ◎質問 ・上記のパソコンは何Wで1時間いくらぐらいになりますか? ちなみにデスクトップパソコンで600Wでしたら1時間いくらぐらいになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.5

ゲーム用でCPUやグラフィックチップに高負荷が掛かっていると言うことでも無い限り、 例えば、ウェブブラウズをする程度であれば、消費電力の大部分は、モニタのバックライトです。 なので、そのあたりの設定や、PCを何に使っているかによって、消費電力は全然違ってきます。 値段は他の方が書いている通り、エアコン・テレビ・蛍光灯に比べれば無視できる範囲かと。 消費電力は最終的に全部熱に変わりますので、夏場はエアコン代にも響きます。 逆に、冬場は暖房代を減らせます。 無駄に電気を使うのは、上に書いた通りモニタのバックライトを明るくしすぎること。あと、3Dのスクリーンセーバー(3Dスクリーンセーバー起動中はCPU使用率が跳ね上がります)。 まあ、3Dを駆使したゲームをするのなら、これらも誤差の範囲かも。

a56ba66
質問者

お礼

確かに冬場はパソコンの熱であったまりますね^^ でも夏場かぁ~>< ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.4

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/N2/spec_retail.html#first >消費電力:39W(バッテリー充電含まず) 0.039*22(だいたい1kWhで22円くらいの筈)=0.858円/hくらいですか。 標準のACアダプタが90W出力のもののようなので、おそらく39ってのは使用中の平均消費電力でしょう。PCに負荷のかかる作業(動画編集とか)を継続的にやっている場合はもうちょっと高めに出る可能性があります。 >デスクトップ 600Wってのは電源の定格最大出力のことと思います(常時600も食ってるなんてとてつもない重武装のゲーマー向け、あるいは特定用途に特化した並列処理サーバーとかそんなたぐいのレベル)が、何もしてないときはそんなに食ってません。 内部パーツの構成にもよりますけど無負荷時で50~60Wくらい、最大負荷でも多分400には行かない。 そう考えると、最大負荷(想定400W)を継続した場合で上記の10倍、8円/hくらいって数字になります。

a56ba66
質問者

お礼

3Dゲームをするので600いきますね・・・ 参考になりました。 ありがとうございました^^

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.3

バッテリー充電分をのぞき 39Wとのこと http://www.vaio.sony.co.jp/Products/N2/spec_retail.html#first となると 一時間当たり概算で 0.039×25= 約1円 充電しながらだと およそその2倍 ちなみにデスクトップ機で 600Wと言うと ゲーム向きの強力なグラボ2枚挿しくらいやらないとそこまで電気食いません。 電気ストーブ並みの発熱なので 冬以外はお部屋のクーラーの電力も見込みましょう

a56ba66
質問者

お礼

ちょうど夏場に使う予定なのでクーラーを使うのか・・・・ ありがとうございました^^

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

東京電力の場合、29円/kWhですので、 VGN-N51HBは39Wで、1時間1円ぐらいになります。 デスクトップパソコンで600Wで、1時間17円ぐらいになります。

a56ba66
質問者

お礼

1時間1円!マジですか・・・・ 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.1

契約している電力会社や契約形態にもよりもすが、600wだと1時間で10円ちょっとです PCの場合は、よほど重い処理をさせない限り最大消費電力にはならないので、ネットとかであればその半分以下です

a56ba66
質問者

お礼

そうですか・・・ 僕はゲーム目的なので600いくか・・・ ありがとうございました^^

関連するQ&A