- 締切済み
洗った後の食器が臭い!
毎回食後に洗えないため夜食べたものを朝洗ったり、ひどい時は1日水に浸かったまま洗えないことも…(笑) 洗って水切りかごに起き、臭いを嗅ぐと濡れた汚い雑巾のにおい!乾いても変わりません。 ジョイで洗ってますが。 最近わかったのは、洗ったあと熱湯をかけると臭いが和らぎ、完全に乾くと無臭になります。ハイターもよかったですが毎回やるとなると…。 友達に聞いても臭いなんてつかないって言われて…原因は何しょうか? 教えてください☆ 困ってます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ponta1971
- ベストアンサー率30% (361/1191)
皿を洗うスポンジが臭ってるなんてことはないでしょうか?
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
食器の素材によるのではないでしょうか 他の回答にもありますが、 1.陶器ーー食品の臭いや色素を吸収しやすい →使う前に水にくぐらせ、水気を切って使用する 2.磁器ーー釉薬が使用されているので、水分も色も吸収しにくい →ヒビや欠けがあると、その部分から染み込んで臭いの原因になるかも 3.プラ、メラミンなどーー割れにくいので、扱いやすいけど、色素や油分が取れにくい事がある 質問者様ご自身、臭いに敏感なのかもしれませんが、「食器用洗剤」での使用で完璧な除菌などあり得ません。空気中にも様々な雑菌が多数浮遊していますからね。 熱湯消毒は「そこに」付着している菌にはかなり有効なので、気になる場合にはお続けになると良いとは思いますが、全ての食器が熱湯に耐えると言いきれません。 また、「汚れた」水に漬けたままにするのは、何一つ良いことはありません。 すぐに洗う事ができない場合は、 こびりついて取れなくなるお茶碗のごはんなど「水溶性」の汚れは漬け置きもまあ有効ですが、油分が多いお皿等と一緒に漬けてしまうと、油汚れをお茶碗や湯のみにまで満遍なく付着させてしまいます。 できれば、 ◯お茶碗、湯のみなどは漬け置く ◯油汚れなどはスクレーパーなどで極力付着物を取り除き、流水で軽く濯ぐ くらいの分け方で処理するのがいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます! 食器にも色々あるんですね! 以前はお湯で油汚れだけ流してから水に入れていたので臭わなかったかもしれませんね。今は暑いから水でやってるので。 軽く流すのを実践してみます!
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
それは、腐敗菌や、カビのようです。ズルと、怠け者の御駄賃です。 毎食後、即洗浄が、基本です。食後洗えない人は、臭くても我慢するんですね。いやなら即洗浄。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
陶器(素焼きに近い)だとつけておけば水を吸います。 汚れた水ですね、乾燥してもなかなか乾きません。 白磁なら水分を含みません、したがってにおいも染み付くことはないです。 そのくらいしか思いつきませんね、私は水洗いだけ、油が残っているくらいです。 でも臭いが残ることはないですよ。 あなたの鼻についているということもあります。
お礼
臭いが強い時は、まるで魚やエビなど調理したまな板のような臭いになります。 たしかに敏感にはなってます(笑) 冬場はお湯で軽く流して水に浸けてました。水だけにしてから臭う気もします。回答ありがとうございます!
お礼
回答ありがとうございます! 臭いが気になりだした頃は大分使ったものでしたが、熱湯など試すようになってからスポンジかも?と思って変えました。でも臭いは変わっていません。