- ベストアンサー
梅の実を埋め方と梅の木の不人気さを教えて下さい
- 毎年結実しない説もネットで見かける一方、今年も梅の木に実がなっていて、食うのも面倒なので、これを地面に埋めて、生えてくるか、やってみようかと。
- 梅の実を埋める際、果実を剥いて種だけにした方がいいのかどうか、また、冬の寒さを種に体験させた方がいいのかどうかについて知りたいです。
- 果実のなる木を庭木にするだけして、ほったらかしの人は多いのか、梅の木の人気のなさについて知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足1)温かい所なら発芽するかも知れません。日本のほとんどは種が埋まっているだけでは発芽しないか、発芽しても遅くてカボチャが実る前にお正月になっちゃいます。 家の周りを雑草ではなく、別の物で覆い尽くしたいなら、ミントがお勧めです。100坪の宅地なら、3年もすれば一面ミントだらけになります。 秋に地上部が枯れて、春に又出てきます。一面覆い尽くされると、さすがに雑草扱いしたくなりますが。 補足2)梅が色付いて、かぐわしい香りになれば、種が出来た印です。食べて見ずに判る方法は、実が落ちたらって言うのが一番です。 実を扱うのが面倒なら、種を落としっぱなしにすればいいのです。穴を掘って埋めない、種をきれいにして埋めない。自然任せ。この場合、種から芽が出たのか、根から分かれて成長したのか判りませんが。 青酸化合物を生成すると言われる梅でも、虫は付きます。特に卵から孵ったら実の中に刺さっていく虫は、薬剤散布しても入られてからでは遅いです。 そうなると、果樹としての梅を栽培できるところでの栽培になります。 補足3)実験的に埋めてみる(植える)のは何処でも良いのです。収穫してすぐに植えるのと、秋までおいて植える場所が似た条件の方が比較検討しやすいと思います。 補足4)花芽は秋に作りますので、今切ると葉の間から芽を出して花芽を作る元気が無くなります。 実は、昔は短果枝と言って枝から数センチの枝を出し、そこに花芽を付けるように剪定していたのですが、今は枝に直接花芽が付くような管理をしています。 補足5)その人その人で、嫌な物、気にならない物がありますので、梅が気にならなければそのままでしょう。住宅地だから何が何でもきれいに管理しなくてはならないとも言えませんから。 他人の土地まではみ出さなければ、何もしないのが一番ですから。道路から家への出入りに邪魔になれば切るでしょうから。
その他の回答 (1)
- organic33
- ベストアンサー率36% (615/1664)
1)生ゴミを宅地の隅に積んでおけるなら、カボチャです。昔から土手カボチャと言うように堆肥などに捨てておけば次の春に芽を出します。ただし、実はかなり遅くなりますので、秋深くなってから収穫です。 2)植物の勉強・ずぼら実験なら、実は落ちるのを待って収穫しましょう、それをそのまま親の梅のなわばり外に半分埋めておきましょう。 残りの半分はポリ袋にでも入れておきましょう。実の部分が腐ります。それを待って秋にでも土に埋めましょう。 どちらも落ち葉などを被せておけばいいでしょう。 翌春芽を出すか、さらにもう一年必要か判りませんが、忍耐です。 3)土に軽く埋めて、落ち葉や腐葉土を被せておけば、寒さは必要な寒さだけ種に届きます。 4)苗を植えたり、ひとりで出てきたものの実を付けるには木に対して何もしないのが一番なので、実がなる頃には忘れているのがほとんどです。 未だ実がならない内から剪定するのは、農家の方々だけで、住宅地に実のなる木を植えるときは何もしないのが最善です。 春の剪定の適期にはあまり大きくないから他の木に邪魔にならないけど、夏になると一気に邪魔なほど大きくなりますので、つい、切ってしまいます。すると、次の年に実を付けなくなります。 5)害虫が付くので、自分の生活圏にはいらない木です。今だとカイガラムシやその仲間達が幹、枝にわんさか付いていますし、もう少ししたら毛虫が我先に葉を食い散らかします。 薬剤を散布すると、隣近所から苦情が来ますし、ムシをそのまましておけば又苦情が来ます。 梅の実はなったらなったで自宅で消費する家以外は邪魔です。 また、種から成長した実は食用には向きません。種が大きく、実が薄く、皮の下がすぐ種って言うのもあります。さらに、種の先が尖っていて、梅干しみたいに種がらみ口に入れると尖っている所が口の中で痛いです。 こういう事を考えると、住宅地に梅は合わない物になりました。
お礼
質問者のしゅしを考えて、ご教授いただき、大変勉強になりました。
補足
