• ベストアンサー

精算表の作成方法についての質問

『"損益計算書"上の当期純利益(当期純損失)』の値を『純資産』の金額から引きますと、それだけで、『"貸借対照表"上の資本金』の値が算出されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Crusadess
  • ベストアンサー率57% (121/210)
回答No.1

違いますよ。 損益計算書は利益を計算するモノです。当期純利益ですね。 当期純利益は、繰延利益剰余金に入ります。これは、過去の利益の累計額です。 会社設立から去年までの利益が累計で1,000円。今年は200円の利益。つまり今年度末の繰延利益剰余金は1,200円という具合です。 これらは「資本金」とは全く別の話です。資本金はオーナーである株主が払い込んだ額。利益は会社が営業から稼いだ額。

codotjtp
質問者

お礼

http://okwave.jp/qa/q7557236.html 上記のページでも、御教授を賜れませんでしょうか?

codotjtp
質問者

補足

有り難う御座います。 損益の結果だけからですと、 最初の資本金の額面を算出し得ないのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • hirame934
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.3

すいません。 間違えました。 3級では当期純利益(当期純損失)です。

codotjtp
質問者

補足

有り難う御座います。 精算表の作成の際に、 『"損益計算書"の当期純利益』を、其の儘の状態で、 『"貸借対照表"の当期純利益』の枠へ転記していく、 という回答の作業を見ましたが、別の箇所の設問は、 『資本金』の値を求めさせられていましたので、 混同してしまいました。 従いまして、若し支障が御座いませんでしたら、 考え方の御教授を賜れませんでしょうか?

  • hirame934
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.2

簿記3級の時は資本金になってます。 これはたぶん個人経営だからと思います。 簿記2級からは前の人が言っているように 繰越利益剰余金になります。 それは株式会社になり 会社の利益は株主が使い道を決めるからです。 独学で簿記の勉強したので 詳しくわかりませんが 間違っていたらごめんなさいね。 テキストでは3級では資本金になっていて 2級では繰越利益剰余金という言葉が 出てきます。

codotjtp
質問者

補足

有り難う御座います。 改めて質問を練り直します。