なるほど。なるほど×100です。 (1)カボチャは一年草ですが、自生しないんですか。なんでもいいから雑草以外の植物が雑草が生えないように勝手に地表をおおって欲しいのです。梅の実を埋めるというガキみたいな無謀さもそういう願いからにじみ出てきています。 (2)シダとか下草が多いので木に実っているうちにもぎってしまいたいのですが、中の種が成長完了したとか分かりませんよね。あれはどうなってんですかね。果実は、落ちる前に食べられる事を想定しているわけですから、種の成長ストップは、もぎる人まかせなんでしょうかね。 (2-2)自然に腐らせるというのはいいんですがその腐ったのを扱うのが(笑)面倒なんです。ポリ袋とおっしゃられるのは乾燥させないためなんでしょうか。密封したら種まで腐りますよね。 日陰のコンクリートの上に並べておいたら種までダンゴ虫のエサになるとか、乾燥するとかですかね。落ちた実は見つけたときには痛んでいて虫がすくっててイヤなのです(笑)昨年ケチな根性から落ちている実も食用にしようと煮たら虫が出てきました。熱のせいで硬直して実から棒状に突き立っているのです(笑)びっくりしました、エイリアンとかホラー映画です。 (3)下草もなく、朝と夕は影になりますが、昼時はガンガン日が当たるところに埋めようかと思っているのですが。日陰は、いろんな下草植物の生えているところぐらいしかないのです。そこを根ごと掘り起こして埋める方がいいんでしょうか。 (4)花芽がつくのが秋・冬になるからでしょうか。昨年中、たぶん夏頃にしたと思うのですが実に適当に剪定して、春は花が咲きました。今年の春はずぼらに剪定しませんで、今たいへんな茂りようです。この時期に剪定すると出てきた芽がみんな葉芽になるってことですかね。もう部分的に剪定しましたが。先端を切るとその枝から出るのが葉芽になるということですかね。切った事がどこまで影響するのか。前の年に伸びた部分には影響しないってことですかね。前の年に伸びた枝から今年2本の枝が伸びていて、そのうち一本を切ったら、もう一本も葉芽になりますかね。今年伸びた枝の途中から2本伸びた枝なら一方切ったらもう一方も葉芽になるというルールでしょうかね。それとも切った枝から何年待っても花が咲かないとかですかね。適当に剪定したのに花が咲くんですよ。面白いですよね。 (5)>『害虫が付くので、自分の生活圏にはいらない木です。』 率直なご意見ありがとうございます。他の人も植えない理由は害虫ですかね。他の庭木には害虫がつきませんかね。花が咲くようなものは虫が来ますよね。 カイガラムシなんかいても春の花が見れて夏場は遮光になる落葉樹がいいと思うんですけど。花も遮光もいらない人たちは、なんのために庭木植えてるんでしょう。 カイガラムシは、気にして見れば、不快というぐらいではありませんかね。梅は蜂やらテントウムシも来て面白いですけど。毛虫もくるんですか。見たことありません。アジサイやバラのアブラムシの方が気持ち悪いです。ほったらかしてバラは瀕死状態です。梅は丈夫なんですよ。ほったらかしでも花が咲いて目に見えて枝が伸びるってうれしいのです。
お礼
とても勉強になりました。今後とも宜しくお願いします。
補足
思いもしてなかったことばかり教えていただきまして、とても勉強になります。ありがとうございます。 (1)>『一面覆い尽くされると、さすがに雑草扱いしたくなりますが。』 ほんとですか。すごいですね。百円ショップのミントの種でもそうなりますかね。 砂ひいてあるんですよ。その砂をどけても表面に砂が残る感じです。陽はまともです。影はありません。カンカン照りでも水はまきません。それでも一面になるのなら悪くない気もします。回答者さんのところはそうなっているんですか。歩けない感じですか。それも困るんですけど。庭の中央なので。 (2)匂いですか。「落ちたら」が一番なんですか。個人で庭木の梅を収穫するのに「落ちてから」っていう人がいますでしょうか。 庭石や下草がこみいっていて落ちたのを見つける前にダンゴムシのエサになるんですが。 (3)種は乾燥させたら死ぬんでしょうか。梅の実をはビニル袋にいれずにコンクリートの上に置いておこうかとも思うのですが。 (4)>『実は、昔は短果枝と言って枝から数センチの枝を出し、そこに花芽を付けるように剪定していたのですが、今は枝に直接花芽が付くような管理をしています。』 すごいですね、ぜんぜんお話についていけません(笑)「止め葉を打つ」とかしていらしたのでしょうか。 http://www.asakuraya.com/arinomi/2002nenarinominisodatumade.htm 短果枝を出すような剪定の仕方というのがあるのですか。一方、今年、出た枝の先を切るとその枝は翌年枝に直接花をつけるんですかね。お話を分かるようになりたいのですが、こんがらがって、ちんぷんかんぷんです。科学的・植物学的に非常に面白いと思います(が私には法則がまとめられません) (5)ほんとそのとおりです。庭木はそのていどのもんになります。そんな手間でしかないもんを何で最初に植えるんですかね。お祝い気分ですかね。なんだかんだで結局100%遊びと精神安定材ですかね。